- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
经典文档,值得下载收藏!
物理学会誌「解説」(2003年8月書き下し)
ブラックホールの観測的研究の進展
牧島一夫
(東京大学 理学系研究科 物理学専攻 および理化学研究所 宇宙放射線研究室)
多波長での観測技術の進展に伴い、宇宙にはいろいろな質 次いでいる。しかも日本はその多くの局面で、世界をリー
量のブラックホールが実在することがわかってきた。軽い ドする業績を挙げてきた。ここではX線による観測を中心
方の極端は、X線連星として観測されるブラックホールで、
に、ブラックホール研究の歴史と現状を解説する。
太陽の約10倍の質量をもち、大質量星の崩壊で作られると
考えられる。重い方の極端は、多数の銀河の中心に潜む大
2. 観測的研究の揺籃期
質量ブラックホールで、質量は太陽を6〜9桁も凌ぐ。後者
の成因は謎だったが、前者と後者をつなぐ中質量ブラック 永らく理論家の頭脳の中だけに存在していたブラックホ
ホールの存在が観測から示唆されつつある。謎だったガン ールが、実証科学の舞台に登場するには、1960年代にいく
マ線バーストも、ある種の超新星爆発のさい、ブラックホ つかの布石が敷かれる必要があった。いずれもノーベル賞
ールの形成に伴って発生する可能性が高まってきた。こう 級の発見で、現代の宇宙像の全般に大きな意義をもつ。
した研究の多くの場面で日本は世界をリードしている。
第1の布石は1967年、イギリスの電波天文学者ヒューイ
ッシュ (A. Hewish) と女子大学院生ベル=バーネル (J.
1. 歴史への登場 Bell-Burnell) が電波パルサーを発見したことである (ヒ
宇宙に関する講演会などで、群を抜いて一般市民の興味 ューイッシュは1974 年ノーベル賞を受賞)。これによりオ
を惹く話題が、ブラックホールである。この概念は、一般 ッペンハイマー (J. Oppenheimer) らが1930年代に理論的
相対論を記述するアインシュタイン方程式に対し、天文学 に予言した中性子星の存在が実証され、重力で潰れた高密
者シュヴァルツシルト (K. Schwarzschild) が1916年、等 度天体という概念が確立し、中性子星がその質量上限を超
方的な解 (シュヴァルツシルト解) を求めたことに端を発 えるとさらに崩壊するという考えも生まれた。こうした時
する。この解は原点に質量 M に対応した特異点をもつだけ 代を背景に、相対論の理論家ホイーラー (J. Wheeler) は
でなく、その周囲に半径 (シュヴァルツシルト半径) 1969年、ブラックホールという言葉を編み出した。
2
R=2GM/c = 3.0 (M/M ) km (1)
s ◎ 第2の布石はそれに先立つ 1962 年、ロケットの進歩を
30 2)
の事象の地平線をもち (M =
文档评论(0)