北海道ツーリング日記 006年6月15日(木)~7月19日(水).doc

北海道ツーリング日記 006年6月15日(木)~7月19日(水).doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
北海道ツーリング日記  2007年7月23日(月)~8月14日(火) 月日 曜日 天候 記事 7月23日 月 曇り後晴れ 朝4時50分に家を出発。国道16号から4号を仙台までひた走る。途中雨がパラッときたがその後天気は持ち直した。 福島にお昼に着いたので予定の松島付近でのキャンプを変更し出来るだけ北へ上がることにした。 宮古YHが19時頃まではOKとのことなのでそこまで行くことにして、昼食後は奥松島で観光し写真を撮っただけで、その後は休憩無しで三陸海岸を走ったが、それでも到着は19時半となった。 しかし宿で夕食とビールでの一杯を無事戴くことができた。 (宮古ユースホステル泊) 7月24日 火 晴れ 快晴の中、三陸海岸を観光しながら暑さの中のツーリング。 朝一番で浄土ヶ浜を観光し、その後鵜ノ巣断崖、北山崎と三陸海岸のメインスポットを観光、久慈を通って八戸の種差海岸を見て下北半島の大間へと向かう。 三沢から小川原湖を通り六ヶ所からむつ方面へと向かうが、荒涼とした道を走るので思っていたより長く走った感がある。 前日宮古まで走ったことで大間のキャンプサイトには17時前に着いた。このサイトは屋根付きの炊事棟があり、無料なのに思っていたより良い施設だ。 (大間キャンプサイトテント泊) 7月25日 水 晴れ 4時半過ぎに起きて食事と撤収を済ませて、大間港から6時30分発の朝一番のフェリーで函館へと向かう。 函館港からは市の中心部をバイパスし湯ノ川から恵山方面へと向かう。昨年行かなかった浜の湯温泉で汗を流す。地元の人の話で今年から地元以外は入れないことになったとのことで、帰ろうとしたら「入っていけ」とのことで好意に甘えて入ってきた。浜の湯の看板も撤去するとのことで、そうなるとよそ者では温泉の所在が分からなくなりそうだ。 恵山岬側に行き水無海浜温泉へ入る。ここは海岸自体が温泉になるところで、満潮時には温泉は無くなるところだ。行ったのは午前中の引潮時だったので無事温泉に入ることが出来た。 その後、鹿部で鹿部定食を食べたが昨年とは内容が変わり、つぶ貝の刺身はなく当てが外れた。 東大沼でテントを張ってから、近くの流山温泉で汗を流しビールを買って帰り、テントで自炊しながら飲む。 (東大沼キャンプ場テント泊) 7月26日 木 晴れ一時曇り 東大沼から鹿部-森-長万部を通って国道5号線でニセコへと向かう。 ニセコから5号線を離れ五色温泉などニセコ温泉郷を一周して倶知安へ出る。途中山中でガスッたりし、倶知安から余市へ向かう途中で霧雨模様となったが、どうにかカッパまで着ることは無く天気が持ち直した。 余市でゼロ円マップでも紹介されている柿崎食堂で「ホタテ丼」を食べる。食堂の中は相当広いにも関わらず混雑していて人気の程が分かる。 ここから小樽を素通りして石狩方面へ出て月形へと向かう。 16時頃に月形皆楽公園に到着。ここに車で来ていた3人とチャリダー一人と飲みながら話をし、チャリダーとは後々までメールでヤリトリをしている。温泉も傍にあり、曜日割引で360円と格安で入浴が出来た。 サイトは有料だが100円と安くなかなか良いキャンプ場だった。 (月形皆楽公園キャンプ場テント泊) 7月27日 金 晴れ 今日は昨年雨天でまともに景色を見ることが出来なかった増毛付近を再度走る。月形から木々で囲まれた道を通り抜けて、厚田から海岸線を走り増毛方面へと向かう。海岸線の景色はなかなか良い。 増毛で最北の酒造である国希酒造を見学、その後新十津川から赤平?芦別を通り中富良野へ行き、富田ファームのラベンダーを鑑賞。早咲きは既に峠を越えた感があるが通常咲きが満開状態で、二年連続で満開のラベンダーを鑑賞することが出来た。比布へ行く途中で美瑛の神野ファームでもラベンダーを鑑賞した。ブンブンハウスには16時半と丁度良い時間に到着。バーベキューハウスで酒飲み7~8人で食事をし、当方は自炊しながら飲んだ。 (比布ブンブンハウス/ライダーハウス泊) 7月28日 土 雨後曇り 朝から荒れ模様の雨で一日中天気が悪い予報だ。 雨が止んだスキに出発したが、間もなく土砂降りとなり、たまらず道の駅に雨宿りする。レッドバロンのバイクステーションでテントを張る予定だったが、天気が悪いので部屋を予約して向かう。 美深の道の駅での昼食までは殆ど降られる形となった。結局稚内まで天候はあまり良くならず、風も強い悪天候下での走行となった。途中立ちゴケまでしながらオロロン街道へも行かず、ただ宿地の稚内へと直行した。 ここで予定通り今までの汚れ物全部の洗濯と乾燥を行う。 (稚内レッドバロンバイクステーション泊) 7月29日 日 晴れ バイクステーションには7人程宿泊していたが、朝6時半には全員出発して私一人となっ

文档评论(0)

170****0532 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8015033021000003

1亿VIP精品文档

相关文档