- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
动词的被动态,使役态,被动使役态
被动态[五段动词]把词尾的假名改成[あ段]的假名+れる
例:読む読まれる 言ういわれる 作る作られる。
[一段动词] 把词尾的[る]去掉+られる。
例:見る見られる ほめるほめられる。
[サ变动词]把[する]改成[される]。
例:練習する練習される。
[カ变动词]把[くる] 改成[こられる]。
用法1:主语是人的直接被动,表示直接承受他人行为的影响.
相当于汉语的: [被~] [受~]
1)?????主动句: [AがBを~する]被动句:[BはAに~被动词]
a) 主动句:[母が子供をほめた。]被动句:「子供は母にほめられた。」
妈妈表扬了孩子.?孩子被妈妈表扬了.
b) 主动句:[友達が私を招待した。] ?被动句:「私は友達に招待された。」
???朋友招待了我我受到了朋友的招待.
用法2:谓语是他动词,带宾语的间接被动,表示间接地承受他人行为的影响,虽并非直接针对句中的主体,但有时却给主体带来了损害或麻烦.
相当于汉语的:[被~] [受~]
2)?????主动句:[AがBの(物)を~する]被动句:「BはAに(物)を~被动词」
a) 主动句: 「彼が私の年を聞いた。」被动句:「私は彼に年を聞かれた。」
???主动句:他问了我的年龄?被动句:我的年龄被他问了.
b) 主动句:「男の人が私のお金をとった。」?被动句:「私は男の子にお金をとられた」
主动句:男人拿了我的钱?被动句:我的钱被男人拿了.
用法3:谓语是自动词的间接被动,表示间接地承受某种影响,虽并非直接针对句中的主体,但有时却给主体带来了损害或麻烦.
相当于汉语的: [被~] [因~而~]
a)?????私は雨に降られて、風邪を引いてしまった。(我被雨淋了,感冒了)
b)?????山田さ(ら)れる 李さんは 石さんに ふられました。
昨天被日语老师表扬了。きのう 日本語の先生に ほめられました。
电脑里的邮件被哥哥看了。あにに パソコンの メールを 見られた。
在电车里,突然谁叫了我一声“小王”,把我吓了一跳。電車の なかで とつぜん、「わうさん」と よばれて、 びっくりした。
???山田さんはお父さんに死なれて、生活がたいへん困っている。
(山田先生因父亲过世而生活陷入困境.)
<迷惑の受身> 李さんに やめられると さびしくなる。
我被雨淋了,倒霉透了。 雨に 降られて たいへんだった。
昨晚小宝宝一直哭,把我累坏了。 昨日の夜 ずっと 赤ちゃんに なかれて つかれました。
我已经结婚了,可别人还向我表示喜欢我,真让我为难。けっこんして いるのに、 ほかの 人に「すきだ」といわれてこまりました。
晚上客人玩到很晚,以至我睡眠不足。夜おそく 遊びに 来られて ねぶそくです。
使役态 [五段动词]把词尾的假名改成该行的[あ段]的假名+せる
例:行く行かせる 読む読ませる
[一段动词] 把词尾[る]去掉+させる
例:食べる食べさせる 変える変えさせる
[サ变动词]把[する]改成[させる]
[カ变动词]把[くる]改成[こさせる]
用法1:谓语是他动词的使役句, 使役对象后面用[に]
相当于汉语的:[让~]
1)[Aは Bに(を) 使役动词(他動詞)]
社長は社員に仕事をさせる。(社长让职员工作)
用法2: 谓语是自动词的使役句, 使役对象后面用[を]
相当于汉语的:[让~]
1)[Aは Bを(に) 使役动词(自動詞)]
社長は社員を働かせる。(社长让职员工作)
使役被动态
[五段动词]把使役动词词尾[せる]去掉+させる
例:行かせる行かさせる
[一段动词] 把使役动词词尾[る]去掉+られる
例:食べさせる食べさせられる。
[サ变动词]把使役动词词尾[る] 去掉+られる。
例:するさせられる。
[カ变动词] 把使役动词词尾[る] 去掉+られる。
例:くるこさせられる。
用法:表示非情愿,在被迫的情况下做某事.
相当于汉语的:[硬让~] [不得不]
1)??????歌がへたなのに、カラオケで二度も歌わされた。
(不会唱歌,却硬让在卡拉OK唱了2次啦)
2)??????無理にお酒を飲まされた。(硬让喝酒)
[~(さ)せてください]
[使役动词连用形て+ください]
用法:表示请求对方允许
相当于汉语的:[请让(我)~]
1)??????ちょっと熱がありますので、今は休ませてください。
(因为有点发烧,所以今天请让我休息.)
[~(さ)せてもらう/いただく]
[使役动词连用形て+もらう/いただく]
用法:表示希望得到对方的许可,比上述(4)恭敬.
上下级关系的用法与授受动词相同.
相当于汉语的:[让我~] [请允许我~]
1)??????「先に帰らせてもらいます。」 让我先告辞了
2)??????「今日も休ませていただきたいですが……」想请您允许我今天也休
原创力文档


文档评论(0)