第※单元使役表现使役受身表现.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第※单元使役表现使役受身表现

第23單元 受身表現 A:んにかれたので、はにいです。(昨晚嬰兒哭得厲害,害我現在好想睡覺。) B:もみのにおさんにられて、れてしまいました。(我也因為假日客人還來,累得不得了。) 學習目標 課程解説 日語中,「受身(被動)表現」是表示某人或某物承受他人動作的意思。說話者的視點、關心、共鳴不在於「動作主」,而在於「受到動作影響的人或物」的表現。例如「はにかれました。」(弟弟被媽媽打。)「はをきました」(媽媽打弟弟),比較兩句後發現:前者說話者的關心、共鳴不在於動作主,而在於同屬兄弟關係的承受動作者(弟弟)。要注意的是,日語裡不只是他動詞,自動詞也有受身表現。 各種「受身形」 一類動詞(五段活用動詞)?第一變化(未然形)+れる 二類動詞(上、下一段活用動詞)?第一變化(未然形)+られる 三類動詞(カ行變格活用動詞)?第一變化(未然形)+られる 三類動詞(サ行變格活用動詞)?第一變化(未然形)される A、直接受身 基本句型 Xが/ は  Yに / から / によって  他動詞+れる?られる ?X是受到動作影響的人或物,Y是動作主。 A-1、「直接受身」,能與能動句直接對應的被動句。 輕輕鬆鬆就學會!(●變色) はをてました。(祖父母把我養大。) ?はにてられました。(我被祖父母養大。) の々はさんをしています。(全球的人都敬仰王建民先生。) ?さんはのにされています。(王建民先生受到全球的人敬仰。) ので、らないがにしかけました。(電車裡陌生人向我開口問話。) ?ので、はらないにしかけられました。(電車裡我被陌生人開口問話。) A-2、「非情的受身」,以無生物為主語,描述社會上的一般事實。 輕輕鬆鬆就學會!(●變色) コロンブスはアメリカをしました。(哥倫布發現美洲大陸。) ?アメリカはコロンブスによってされました。(美洲大陸被哥倫布發現。) で(が)のをしています。(在各國都有人翻譯日本的漫畫。) ?でのが(によって)されています。(日本的漫畫在各國被翻譯著。) をいます。(明天要舉行畢業典禮。) ?はわれます。(畢業典禮將在明天舉行。) 注意! 「直接受身」句中,表示動作主(行為者)的格助詞一般使用「に」。「する(愛)、する(尊敬)」等表示感情或感覺的他動詞時,則可以使用「に」或「から」。例如: ○はにされています。(總理大臣受到國民的信賴。) ○はからされています。(總理大臣受到國民的信賴。) ○このはにもされています。(這首歌也受到小朋友的喜愛。) ○このはからもされています。(這首歌也受到小朋友的喜愛。) 要特別注意的是,「(XがYにZを)る(送)、す(遞交)、える(給予)」等,以「に」格表示接受某物的人時,為了避免與直接受身句中表示動作主的格助詞重複導致混亂,受身句中表示動作主的格助詞用「から」表示。例如: ×がににされました。(戒指已由新郎交與給新娘。) ○がからにされました。(戒指已由新郎交與給新娘。) ×はにえられたものではなく、してするものです。(知識不是被上帝贈與而是努力後得到的東西。) ○はからえられたものではなく、してするものです。(知識不是被上帝贈與而是努力後得到的東西。) 另外,「(XがZを)る(作)、する(發現)、てる(建造)」等表示某生產物即將誕生的動詞,因為可能以「に」表示接受某生產物的人,此時為了避免與直接受身句中表示動作主的格助詞重複導致混亂,受身句中表示動作主的格助詞用「によって」表示。例如: ×はにられました。(台灣新幹線是日本人建的。) ○はによってられました。(台灣新幹線是日本人建的。) ×はにされました。(法隆寺是聖德太子所建。) ○はによってされました。(法隆寺是聖德太子所建。) B、間接受身,不能與能動句直接對應的被動句。 B -1、「間接受身」,表示受害或感到困擾。 基本句型 Xが/ は  Yに 動詞+れる?られる ?X是受到動作影響的人或物(通常是說話者自己),Y是動作主。不只是他動詞,自動詞也有間接受身表現。 輕輕鬆鬆就學會!(●變色) める→められる ?はにライバルをめられました。(老師讚美我的敵人(,真是氣人)。) む→まれる ?はにラブレターをまれました。(我媽看了我的情書(,真嘔!)) る→られる ?にられて、れてしまいました。(被雨淋,全身濕透。) ぬ→なれる ?さんはになれて、しかったようです。(洪小姐死了獨生女,好像非常悲傷。) く→かれる ?ちゃんにかれて、れませんでした。(嬰兒哭得我完全無法睡覺。) B -2、「持有主的受身」,以受到動作影響的人或物為主語,其身體的一部份、所有物、相關物受了某人動作的影響。 基本句型 Xが/ は  Yに Zを 動詞+れる?られる ?X是受到動作影響的人或物(通常是說話者自己),Y是動作主,

文档评论(0)

ailuojue + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档