- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
よくある質問について-蟹江町
“ よ く あ る 質 問 ”
蟹江町上下水道部下水道課
受益者負担金について
Q1 受益者負担金とは何ですか?
A1 公共施設の中でも、道路や公園などと下水道施設とでは性格が違っております。道路や公園などは、みなさんがいつでも自由に利用することができますが、下水道施設は下水道の整備された区域の人たちだけが利用できることになります。下水道を整備するためには、多くの費用が必要となりますが、これをみなさんの納めた税金だけで賄うとしたら、下水道が整備されていない区域の人たちとの間に著しく不公平な状況が生じます。そこで、税負担の公平性の確保並びに下水道の整備の促進を目的として、下水道整備によって著しい利益を受ける人たちに建設費の一部を負担していただくものが受益者負担金です。なお、受益者負担金の単価は1㎡あたり300円です。
Q2 受益者負担金の単価1㎡あたり300円ですが、どのように算出したのですか?
A2 受益者負担金の単価決定にあたっては、受益の範囲内で事業費の一部を負担するという原則に立脚しつつ、全国の徴収状況も勘案して、全体事業費の5%程度を負担していただき事業費へ充当することとしました。
受益者負担金単価 300円/㎡ = 総事業費(円) × 5% ÷ 総賦課面積(㎡)
A3 受益者負担金はなぜ土地の面積に応じて賦課されるのでしょうか?
Q3 受益の程度は、土地の面積に応じて評価でき、家屋と違って建て替え等による面積の変動がなく、いかなる事態にも永久不変のものであり、将来にわたって利益を受けることができるなどの点から考えても最も妥当性が高いため、土地の面積を基準にして受益者負担金を賦課するものです。
なお、受益者負担金は、税金のように毎年賦課されるものではなく、一度限りのものです。
Q4 駐車場は下水道に接続しないのに、なぜ受益者負担金が賦課されるのでしょうか?
A4 下水道が整備されることにより、土地の資産価値が増加する点では宅地と同様であります。このため、現在は駐車場であっても、将来の宅地化の可能性をもった土地として、受益者負担金の対象とさせていただくものです。
駐車場の他にも、例えば庭や池などの部分は、現在は下水道による直接の恩恵はないかもしれません。賦課の時点で直接下水道は必要としない土地でも、あるいは下水道を使用していない土地であっても、将来、より高度の土地利用は可能ですので、処理区域となった場合には、当該土地についても潜在的には土地価値の上昇はあったと見なすことができます。従って、受益者負担金は庭や池など現実の状況如何にかかわらず、全て同じように賦課されますのでご理解願います。
Q5 受益者負担金を支払わなかった場合、どうなるのでしょうか?
A5 納期限までに受益者負担金をお支払いいただけない場合には督促状が送付されます。また、「蟹江町下水道事業受益者負担金条例」に基づき、延滞金が発生します。また、差し押さえ等の強制執行がなされる場合もありますので、ご注意ください。
Q6 公共下水道が完備されることは、資産価値が上昇するということですが、資産価値が上昇すれば土地の固定資産税は上昇するのでしょうか?
A6 固定資産税の根拠となる土地の税額は、道路に路線価というものを付設して各土地の評価額を算定しております。公共下水道が完備されれば環境条件が良くなったということで公共下水道が完備されていない道路に比べて路線価は少し上昇します。しかし、道路に付設される路線価は環境条件だけで決めるわけではなく、地価の変動などが大きく作用します。従いまして、一概に公共下水道が完備されたから土地の税金が大きく上昇するものではありません。
下水道への接続工事について
Q1 接続工事には、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
A1 工事費用については、敷地の大きさ、建物や水周りの位置関係、工事を行う条件などにより一軒一軒大きく違うため、一概にいくらぐらいということは言えません。「排水設備指定工事店」に見積を依頼して確認していただくことになります。
Q2 なぜ、接続工事は指定工事店以外では行えないのですか?
A2 排水設備の工事は、一定の技術基準で正しく行われないと下水道管がつまったり、処理施設の機能に悪い影響を与えるなど、故障の原因になり、利用者の生活にも支障を来すことになります。このため、町では工事に必要な専門知識と技術をもった有資格者のいる工事店を「指定工事店」に指定し、指定工事店以外の業者が排水設備の工事を行うことを規制していますので、町の指定を受けている工事店に依頼してください。
Q3 いつまでに下水道へ接続
原创力文档


文档评论(0)