従业员退职金规程.doc.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
従业员退职金规程.doc

退 職 金 規 程 株式会社 (適用範囲) 株式会社         の従業員が退職するときは、本規程により退職金を支給する。但し、日雇い及び臨時職員については、本規程を適用しない。 (支給範囲) 第ニ条 1.従業員が、次の事由により退職する場合は、退職時における基本給の額に、                                             別表に掲げる勤続年数に応じてAに定めた支給基準率を乗じて算出した退職金を支給する. 定年に達した為退職した時 精神障害または負傷?疾病のため勤務に耐えることができなくて退職、または解雇された時 本人が死亡した時 その他やむを得ない事由によって退職、または解雇された時 2.従業員が、次の事由により退職する場合は、退職時における基本給の額に、別表に掲げる勤続年数に応じてBに定めた支給基準率を乗じて算出した退職金を支給する 自己都合 業務外の事由による傷病 3.以下の各号に該当する場合は、退職金を支給しない 懲戒解雇された者 正規の手続きを経ず任意に退職した者 退職後、支給日までの間において、在職中の行為につき、懲戒解雇に相当する事由が発見された時 4.退職金算定の基礎額は、退職発令日における当該従業員の基本給とする。ただし、基本給が日給で定められている従業員については、日給の25倍を基礎額とする。 (受権者) 第三条  従業員が死亡した場合の退職金は、死亡当時、本人の収入により生計を維持していた遺族に支給する。 (勤続年数の計算) 第四条 1.勤続期間の計算は、入社した日より起算し、退職の日までとする。 2.前項の期間には次の期間は算入しない。 自己の都合による連続1ヶ月以上の欠勤期間 業務外の負傷?疾病による連続6ヵ月以上の欠勤期間 (端数期間の処理) 第五条  勤続期間に1ヵ年未満の端数があるときは月割をもって計算し、1ヶ月未満の端数があるときは、15日以上はこれを1ヶ月に繰り上げ、15日未満は切り捨てる。 (支払期日) 第六条  退職金は、原則として退職の日より1ヶ月以内に支給する。但し、支給に際しては、法定の諸控除金等を控除する。 (退職金支給の除外) 第七条  勤続満4年未満の者については、退職金を支給しない。 (功労加給) 第八条  退職者で、在職中功労のあった者に対しては、功労加給を支給することがある。 ― 別表 ― (退職金支給率表) 退 職 金 規 程 表勤続年数支給率勤続年数支給率ABAB1001611.005.502001712.006.003001813.006.5041.000.501914.007.0051.500.752015.007.5062.001.002116.008.0072.501.252217.008.5083.001.502318.009.0093.501.752419.009.50105.002.502520.0010.00116.003.002621.0010.50127.003.502722.0011.00138.004.002823.0011.50149.004.502924.0012.001510.005.003025.0012.50

文档评论(0)

170****0532 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8015033021000003

1亿VIP精品文档

相关文档