営缮工事监理基准.doc

  1. 1、本文档共16页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
営缮工事监理基准.doc

江田島市営繕工事監理基準 平成17年11月1日制定 平成28年12月1日改正 第1 この基準は,市長が行う営繕工事の監理について必要な事項を定め,監理事務の円滑かつ適正な執行を図るものとする。 第2 この基準のほか,建築基準法,消防法,電気事業法及び労働基準法等関係法令並びに日本建築学諸基準等に定められた事項は遵守する。 第3 監督員は,監理業務の執行に当たっては,上司の指示に基づき,常に厳正な態度で行うこととする。 第4 監督員は,工事の監理に当たっては,設計図書及び定められた工期等により,工事内容及び進捗状況を把握し,工事の円滑な運営に努めるものとする。 第5 建築工事は,表の2~18の工事の監理事項は重点監理事項とし,それ以外の該当工事の監理事項は,「建築工事施工チェックシート(建設大臣官房庁営繕部監修)」による。また,19~22の工事については,○を付した事項を重点監理事項とする。 第6 建築工事の受注者は,各工事現場ごとに「建築工事施工チェックシート」を備え,それにより自主的に工事管理を行うことが望ましい。 第7 営繕工事は,表に記載の監理事項は重点監理事項とし,それ以外の該当工事の監理事項は,「公共建築工事標準仕様書(国土交通大臣官房庁営繕部監修)」による。 第8 認定工法(公的機関に認定を受けた工法で,工法毎に定められた指針に基づき特定の業者のみ施工が可能な工事)を採用した場合は,施工工程の目的を正確に認識するとともに,工程の重要度等を勘案して検査?立会い等の確認業務の分担も含めて施工計画を承諾し,施工監理を行うこと。 第9 同一の材料?工法等で繰り返し施工する場合(認定工法も含む),工事に手戻りが生じないように原則,第一工程において立会うなど,効率?効果的な監理を行うこと。 第10 立会いを行うに当たっては,適切な時期に行うことが重要であるため,立会いの日時について受注者と十分な打合せを行い,必要な指示をすること。 第11 施工計画の承諾に当たっては,上記を踏まえ,品質計画,一工程の施工の確認を行う段階及び施工の具体的な計画が記載してあることに留意すること。   また,個別の工事について具体的に検討することなく,どの工事にも共通的に利用できるように便宜的に作成されたものでないことが必要である。 第12 この基準で使用する用語については,公共建築工事標準仕様書に記載の「用語の定義」によること。    附 則  この基準は,平成17年11月 1日から施行する。    付 則  この基準は,平成28年12月 1日から施行する。 (建築工事) 施工図?原寸図等 そ の 他 1 準 備 事 項 1.施工図?原寸図の必要範囲及び必要部分の指示 2.見本?試作品の必要範囲及び必要部分の指示 3.特殊な設計内容?施工限定等の説明?打合せ 4.関連設備工事設計図書の説明 5.法令による施工基準との関連調査の指示 関連施工者間の調整打合会の決定 2.法令による現場表示について指示(計画通知?労災?監督員の指示する現場表示板等) 3.官公署への手続きの確認 4.現場に常備する設計図書及び資料の確認(特記仕様書,現場説明事項,質疑応答書等契約内容に関するもの一式) 工事区分 計画の検討?承諾 施 工 監 理 2 仮設工事 [敷地境界] 関係者立会いの上,設計図と照合? 確認 仮設物の位置,規模,構造等の計画について打合せ [縄張り] 縄張りの検査 ???????(GL)の立会い検査 遣り方の検査 3 土工事 [根切り] 施工図の検討?承諾(根切り範囲, 深さ,順序) 支持地盤の立会い検査 4 地業工事 [既製??????杭?鋼杭] 施工図の検討?承諾(試験杭の位置,本杭の打設順序,打設の深さ) 1.杭芯出しの計測検査(位置の確認) 2.試験杭立会(支持力,支持地盤,掘削深さ等を???????????と確認) [場所打ち??????杭] 1.施工図の検討?承諾(試験掘削の位置,本杭の打設順序) 2.生??????調合計画表の検討?承諾 3.施工業者は,技量証明により承諾 1.試験杭立会(支持地盤,掘削深さを検査) 2.支持地盤の確認(状況に応じて立会い検査) [杭の載荷試験] 試験に立会い荷重を確認 [地盤の載荷試験(平板載荷試験)] 試験に立会い荷重を確認 5 鉄筋工事 [施工図] 1.鉄筋加工図の検討?承諾(種別,径,長さ,間隔,本数,継手位置定着長さ,フックの形状,余長,曲げ半径) 2.各部詳細図の検討?承諾(開口部?貫通孔の補強,かぶり厚さ,柱梁交差部) [配筋検査] 径,本数,かぶり,あき,継手長,定着,スペーサー,結束等立会い検査 工事区分 計

文档评论(0)

170****0532 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8015033021000003

1亿VIP精品文档

相关文档