- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
您现在的位置: 北京环球时代学校 小语种 日语 免费资料 小语种正文
日语聊天基础用语
あいさつ[あいさつ] 人とあったときなどに言うことば。一般的なマナーとしても、入退室時のあいさつは欠かさないようにいたい。
逢う[あう] 会うこと。チャット廃人は好んでこのような漢字を使うことが多い。→チャット廃人 アクセス制限[あくせすせいげん]
荒らしや公序良俗に反する発言を繰り返すものに対して行われる制裁措置。具体的には、Chat
Roomへのアクセスができないように処置を行う。→荒らし→公序良俗 アクセスポイント[あくせすぽいんと]
プロバイダが提供する、インターネットへ入るための入口のこと。ダイヤルアップでは、パソコンとアクセスポイント間を電話回線でつなぎ、アクセスポイントからインターネットへ入る仕組みになっている。→プロバイダ→ダイヤルアップ
あけおめ[あけおめ] あけましておめでとうの略。新年の挨拶に用いられる。「あけおめ!! ことよろ!!」→ことよろ 足跡[あしあと]
チャットに誰もいないときに、数行のログを残して退室すること。文字でメッセージを書く人もいれば、動物の足跡風なものを記号とタグを駆使して書き込む人もいる。「足跡残しに来ました。」→にくきゅう
@[あっとまーく] →@ アップ[あっぷ] →Up アニGIF[あにじふ]
アニメーションGIFの略称。GIF形式の画像でサポートされているアニメーション機能を使用した画像のこと。→GIF アニソン[あにそん]
アニメソングの略。最近のアニメに多く用いられるような、一般的な曲は除かれる。アニメソングというものは、曲の中にアニメのタイトルや主人公、必殺技の名前が入り、3番くらいまで歌詞があり、みょーに熱い歌詞であるものだ。作詞あるいは作曲者としては山本正之などがおすすめと想うがいかがなものか?→山本正之
アプリ[あぷり] アプリケーションの略。→アプリケーション アプリケーション[あぷりけーしょん]
応用ソフトの意。ワープロソフトや表計算ソフトなどのような、具体的な仕事をするためのソフトウェアの総称。→ソフトウエア 荒らし[あらし]
チャット参加者に不快感を与えて楽しむ異常者を指す語。たとえば、喧嘩を売るようなことばかり言う、人のハンドル名を使用する、挨拶をしないなど。
アングラ[あんぐら] →アンダーグラウンド アンダーグラウンド[あんだーぐらうんど]
あまり表沙汰にできないようなもの、趣味、行動などのこと。アンダーグラウンド(Under
Ground)、地面の下、つまり地下。略してアングラ、UGと呼ぶことも。 暗黙の了解[あんもくのりょうかい]
それがどんなものであるのか知る者はない。 一太郎[いちたろう] ジャストシステム社が発売しているワープロソフトの商品名。
いぢめられる[いぢめられる]
話し相手からわざと苦しめられるようなことを言われること。ただし、その内容はすでに公になっていて、周知の事実である内容が条件となる。いぢめられるという表現を使う場合、実はいぢめられることがいやでないことが多い。
いぢめる[いぢめる]
相手をわざと苦しめるようなことを言うこと。ただし、その内容はすでに公になっていて、周知の事実であることが条件となる。いぢめるという表現を使う場合、いぢめる側はいぢめられる側がいやがらないことが分かっていることが多い。
一般保護違反[いっぱんほごいはん]
Windowsを使っている限り、なぜか避けて通れない、突然現れる理不尽なエラー。原因は様々であるが、ビジータスクへのスイッチ、許可されているメモリ領域外へのアクセス、トラップや割り込みの条件の不正、タスクスイッチ時の特権レベルの不正などが挙げられる。それらはパソコンの操作に起因するものではなく、内部処理によって生じるものであるため理不尽さが増すといえよう。→Windows
いや~ん[いや~ん] 否定的言い方をこびた感じに使うことにより、もっともっとと相手に求めている。実は全然いやではない。→いやん→や~ん
いやん[いやん] 否定的言い方をこびた感じに使うことにより、もっともっとと相手に求めている。実は全然いやではない。→いや~ん→や~ん
インストール[いんすとーる] 導入すること。ソフトウ
原创力文档


文档评论(0)