- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
麻酔科研修マニュアル 神戸某病院麻酔科
麻酔科研修マニュアル
神戸某病院麻酔科
1. このマニュアルについて
a. 麻酔科にようこそ。このマニュアルは、麻酔科をローテートする1年次研修医がなるべく円滑に麻酔業務に
入れるよう、導入補助のために作ったものです。いやかもしれませんが、早いうちにひととおり目を通して
おいてください。
b. 内容は実務中心ですので、学問的なことを知りたければ、指導医に質問するか本で勉強してください。
c. 少し慣れてくると、誰もこんなマニュアルを読まなくなりますが、1ヶ月くらい経ったところでもう一度読んで
もらえるとありがたいです。得るところもあるかもしれません。
2. 麻酔科研修の目的
a. 麻酔科では、急性期の生命維持を学んでいただきます。
b. “人はパンのみにて生きるにあらず”と言われているように、人は酸素によっても生きています。この酸素
全身に供給すること、急性期の生命維持はこれに尽きます。
c. 全身への酸素供給は適切な呼吸と循環の維持によって実現されます。急性期にある患者ではしばしばこ
れらが障害されており、外部から補助する必要があります。そのためには、技術と、それをリアルタイムで
運用する経験と知識が必要です。これらを身につけるには麻酔科研修が最適です
3. まず麻酔科庶務係より重要事項
a. けっして遅刻しないでください
b. 休暇や所用で手術室に出られない日があれば、庶務係
に伝え、さらに麻酔科の部屋にある”命のカレンダー”に
自分の手で記入してください。カレンダーに記入のない
場合は、休んでもらうわけにいかない場合があります
c. 帰宅後や休日に呼び出すことはまずありません。ゆっくり
休んでください
4. 一日のスケジュール
a. 朝8:30から ICU ラウンド
b. 9:00手術出し
c. 昼食交代 - 麻酔中の最大の楽しみであるが、30分で帰ってきてください
d. 術前診察。麻酔中一時交代してもらって術前に出たときは、1件30分を目標にしてください。(2件分で2
1
時間くらい帰ってこない人がいるが、午後の繁忙期に指導医をそれだけ拘束されると大変つらい
e. 術後診察。適宜
5. 術前診察
a. 術前診察の目的
i. 患者の状態を把握し、麻酔計画を立てる
ii. 患者に麻酔について説明することにより不安を取り除き、同時に麻酔のリスクを理解していただく
iii. .説明と同意は指導医が取ることになっている
iv. 術前診察がしっかりできれば、麻酔は半分成功したといってよい。
b. 術前診察の流れ
i. 麻酔科医室の予定表で自分の担当症例 確認し、術前用紙をとる
ii. ナースステーションでカルテ、画像 見る
iii. 検査など不十分であれば、ナース、主治医に確認する
iv. 病室に赴き、まず自己紹介
v. 現病歴
1) 手術対 となる疾患でどれくらい困っているか
2) 他に痛いところ、困っていることはないか
vi. 既往歴
1) 手術歴: とくに麻酔での異常はなかったか
2) 虚血性心疾患:狭心痛はあるか、あるならどのような時か、運動制限はあるか(NYHA)
3) 呼吸器疾患:喘息発作があるか、運動制限はあるか(Hugh-Jones)
4) その他いろいろ、主治医の知らないことでも聞き出しておこうとする努力
5) 内服薬
6) その他 - 喫煙、アレルギー、家族歴で麻酔時の異常
vii. 診察
1) 歯の種類(挿し歯、入れ歯)、動揺の有無
2) 開口制限はないか
(a) これ 見落とすと致命的である。指一本が通らない 口にチューブを通せるか、考えてみよう
文档评论(0)