- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
* * * * * 札幌 仙台 * * * 実務フォロー研修 事故例に学ぶ安全管理 平成11年2月25日 * 主灰シュートブリッジ 大田清掃工場 * アンモニア漏洩 有明清掃工場 * 塩酸タンク破損 有明清掃工場 * 雨水排水(危機管理として) 有明清掃工場 * 平成8年度 清掃事業の公務災害の状況 財団法人 地方公務員安全衛生推進協会の資料 * 平成8年度 公務災害(全国) 全地方公務員 作業清掃職員 * 重負傷者の型別発生率 * 重負傷者の負傷部位 * 重負傷者の傷病部 * 休業?非休業別発生状況(13大都市) * 月別公務災害発生状況 総発生件数 1154件 * 曜日別公務災害発生状況 総発生件数 1324件 * 時間別公務災害発生状況 * 清掃工場での災害事故例 * 例1 甘木市総合衛生センター 転落事故 平成9年12月15日 9:50 衛生センター内ごみ焼却施設 衛生センタ-職員 A氏 49歳 意識不明 平成10年8月死去 脳挫傷 灰のコンベアのつまり解除作業中 転落 2.7mの高さ 踊り場なし * 例2 東京都不燃ごみ処理センター 転落巻き込まれ 平成9年10月23日 6:00 中央防破堤不燃ごみ処理センター第1プラント アルミ風選別 機械点検業者 B氏 36歳 B系アルミ風選捕集機の清掃作業中に落とし口に転落、回転中のロータリバルブに両足を挟まれ被災 * 例3 仙台市今泉工場 切断 平成8年9月20日 13:10 今泉工場1階灰冷却設備室 工場職員 運転係 C氏 37歳 右腕上腕部切断 全治2ヶ月 2号ボイラダストコンベアのつまり状況点検中、右手に持っていた点検口の押さえ棒がコンベアに巻き込まれ、そのまま右手も巻き込まれる * 例4 伊勢原市環境衛生組合 爆発 平成7年7月6日 9時59分 1号炉 主灰シュート 工場職員 D氏 34歳 火傷 死亡 E氏 37歳 火傷 40%以上 F氏 45歳 火傷 10%以上 7月6日灰つまりが発生、点検口から、解除作業中に爆発被災 * 例5 仙台市今泉工場 爆発 平成2年10月19日 17:40 ごみ汚水調整槽、ごみ処理室付近 工場職員 整備係 1人 死亡 4人重傷 汚水処理室に可燃性ガス(メタン)がたまり、爆発 汚水処理室で作業中の5人が火傷 * 例6 兵庫県香住町 焼却炉転落事故 平成2年12月25日 14時頃 バッチ式直投炉 (昭和56年竣工 15t/日×2炉) 臨時職員 G氏 52歳 収集車の後ろで、誘導作業中 車と接触し、焼却炉に転落 * 例7 その他 転落事故 酸欠、硫化水素 ぎっくり腰 腰痛予防体操 感電 薬品による被災 消石灰、苛性ソーダ 蒸気漏れ * ま と め 予 防 危険予知 危険性の認識 * 東京都清掃研究所 おわり 事故例に学ぶ安全管理 * * 好ましくない例から 紹介 平成4年5月 大田第2工場 主灰シュートブリッジの報告 灰コンベアから灰が出てこない 30分くらい 技術課長(茂中) 整備(大寿美)と運転係長と私 計7人 解除装置 起動するも 解除せず マンホール開放 熱気がないから シュートの内壁のクリンカを如意棒(径50mm、長さ4mくらい) 大ハンマーで打撃するも解除せず チェーンブロックで引っ張る 解除 汗と灰とでぐちょぐちょのよれよれ 「解除装置を遠隔操作で3回動かしたら、解除したことにする」大寿美 工場長も「そうか」 入浴後、またオーバーホールの積算 * * * * 恩田啓一 * * 好ましくない例から 紹介 平成4年5月 大田第2工場 主灰シュートブリッジの報告 灰コンベアから灰が出てこない 30分くらい 技術課長(茂中) 整備(大寿美)と運転係長と私 計7人 解除装置 起動するも 解除せず マンホール開放 熱気がないから シュートの内壁のクリンカを如意棒(径50mm、長さ4mくらい) 大ハンマーで打撃するも解除せず チェーンブロックで引っ張る 解除 汗と灰とでぐちょぐちょのよれよれ 「解除装置を遠隔操作で3回動かしたら、解除したことにする」大寿美 工場長も「そうか」 入浴後、またオーバーホールの積算 * * * * * * * * * 札幌 仙台 * *
文档评论(0)