顎変形症(骨格性不正咬合).pdfVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
顎変形症(骨格性不正咬合)

1 顎変形症(骨格性不正咬合) 上下のあご(顎)の成長のバランスが悪く、歯の歯列矯正で治療が困難な顎と顔面の形態異常を伴う場合、 外科的治療 (手術)が適応となります。歯列矯正に外科的手術を併用することで、噛み合わせを回復するこ とを目的にしています。顎変形症の方は、食べ物を前歯でうまく噛み切れない等の咀嚼障害、発音がはっき りしない構音障害や顎の突出感や後退感など審美障害など様々な障害を伴います。 治療の流れ ①検査および診断 (矯正歯科医、口腔外科医) ↓ ②外科治療方法の決定 (口腔外科医) 1~2 年間 ↓ ③術前歯列矯正 (矯正歯科医) ↓ ④ 手術 ↓ ⑤術後歯列矯正 (矯正歯科医) 1~2 年間 ↓ ⑥保定、経過観察 (矯正歯科医、口腔外科医) 当科で選択している顎変形症の手術 1.IVSRO (下顎枝垂直矢状分割術:かがくし・すいちょく ・しじょう・ぶんかつじゅつ) 1) 1992年に考案された 新しい骨切り法で、後に記述するSSRO (下顎枝矢状分割法)とIVRO (垂直骨切り術) の両者の利点をとり入れた術式です。主に歯列矯正のみでは治せない骨格性下顎前突症の患者さんに行われます。 【適応】 下顎前突症、下顎非対称、開口症など。 【利点】 3) 1)顎関節症の方に効果があります 。IVRO (下顎枝垂直骨切術)と同様に骨切りした関節突起(下顎頭)に着 いた骨片を固定しない方法を選択すると、顎関節に優しい手術になります。顎関節の疼痛や音 (クリック;ポキ、 2) ポキ)の改善がみられます 。 4) 2)下唇の感覚神経障害が少ない (これまでの手術の結果では5%未満)。下顎枝の変形が顕著な場合、従来の 下顎枝矢状分割法 (SSRO)では、下顎枝の骨切りを行う際に神経損傷をおこし下唇の感覚障害が出現する可能性 があります。この方法では、神経と外側の骨との間をピンポイントで骨切りを行うため(写真2-2、D,E)、その 可能性は低くなります。 5) 3)分割した骨片をチタンスクリューで固定する方法を選択し 、左右同時に固定した場合は、顎の後方移動量 にもよりますが、ワイヤーによる顎間固定期間は約3 日で、その後はゴム牽引をしますので、術後の入院期間は、 約7 日です。左右下顎枝のどちらかのみを固定した場合は、術後の入院期間は約 10 日です。両側の下顎枝を固定 しない場合は、約14 日です。 1 2 【欠点】 1)5mm以上の下顎の前方移動には、安定した骨接合がえられない場合があり、この場合は、ミニチタンプレー トでの固定を要します。顎が極端に小さい場合は、骨延長で顎を前方に伸ばす治療を選択しています。 2)術式は新しい術式ですので、習熟が少し必要です。そのため手術を行う施設は限られています。 【術式】 2) 左側の下顎を想定したモデルです。手術は全身麻酔で口の中から手術をおこないます 。 写真1 下顎頭 切痕

文档评论(0)

***** + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档