- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第3学年英语科学习指导案
第3学年 英語科学習指導案
3年4組 29名
指導者 ○○ ○○
○○ ○○
1 単元名 LESSON 6 I Have a Dream
2 単元の目標
(1)間違いを恐れずに英語を使うことができる。
(コミュニケーションへの関心 ・意欲 ・態度)
(2)場面に応じた抑揚や声量で、内容を伝えることを意識した音読ができる。
(表現の能力)
(3)関係代名詞を含む文の内容を正しく理解し、日本語で説明できる。(理解の能力)
(4)関係代名詞の文構造とその運用について理解することができる。
(言語や文化についての知識 ・理解)
3 単元について
(1)教材観
この単元は、キング牧師の名演説 「I Have a Dream」の一節から始まる。1950
年~1960年代におけるアメリカでの人種差別問題を扱った内容であり、当時のア
フリカ系アメリカ人に対する差別の実態を知ることができる。本文に書かれているロ
ーザパークスのバス事件や、キング牧師が指導した非暴力の公民権運動を読み、人種
差別問題について考えさせたい。また、キング牧師の公民権運動が世界中で評価され、
ノーベル平和賞を受賞したことや彼の死後も彼の思想が生き続けていることを読みと
り、キング牧師の生き方についても触れたい。
言語材料としては関係代名詞を学習する。文が複雑になり生徒にとっては分かりに
くい文法である。Lesson5で学習した分詞の後置修飾と関連付けながら分かり
やすく導入していきたい。関係代名詞は学習指導要領では 「理解の段階にとどめるも
の」とあるが、関係代名詞を用いることで表現の幅を広げることができるため、関係
代名詞を用いて人物を紹介したり、説明したりする活動も取り入れていきたい。
(2)生徒の実態 (省略)
4 研究主題との関連
(1)人権学習プログラム (別添資料)の中の位置付け
本単元は、3学年人権学習プログラム 「人権一般 (基本的人権)を中心テーマにし、
自分と他の人の人権を尊重し、守る生徒の育成を目指す」における 【態度形成】段階
に位置付けられたものである。人権学習プログラムでは、道徳において 「差別や偏見
のない社会の大切さ」を学び (7月)、また社会科では 「基本的人権の歩み」(6月)
や 「自由権 ・社会権 ・広がる人権」(9月)の学習を通して、すべて人間は差別なく
公正 ・公平に扱われなければならないことを学んできた。更に、総合的な学習の時間
において 「人権感覚向上パンフレットを作ろう」(7月~12月)という題材で学習
する中で、新聞などを通して日本だけでなく世界における人権課題にも目を向けてき
た。
今後は社会科の公民の授業や英語の 「Human Rights for All」(2月)の学習に結び
つけ、基本的人権が侵害されている人々への支援活動を考えるなど、国際人として実
践していく能力や態度を育てたい。こうした一連の活動を通して、人権についての理
解を深め人権感覚を磨くことで、人権課題解決への意欲を高め、本校の研究主題 「一
人一人が自ら人権感覚を磨き、共によりよく生きようとする集団の育成」に迫りたい。
(2)育てたい能力 ・態度との関連
本単元では、アメリカにおける人種差別やそれに立ち向かったキング牧師の公民権
運動などを通して、基本的人権を踏みにじることを許さない心情を育てるとともに、
差別や偏見
文档评论(0)