第15课 リスマスコンパ.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第 15 课 クリスマス?コンパ 说明意向,商讨计划和安排 ユニット1 ① ~と思う ② V(よ)うと思う<意志> ③ Vる予定です<计划> ④ ~かどうか<选择> ⑤ ~たことがある<经历> ⑥ ~だろう<推测> ユニット2 ① あげる∕くれる∕もらう<授受> ② Vることがある<频率低> ③ Vるつもりです<打算> ユニット3 ① 手紙文 1.思う(おもう) 例文:  ① 昔のことを思うとかなしくなる。  ② 自分の思うことをおわりまでやってみな     さい。  ③ こいびとを思う。(片思い)  思う∕考える 2.やる 例文:  ① あの映画館ではいま何をやっていますか。  ② 彼はハムレットをやるとたいへんうまい。  ③ 会議は明日やる。  やる∕する∕行なう  3.たぶん 例文:  ① たぶん田中さんも来るでしょう。  ② ほしがたくさん出ているから、あしたはたぶん      いいお天気だろう。  ③ A:だいじょうぶでしょうか。     B:たぶん。  たぶん∕きっと∕おそらく 4.次々に(つぎつぎに) 例文:  ① 次々に仕事ができて、休めない。  ② 次々に問題がおこってくる。  ③ 次々にお客が来ました。  ④ 電車は次々に来ます。  「つぎつぎと」「つぎからつぎへと」とも言う。 5.渡す(わたす) 例文: ①  カードをみんなに5枚ずつ渡した。 ②  この手紙を山田さんに渡したら、すぐ帰ってき     なさい。 ③  家事がおきたとき、人々は手から手へとバケ     ツを渡して火を消した。 ?手渡す 6.止まる(とまる) 例文: ① とけいが止まってしまった。  ② この列車は次のえきで止まりますか。 ③ 水道の工事のため午後10時から午前6時ま     で水が止まります。 ④ おかしくてわらいが止まらない。 ⑤ おなかのいたみが止まらないので、いしゃを     よびました。 止まる∕止める   7.過す(すごす) 例文:  ① 日よう日は一日じゅう本を読んで過した。  ② その日その日をりっぱに過したい。  ③ 冬はさむいから、ストーブがなければ過すこと      ができない。 8.集まる(あつまる) 例文:  ① 8時に東京駅南口に集まりましょう。  ② 集まる時間  ③ この次はいつ集まりますか。  ④ 集まって相談した。  ⑤ 写真をとりますから、みんな集まってください。 ふたりだけのときは言わない。 関連語: 集合 集会 集中 集まり 集まる∕集める 9.喜ぶ(よろこぶ) 例文:  ① 彼は何でも喜んで引き受ける。  ② この新しい計画を喜ばない者もいる。  ③ 子どもはおもちゃをもらうととても喜ぶ。  ④ ふたりとも合格の知らせを受けて、だき合って     喜んだ。 ことばのグループ:喜び 大喜び 喜ばしい 楽しむ   楽しい 嬉しい 悲しい 10.具合(ぐあい) 例文:  ① このごろ、毎晩よくねむれるので、からだのぐ     あいがいいようです。  ② きょうは、おなかのぐあいが悪いから、ご飯を     食べないでいます。  ③ 病気はどんなぐあいですか。  ④ このとけいは、どうもぐあいがよくないから、と     けい屋へ持って行こう。 調子 体の具合∕体の調子  具合が悪い 11.すっかり 例文:  ① すっかり忘れる  ② 日本はもうすっかり夏になって、うわぎを着て     いる人はほとんど見られなくなった。  ③ スミスさんは日本に20年も住んでいるので、     話し方も考え方もすっかり日本人のようになっ      てしまった。 完全に、ほんとうに 12.慣れる(なれる) 例文:  ① この土地のさむさにだんだん慣れてきました。  ② くつが足に慣れたから、もう山にのぼってもだ      いじょうぶだ。  ③ 会社の仕事に早くなれてください。  ④ もっと日本語になれる必要があります。  習慣になる 13.最近(さいきん) 例文:  ① 最近は物のねだんが上がる一方だ。  ② 最近のちょうさによると、日本人の身長は、し     だいにのびているそうだ。  ③ 先生に子どもがあることを、わたしは最近まで     知らなかった。 1. ~と思う ① 今日は雨が降ると思います。 ② 確か、机の上に置いたと思う。 ③ ゆびを切ったときはとてもいたいと思った。 ?第三人称の場合  ~と思った∕ ~と思っている ④ 警察はあの男の人が犯人だと思っている。 ⑤ 山田さんは来ないと思った。(両義文の説明)   2. V(よ)うと思う ① 今日はゆっく

文档评论(0)

mg60065 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档