平成19年8月日-tokushima.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
平成19年8月日-tokushima

平成29年6月14日 徳島大学COCプラス推進コーディネーターの公募について  徳島大学は、平成27年度「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)」の採択(予定補助期間5年間)を受け、徳島文理大学、四国大学、四国大学短期大学部、徳島工業短期大学、阿南工業高等専門学校、徳島県ほか、県内の企業、各種団体、NPO等と協働して、その趣旨(*1)に則り、採択事業「とくしま元気印イノベーション人材育成プログラム」(*2)に取り組むことになりました。  ついては、COC+事業を協力に推進するCOCプラス推進コーディネーターを募集します。 *1 COC+事業の概要については、文部科学省ホームページを参照願います。    文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+) (http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/coc/) *2 「とくしま元気印イノベーション人材育成プログラム」については、別紙のプログラム概要(ポンチ絵)を参照願います。 記 1.募集人員     1名 2.所属機関     徳島大学COCプラス推進本部 3.採用予定時期   平成29年8月1日、早い時期 単年度契約で審査の上で、可否を判断します。 6) 事業実施に向けて各7) その他COC+事業実施に関する業務 6.応募資格     1) 修士の学位を有する者,又はこれと同等以上の能力、知識及び経験を有すると認められる者            2) 職務内容(上記5)を推進するための経験及び業務に対する熱意を有すると認められる者            3) 以下のいずれか若しくは複数の実績または経験を有することが望ましい。  ? キャリア教育の改善に関する取組や研究              ? 地域の活性化に関する取組や研究     ? 産学官の連携や交流に関する取組や研究 7.提出書類     1)履歴書  1通(様式指定)    2)業績目録 1通(様式指定)    3)主要業績3件についての紹介文(各600字程度)    4)学生の地元就職率向上に関する抱負(A判1,000字程度)            5)参考資料一揃            6)応募者について参考意見を伺える方の氏名と連絡先(様式自由)     ※別紙「書類作成上の注意」を参照のこと。     郵送の場合は必ず書留とし,封筒に「徳島大学COCプラス推進コーディネーター応募書類」と朱書してください。              また,提出いただいた書類は,返却いたしませんのでご了承ください。 8.応募締切日   平成29年7月7日(金)17時(必着) 9.書類送付先   〒770-8502 徳島市南常三島町1丁目1番地            徳島大学地域創生課    Tel:088-656-7066(???????) Fax:088-656-9880 10.照会先    1)職務内容等について           徳島大学総合科学部教授 玉真之介 e-mail: tama@tokushima-u.ac.jp 2)給与や勤務条件等について      徳島大学総務部人事課人事係 e-mail:koubo@tokushima-u.ac.jp Tel:088-656-8601 Fax:088-656-7019 11.その他     1)提出される書類は,ワードプロセッサーなどで印字してください。   2)選考の過程で,必要に応じて講演の実施及び面接を受けていただくことがあります。           3)徳島大学COCプラス推進コーディネーターの選考においては,国籍,性別およびハンディキャップ等による差別を排除し,真に優秀な人材を採用すべく,公平な選考を行います。           4)提供していただいた個人情報は,採用者の選考及び採用後の人事等の手続を行う目的で利用するものであり,この目的以外で利用又は提供することはありません。 書類作成上の注意 1.履歴書1

文档评论(0)

ldj215323 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档