- 1、本文档共9页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
平成26年三乡立高州小学校平成26年4月8日火ご入学
平成26年度
三郷市立高州小学校
平成26年4月8日(火)
ご入学おめでとうございます。
本日、配られました袋の中の確認をお願いします。
教科書は、乱丁?落丁などがありましたらお知らせください。
水色の封筒の中にたくさんのプリントがありますので、一つ一つご確認ください。
特に「「提出書類について」の茶封筒の中のものはすぐに提出して頂くものなので、ご準備をお願い致します。
当分の間、持ち物は、学年通信をご覧になり、お子様と一緒にそろえて下さい。自分で準備する習慣が身に付くように、見守って欲しいと思います。
持ち物には、名前をひらがなではっきり書いてください。(消えてしまうこともあるので時々点検してください。)
お手紙などを持って帰りますので、連絡袋の中は毎日ご確認ください。
提出物は、翌日に出して頂けると、大変助かります。
本日配布物「就学援助費受給希望書」は、希望の有無に関わらず、全員提出です。
(封筒に入れて、23日までに提出して下さい。)
「ぎょう虫検査」は、9日(水)?10日(木)の2日間の朝とり、10日(木)提出です。ご注意ください。
学校で具合の悪くなった場合は、ご家庭に電話で連絡しますので、迎えに来てください。
服装は活動的なもので、子どもがひとりで脱ぎ着出来るものにして下さい。
名札はいつも左胸に付けてください。(名札の裏の記入をお願いします。)
ハンカチ?ティッシュはいつもポケットに入れて下さい。
欠席?遅刻?早退?体育見学?学童のお休みなど、必ず連絡帳でお知らせください。
*緊急以外は電話での連絡はご遠慮下さい。 連絡帳を書くようになりましたら、確認印を押して下さい。
給食当番になった場合は、洗って月曜日に持たせて下さい。休みの時は、登校班の班長に渡して下さい。
ノート類(国語?漢字?算数)は当初一括購入します。2冊目からは、同じマスのものを各自で用意して下さい。
勉強に必要のないのもの?集金以外のお金は持ってこないようにお願いします。
自分の物とほかの子の物をきちんと区別するしつけのためにも、
また物を大切にするしつけのためにも、持ち物の記名をお願いします。
面倒ですが、一つ一つ名前を書くようにして下さい。
上履きは前と後ろの2ヶ所に名前を書いて下さい。
名札は入学式に配布されたものを1学期の間は使って下さい。
破損?紛失の場合は、担任まで、75円を添えて申し込んで下さい。
「提出書類について」の茶色封筒の内容 ???提出して頂く書類などです!
★???提出書類です
★就学援助費申請書(茶封筒に入っています)
○ぎょう虫卵検査のお知らせ ★ぎょう虫卵検査の袋
○保健調査記入のお願い ★保健調査?結核検診問診票
★日本スポーツ振興センター掛金???集金袋(460円)
★下校時刻は目安です。多少ずれることもありますのでご了承ください。
日にち 行事 主な学習内容 持ち物 給食 下校 8日
(火) 入学式
写真撮影
学級活動
教科書配布 ?教室、くつ箱、机、傘立ての場所を覚える。
?学校、組、担任の名前を覚える。
?トイレの使い方ができるようにする。
?学校生活の話を聞く。 なし 保護者と一緒に下校。 9日
(水) 通学班会議
一斉下校 ?あいさつ、返事の練習
?正しい姿勢?立ち方?座り方
?自己紹介
?ロッカーの使い方。
?登校班、班長を覚える。 ?防災ずきん
?提出物
□保健調査票?結核検診問診票
□就学援助希望調書
(希望しない場合も提出です。)
□集金(460円スポーツ振興センター集金) なし 通学班会議
一斉下校
11:40頃
登校班で一斉に下校します。 10日
(木) 給食開始 ?お道具箱の確認
?はみがきの仕方
?給食セット(スプーン、はし、歯ブラシ、ナフキン、コップ、マスク)
?下校の仕方を練習する。 ?提出物
□ぎょう虫卵検査回収
?道具箱(記名点検)
(はさみ、クレヨン、水のり、カスタネット、色えんぴつ、セロテープ) 簡易
給食 11:45頃
1年下校班 11日
(金) 発育測定
視力?聴力
検査
?並び方(名前の順)
?話の聞き方、話し方
?発育測定の仕方を知る。
(髪は頭のてっぺんで結ばないようにして下さい。)
?給食配膳の仕方、食べ方、片付け方、歯磨きの仕方。 ?ぞうきん 2枚
?粘土、粘土板
?算数セット
?体操着、赤白帽子
簡易
給食 11:45頃
1年下校班 14日
(月)
?鉛筆の持ち方
?線の練習
?算数セットの確認 国語の教科書
算数の教科書
簡易
給食 11:45頃
1年下校班
☆通学路について
主要な通学路です。学
文档评论(0)