网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

假定的表达方式.ppt

  1. 1、本文档共12页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
假定的表达方式

仮定を表す表現 一、「と」 ①表示假定(用于条件成立而结果必然成立的情况) 例:このスイッチを押すと、電気がつきます。もう一度押すと、消えます。 ②表示已经形成习惯、规律的假定。(后面常接有「いつも/決まって」) 例:映画館に行くと、いつも一番後ろの席に座ります。   雨が降ると、決まって遅刻する学生がいます。 ③用于过去式中,表示“之后”的意思。 例:ベルが鳴ると、生徒たちが教室を飛び出しました。 ④以「動詞ないと(いけない)」的形式表示“必须”的意思。 例:よく頑張らないといけません。   もう出発しないと… 二、「たら」   「動詞た/形容詞かった/形容動詞?名詞だった+ら」   (敬体は「動詞ました/形容動詞?名詞でした+ら」である) ①表示假定(前面常接有「もし」) 例:もし雨が降ったら、出かけないつもりです。 ②表示既定(用于非假定的情况) 例:はさみを使ったら、元のところに戻しておいてください。 ③以「動詞たら(どうですか)」的形式表示委婉的提议。 例:いっしょに飲みに行ったら(どうですか)。 ④以「疑問詞+動詞たら(いいですか)」的形式表示委婉的询问。 例:どうしたらいいですか。   今日は何を着て行ったら? 三、「ても」   「動詞て/形容詞くて/形容動詞?名詞で+も」 ①表示假定(前面常接有「たとえ」) 例:たとえ雨が降っても、出かけるつもりです。 ②表示既定(用于非假定的情况) 例:日本へ帰っても、中国語の勉強を続けてください。 ③表示让步(多用于「動詞てもいい/動詞なくてもいい」的句型中) 例:今帰ってもいいです。   今日宿題をしなくてもいいです。 ④表示举出极端示例 例:この問題は子供でも分かります。 ⑤表示举出随意示例 例:お茶でも飲まない? ⑥以「疑問詞+でも+肯定」的形式表示全面肯定 例:だれでも分かります。 ⑦以「いくら+~ても/でも」的形式表示不管达到什么程度的意思。 例:いくら高くても買いたいです。 四、「ては」   「動詞て/形容詞くて/形容動詞?名詞で+は」 ①表示假定(多用于否定或消极的表现中) 例:同じ冗談を何度も聞かされては困りますね。 ②以「動詞てはいけない」的形式表示禁止做某事。 例:教室で物を食べてはいけません。 ③以「動詞なくてはいけない」的形式表示“必须”的意思。 例:単語を覚えなくてはいけませんね。 * *

文档评论(0)

dajuhyy + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档