平成19年度第1回CALSEC地域(受注者)研修会-電子納品基礎講座.pptVIP

平成19年度第1回CALSEC地域(受注者)研修会-電子納品基礎講座.ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
平成19年度 第1回CALS/EC地域(受注者)研修会 ~ 電子納品基礎講座 ~ ?はじめに ?国における電子納品の取り扱い ?三重県における電子納品の取り扱い ?電子納品の実務の流れ ?成果品作成時の留意点 は じ め に (1)実施スケジュール (3)電子納品のメリット ■省資源?省スペース化   ?資料の受け渡しを容易にするとともに、保管場所の    省スペース化、コピー用紙?バインダーファイル等の    省資源化が図られる。 ■業務の効率化   ?資料の再利用性を向上させることで、業務の効率化    が図られる。 ■品質の向上   ?情報を電子的に共有?伝達することで、業務途中に    発生するミスが低減し、品質向上が図られる。 (4)準備するもの ■ハードウェア   ?パソコン         ?デジタルカメラ   ?プリンター        ?CD-Rドライブ       ?その他周辺機器(スキャナー、外部記憶装置???) ■ソフトウェア   ?電子納品支援ソフト  ?工事写真管理ソフト   ?CADソフト※(SXF形式(P21/SFC))      ?その他業務用ソフト(ワープロソフト、表計算ソフト、    PDF作成ソフト、ウイルス対策ソフト、CD書込用ソフト)   ※CADソフトは、SXF形式(P21/SFC)に入出力可能なソフト。(三重県CALS電子納品運用マニュアル(案)P.11参照。)    (参考)オープンCAD評議会(OCF)の検定制度に合格したCADソフトは下記のURL参照。↓↓↓     http://www.ocf.or.jp/kentei/soft_ichiran.shtml 国における電子納品の取り扱い (1)電子納品要領?基準 ■成果データをCDに格納するときの整理方法を規定し、納品データの標準化を図っています。   ?フォルダ構成、ファイル名、管理情報 ■三重県は国の電子納品要領?基準(案)を適用しています。   ?基本は国土交通省版を適用   ?国交省版に無い工種等の取扱いはその他の省庁版 ■国の要領?基準の県における適用方法等を「三重県CALS電子納品運用マニュアル(案)」に規定しています。   ?案件コード?工事番号の取扱い、成果品の提出部数   ?対象とする書類、検査の手順、事前協議チェックシート    等々 (2)工事に関係する要領?基準 (3)「工事完成図書」のフォルダ構成と、        格納されるデータ及びファイル名 (4)各管理(XML)ファイルと記入する内容 三重県における電子納品の取り扱い 「三重県CALS電子納品運用マニュアル(案)」 (1)三重県CALS電子納品運用マニュアル(案) ○基本として国の要領基準を準用   します。 ○これを三重県で使用する際の適   用方法を記載したものがマニュア   ルです。 ○一部、独自の要求事項を追記して   います。 2.提出部数等  工事完成図書及びデジタル工事写真     【正】【副】の2部                       【参考】 簡易ファイル(工事写真帳<CD提出用>)の例 3.対象書類 三重県における電子納品の対象書類は以下のとおりとする。 ただし、電子納品要領?基準(案)に示されているその他の書類、成果品の電子納品を妨げるものではない。 公共工事の電子納品 工事関係の書類で電子納品の対象とするものは以下のとおり。   ①特記仕様書(DRAWINGS-SPECフォルダに格納)   ②工事写真(PHOTOフォルダに格納)   ③施工計画書(PLAN-ORGフォルダに格納)   ④出来形品質管理資料(MEET-ORGフォルダに格納)    ?測定結果総括表    ?測定結果一覧表    ?出来形品質管理図表    ?出来形品質管理図(工程能力図)    ?工度数表   ⑤完成図(DRAWINGFフォルダに格納) 4.電子納品の検査 検査で使用するチェックソフト 検査における留意事項 電子納品の実務の流れ 【参考】CD表面の記載事項 ■写真編集は絶対に行わないでください。  (H18.1版「デジタル写真管理基準(案)」より) ■写真の撮影情報(Exif情報)、撮影日等の不整合、欠落が無いように。 お わ り に ○三重県のCALS/EC(三重県ホームページ内)    http://www.pref.mie.jp/JIGYOS/gyousei/cals/     ?三重県CALS電子納品運用マニュアル(案)     ?事前協議用チェックシート     ?電子媒体等納品書     ■電話:059-224-2208 mail:cals@pref.mie.jp   ○国土技術

文档评论(0)

kaku + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8124126005000000

1亿VIP精品文档

相关文档