- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
新編日語第三冊.ppt
新編日語第三冊 第15課 インスタント食品 言葉と表現 日本の多様化する食生活 1日の食事回数は朝昼夕の3回で、最も重点が置かれているのは夕食である。戦前までは多くの家庭が日本食中心で、米を主食に魚や野菜などの副食、それに味噌汁(酱汤)と漬物という組み合わせ(搭配、组合)が一般的であったが、戦後になって学校給食の影響でパン食が普及したり、肉類、卵、乳製品も多く取り入れられるようになった。 伝統的な日本食 1) 本膳料理(ほんぜんりょうり)/宴会上的主要 菜肴。(是从室町时代兴起的,它是根据武 士家的法礼而定的,以招待客人的形式为 基础的大餐。)2) 茶懐石(ちゃかいせき)/品茶前的简单食品。3) 会席料理(かいせきりょうり)/一般宴会的佳肴。 (4) 精進料理(しょうじんりょうり)/全素菜(不用鱼、肉等,只用豆制品、蔬菜、植物性食品等制做的菜肴)。 (5) おせち料理(おせちりょうり)/ 过年吃的佳肴。 1 ~とは予想されなかった 这是惯用型,前接简体句,表示出乎意料、不会想到的意思。不会料到的内容由“と”表示。 △自動車がこれほど爆発的に増えるとは予想されなかった/不曾料到汽车会如此急剧地增加。 △この小説はそんなに人気があるとは予想されなかった/没料到这本小说会这么受欢迎。 2、という “という”表示传闻,“という”接在句末,表示报上登的,或一般广泛流传的事情“と”是格助词,提出后续动词“いう”的内容。“という”没有过去时、否定式,也没有敬体。表示据说、传说的意思。相同的惯用型还有:“ということだ、という話だ、とかいう話だ”。 △その家族の話では、針灸療法の結果、李さんの病状が好転しつつあるという/据他家人说,针灸的结果,小李病情正在好转。 △江戸時代には町人の子供は寺子屋で勉強したという/传说在江户时代,商人的孩子都在私塾学习。 △一年したら、天津にも新しい地下鉄ができるという/据说一年后天津也将建成新的地铁。 3 ~に限らず ?“~に限らず”接在名词后面,表示不仅……、不限于……、不论……都。它与“…だけでなく、ほかの場合も”意思相同,表示不但提到的情况如此,而且其他的情况也是这样。有时也可与“も”相呼应。 △資料を集める時、雑誌に限らず、新聞の中から取材してもいい/收集资料时,不限于杂志,也可以从报纸中获得。 △田中さんに限らず、誰でも油断すると失敗するよ/不仅是田中,无论是谁如果疏忽就会失败。多数の意見にしたがって方針を決定する。 ?この問題は慣例にしたがって処理する。 ?先生の指示にしたがって行動してください。 4 ~にともなって “にともなって”接在名词、动词连体形后面表示随着……、伴随……。 △技術の進歩にともなって、生活が便利になってきた/随着技术的进步,生活也方便多了。 △日本に滞在する時間が長くなるにともなって、日本に対する理解もますますふかまってきた/随着在日本生活时间的延长,对于日本的了解也就越来越深。 △老人の増加にともなって、年金や医療費の額は急激に増える/随着老年人的增加,养老金和医疗费等的金额急剧增加。 5 ~ざるをえない “ざる”是文语否定助动词“ず”的连体形。“ざるをえない”接在动词未然形后面,表示不得不……、不能不……。一般限于文章中使用。 △交通渋滞のため、一時間早めにでかけざるをえなかった/因交通阻塞,所以不得不提前一小时出门。 △招待されたからには、行かざるをえない/既然受到了邀请,就不能不去。 △生活のためには、いやな仕事でも引き受けざるをえなかった/为了生活,即使是讨厌的工作,也不得不干。 6 ~に決まっている “~に決まっている”是惯用型,它接在用言连体形和体言的后面,表示必定……、必然……、一定……。格助词“に ”为后续动词“きまる”所要求。这个句型含有“必ずそうなるにちがいない”,“きっとそうするに違いない”的意思,表示推断,推断的根据较牢固,比“~に違いない”语气强些。 △誰もがほしがるに決まっている。 △暑い暑いというな、夏は暑いに決まっている/ △背広を着る時は、普通ネクタイをすることに決まっている 7 ~なぜかと言うと~からだ 这是一种先说结果后说原因的表达方式,用于书面语或较郑重的口语。“なぜかと言うと……加上用言连体形‘からだ’‘ためだ’”,相当于汉语的为什么呢?是因为.....(的缘故)。 △なぜかと言うと、脂っこい物をたくさん食べると、健康によくないからだ/为什么呢?是因为多吃了对健康不利。△なぜかと言うと、このような加工方法を採用したのは加工費が節約できるからである/为什么呢?这是因为
您可能关注的文档
最近下载
- 小学生心理健康教育主题班会教案.docx VIP
- 糖尿病入院记录模板.docx VIP
- soap病历中医的书写课件.ppt VIP
- V90伺服驱动器与S7-1200通过FB284进行PROFINET通信的具体方法和步骤(非常详细).docx VIP
- 体育教学论:体育教学过程PPT教学课件.pptx VIP
- DB61_T 1741-2023 矿山生态监测规范.doc VIP
- 2025年广东省湛江市中考物理试题(含答案解析).pdf VIP
- 数字技术赋能基层社会治理研究.docx VIP
- 高考语文一轮复习-- 辨析修改语序不当、搭配不当病句——抓住病症,找出病因.doc VIP
- 北京市中国人民大学附属中学2025届高三年级10月质量检测练习化学试卷+答案.pdf VIP
文档评论(0)