新编日语2-6.ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
新编日语2-6

第七課  誕生日 本课要点 補助動詞和授受関係 連体詞  たいした 格助詞  に(用途、目的)  助词重叠 からの 時間名詞  すぎ、まえ 比況助動詞  ようだ 句型:~と同じようだ ~といい      ~ために    ~のに 单词 開く(自?他) ①〈召开〉忘年会?全体会議を開く。 (ぼうねんかい、ぜんたい、かいぎ) ②〈打开〉   ノートパソコンを~. 目を大きく開いて見つめる. 心を開いて話し合う。  教科書の30ページを開いてください ③〈开创〉 新しい時代をひらく。 单词 まるで ①〈好像,就像?一样〉 まるで子供だ。まるで夢のようだ。 ②〈完全,全然〉 兄弟でも~性格が違う. 商売のしかたが~わかっていない 单词 手伝う(他)  先生の研究を~.  家で父の仕事を~  だれも彼を手伝わなかった。 〈なに?だれヲ―〉 单词 たすかる【助かる】(自) (1)得救、逃生. ▲ 命が~/死里逃生. ▲ この病気にかかると~ものはほとんどいない. (2)省钱、省力、省事、得到帮助. ▲ 物価が下がって~. ▲ 終電に間に合って助かった. ▲ この仕事を手伝えばおかあさんが~だろう. 单词 おくる【送る】 (1)〔物を届ける〕送;[郵便で]寄;[為替で]汇. ▲ 荷物は車で送ります。 ▲ 航空便で~と何日かかりますか。 ▲ 家から毎月3万円送ってきます。 单词 (2)送(人),送行 ▲ お宅までお送りしましょうか。(たく) ▲ 卒業生を~.(そつぎょうせい) (3) 〔生活する?過ごす〕度过. ▲ 幸福な晩年の生活を~。 ▲ 夏休みを郷里で~ 单词 すてき【素敵】(形動?名) 极好;帅,漂亮 ▲ あの人~ね/那个人真帅. ▲ とっても~なネックレスね. ▲ わあ,~なお部屋. やさしい【優しい】 (1)〔上品で美しい〕优美,柔和. ▲ ~声▲ ~顔   (2)〔思いやりがある〕慈祥; 体贴. ▲ 手に~台所用洗剤/保护手的厨房用洗剂(だいどころ,せんざい). 单词 せわ【世話】 (1)〔面倒をみる〕照顾,照料. ▲子ども?病人?ペットの~をする. ▲身の回りの~をする/照料日常生活. (2)帮助,帮忙 ▲大変お世話になりました。 ▲余計な?大きな御世話だ。多管闲事 授受表現 復習:①あげる(やる、さしあげる)、     ②くれる(くださる)、     ③もらう(いただく) ①~てやる?てあげる?てさしあげる 表示甲为乙做某种有益的事。 て:接续助词 やる:补助动词?授受形式 常用结构:甲は乙に Vてあげる。 “てやる”针对的对象一般是下级或晚辈(或动物、植物) ?私は弟に、宿題を手伝ってやりました。(てつだう) 比较客气的说法是“てあげる”。 ?王さんは田中さんに太極拳を教えて上げます。 “てさしあげる(差し上げる)”是“てあげる”的自谦说法。 ?昨日、おばあさんのバッグを持ってさし上げました。(バッグ①)手提包 ?私は妹にテニスを教えてやりました。 ?妹は友達にTシャツを買ってあげました。 ?友達は知らない人に絵を描いて差し上げました。 注意① ?叙述家庭成员之间的授受关系时一般用“てあげる” ?私は祖母に新聞を読んであげます。 注意② ?当和别人面对面,表达自己要为对方做某事时,用“てあげる”有强加给别人恩惠的感觉。 ?あ、先生、私は席を譲ってあげます。  ?あ、先生、席をお譲りしましょう”(自谦语) 練習: ?王さんが風邪をひいたので、私は王さんにおかゆを作ってあげました。 ?山田さんは林さんにいいアルバイトを紹介してあげました。 ?私はお母さんにこのセーターを買ってあげました。 ?先生、暑いでしょう、窓をお開けしましょう。 ②常用:甲は乙に動詞てくれる?くださる 表示:别人为自己或自己一方的人做某事。 翻译:“给我…,为我…” “て”接続助詞  “くれる?くださる” 补助动词 ?授受形式 ?王さんは昨日、私のパソコンを直してくれました。 比较客气的说法是“~てくださる”。 (长辈或上级为我或我方人做某事) ?先生は論文をコピーしてくださった。 (論文) 注意①向别人叙述自己的家庭成员之间的授受关系时用“~てくれる”,而不用“~てくださる”。 ?父は出張先からおみやげを買ってきてくれます。 練習: 私が困っていると、李さんはいつも助けてくれます。 山田さんは私に傘を貸してくれました。 山田先生はわたしの作文をなおしてくださいました 田中先生はダンスを教えてくださいました。 注意② “てくださいませんか”比“てください”更礼貌 ?すみませんが、もう少しゆっくり言って下さいませんか。 ?今子供が勉強中なので、すみませんが、ステレオの音

文档评论(0)

yaocen + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档