- 1、本文档共7页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
専门実験作物生态形态学(栽培学研究室担当).doc
専門実験:作物生態?形態学(栽培学研究室担当)
11月29日
作業の流れ
1:10-1:30 栽培研の研究紹介
1:30-2:00 葉面積測定法および格子法による根長測定の説明
2:00-4:00 格子法による根長測定
合い間に、葉身の形態観察や重量法と自動面積計による葉面積の
測定もおこなう。
根長測定は、次回まで繰り越しても良い。葉の方は完了させる。
I.葉身の形態観察と、葉面積の測定
0.必要なもの
葉身の画像コピー、ものさし、電子天秤、自動面積計、ハサミ
1.形態観察
前回コピーしておいた葉身の画像を1人1枚ずつ使い、各自でコピーにものさしを当て、葉位別に葉身の長さと一番太いところの幅を mmの単位で測定する。2個体のうち、どちらか1個体でよい。また、一番上位の、まだ伸びかけの葉は測らなくてよい。葉位による縦:横の比率の推移を考察せよ。
2.重量法による測定
コピーのうち、1組は、コピー紙全体の縦?横の長さと重さ、および、葉の形に切り取ったものの重さを測り、その比率から、葉面積を推定する。個体ごとに、総葉面積を0.1cm2の単位まで計算せよ。葉の形に切ったコピーは、個体ごとにまとめて、後述の自動葉面積計による測定にも用いる。
3.自動面積計(通称「葉面積計」)による測定
個体ごとに、葉の形に切ったコピー用紙を自動葉面積計にかける。先の、重量法による推定値と対比せよ。
4.画像解析による葉面積の測定
後日、時間があれば、パソコンによる葉面積測定のデモンストレーションを行なう。
II. 格子法による根長の測定 別紙参照
0.必要なもの
格子、解剖皿、糸、ものさし、マジック、染色液、ピンセット、カウンター
1.係数の決定
[根長]=k×[交点の数] となるので、定数 k を定める。
ものさしで長さを測った糸を格子の上に置いて、糸と格子との交点の数を数える。
糸は赤マジックで色をつけるなどして見やすくすると良い。k=[糸の長さ]/[交点の数]である。小数点以下2桁まで求める。
20回以上測定して得られたkの平均値を、根の測定のkとして用いる。
2.1次根長の測定
ものさしで、各根の主軸(=1次根)の長さを測り、個体ごとの総和を記録する。cm単位でよい(mmのデータは不要)。根は測りやすいようにつけねで茎から切り離しても良い。
3.根を広げる
根をサフラニンかトルイジンブルーで染めて、水洗いする。解剖皿の底に格子を敷き、薄く水を張ってから、染色した根をピンセットで丁寧に広げる(もしくは、広げた根の上に格子をかぶせても良い)。根は、広げやすいように、短く切ってしまっても良い。
4.交点の係数
格子と根の交点の数を数えて、根長を算出する(側根=分枝根との交点もすべて数える)。
5.計算
個体ごとに、1次根の総長(=ものさし)、側根も含めた総長(=格子法)、および、その比率(=格子法/ものさし これは分枝係数とよばれる)を計算する。
出液速度測定に使ったすべての個体の根長を手分けして測ります。おそらく今日中に終わらないので、次回も続きをやります。
測定した根は、捨てないで、もとのポリビンに戻しておいて下さい
?????
氏名 学生証番号 班
葉の形態観察
播種後3週目のトウモロコシの葉身の形態
(ものさしによる測定の結果)
葉身の形質 下から1 2 3 4 長さ mm 最大幅mm 長さ÷幅 *長さ÷幅は、小数点以下切り捨てでよい。
葉身の形態の推移について考察せよ。
葉面積
葉身の形質 個体1 個体2 合計 平均 重量法 cm2 自動面積計 cm2 小数点以下1桁まで求めよ。
2つの方法の結果を比較せよ。
前回測定した自分の班の蒸散速度と、自動面積計による葉面積の測定値(2個体合計)をもとに、単位葉面積あたりの蒸散速度を計算せよ。
mg/cm2/h
(今回の結果は、来週おこなう気孔の調査の結果と合わせて、再度解析する予定である)
格子法によって求めた総根長(m)
1班 2班 3班 4班 全平均 2週間目 a b a b a b a b 1.低温
℃ 2.中温
℃ 3.高温
℃ 3週間目 a b a b a b a b 4.低温
℃ 5.中温
℃ 6.高温
℃ m単位で、小数点以下2桁ま
您可能关注的文档
最近下载
- HERO9Black狗9中文说明书.pdf VIP
- 中医养生馆策划方案.pptx
- 山东省济南育英教育集团2024-2025学年下学期七年级期中数学试题[含答案].pdf VIP
- ISO 898-2-2022-中文紧固件—碳钢和合金钢制紧固件的机械.pdf
- 高速铁路概论:高速铁路通信系统PPT教学课件.pptx VIP
- 自动化立体仓库堆垛机控制系统的设计稿毕业设计稿.doc VIP
- 浅谈高速铁路通信系统与其它专业接口管理工作.pdf VIP
- 放射科图像质量控制标准(5篇).docx VIP
- 银行重要信息系统投产及变更管理办法模版.docx VIP
- NB∕T 32043-2018 光伏发电工程可行性研究报告编制规程.pdf VIP
文档评论(0)