- 1、本文档共14页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
产业构造审议会化学
産業構造審議会化学・バイオ部会リスク管理小委員会
製品含有化学物質情報伝達ワーキンググループ
製品含有化学物質情報伝達に係る基本的指針
1.本指針制定の背景と趣旨
2002年に開催されたヨハネスブルグ環境サミットでは、ヒトの健康や環境に係る問
題に適切に対応する観点から、化学物質管理の重要性が言及され、アジェンダ21の
「ライフサイクルを考慮に入れた化学物質管理」の考え方を再確認するとともに、
「2020年までに化学物質の製造・使用がヒトの健康と環境にもたらす著しい悪影響を
最小化すること」が合意された。
消費者の関心も衣食住関連分野を中心に高まってきており、建物の内装材(シック
ハウス関連)、子供用のおもちゃ(乳幼児の経口暴露関連)及び食品包装容器などを
通じて有害な化学物質に暴露され、健康への影響の可能性があるのではないかとの
観点から、製品中に含有されている化学物質に関する情報開示を求める社会的な要
請が高まっている。
ヒトが含有化学物質に暴露される確率が従来から高いと考えられてきた製品(おも
ちゃ、食品包装資材、建築資材など)については、サプライチェーン構造が比較的短く
かつ単純であること等もあり、産業界での自主的取組を含め対応が進み、特定の化
学物質の使用、または含有量などに関して、一定の安全管理が進んできている。
一方、エレクトロニクス製品や、自動車については、使用の段階で含有化学物質に
ヒトが暴露する可能性や含有化学物質が環境中に溶出する可能性は比較的低いと
一般に考えられていたこともあり、製品中に含有される化学物質への対応に係る取
組が強化されてきたのは、近年になってからである。
例えば、EUでは、リサイクルの段階での含有化学物質のヒトへの暴露や環境中へ
の溶出を最小限にする観点から、ELV指令やRoHS指令が制定され、特定の化学物
質について、一定濃度以上の含有が禁止されている。(ELV 指令については、2000
年から施行され、RoHS指令については、2006年7月から施行予定。)また、中国にお
いても、電子情報製品における特定物質の含有規制の導入が検討されている。
1
EU においては、更に、全ての既存化学物質を含め、化学物質そのものの安全性
に係るデータとともに、従来、化学物質管理の主な対象としていた固有の使用形状を
持たない気体状・液状・粉状のもののみならず、成型品となって含有されている化学
物質についても暴露シナリオを踏まえたリスクに係る情報をも求めるREACH 規制の
導入が予定されており、これへの対応も産業界の大きな課題となっている。したがっ
て、成型品中含有化学物質情報伝達について、従来のような主として固有の使用形
状を持たない気体状・液状・粉状のものを対象とした化学物質情報の伝達とは異なっ
た視点からの新たな対応が必要になってきている。
このようなグローバルな規制等に対応するため、エレクトロニクス、自動車等の組
立型製品に係る産業界においては、川下メーカーのイニシアティブにより、サプライチ
ェーン上での含有化学物質情報伝達システムを構築し、含有化学物質の把握や管理
を行おうとする動きが活発化している。 しかしながら、これらのエレクトロニクス、自
動車等の組立型製品については、素材生産、部材の製造、部品の加工、部品の組立
て及び製品の最終組立てなど、サプライチェーンが多岐に亘り長く、かつ、サプライチ
ェーンも国内のみならず海外に展開してきていることや、サプライチェーンに関連する
業種、業態及び企業規模が多岐にわたることから、サプライチェーンにおける各段階
での意思疎通が円滑に進まないケースもある。このため、適切に含有化学物質情報
が伝達されなかったり、含有化学物質情報の収集や伝達に過度なコスト負担を生じ
たりするなど、不必要に非効率な状況も生じつつあるのみならず、含有化学物質情報
の伝達という所期の目的を達し得ない場合もある。
一方において、含有化学物質情報の伝達により、部材の高度機能発現のために
意図的に含有されている微量化学物質情報等、営業秘密として管理すべき情報が第
三者に漏洩するなど、我が国の産業競争力の維持・強化との関係で相反する事例も
生じつつあり、知的財産の管理と含有化学物質に関する情報開示との調和をいかに
確保するかが重要課題として顕在化してい
您可能关注的文档
- 不能在我生命里实现人之所以为人.ppt
- 不要等到了一个笑容才面露慈善.ppt
- 不过它有一组晶面的晶面间距及原子排列和马氏体的面相....doc
- 不要把车停在这条街上.ppt
- 世伦路(k0+000-k1+650.doc
- 世倢国际旅行.doc
- 世博园区公共厕所设计方案征集启事.doc
- 世博知多少?.doc
- 世博领我跑,生活更美好!.pdf
- 世卫专家两种情况可能引发SARS.pdf
- 金融产品2024年投资策略报告:积极适应市场风格,行为金融+机器学习新发现.pdf
- 交运物流2024年度投资策略:转型十字路,峰回路又转(2023120317).pdf
- 建材行业2024年投资策略报告:板块持续磨底,重点关注需求侧复苏.pdf
- 宏观2024年投资策略报告:复苏之路.pdf
- 光储氢2024年投资策略报告:复苏在春季,需求的非线性增长曙光初现.pdf
- 公用环保2024年投资策略报告:电改持续推进,火电盈利稳定性有望进一步提升.pdf
- 房地产2024年投资策略报告:聚焦三大工程,静待需求修复.pdf
- 保险2024年投资策略报告:资产负债匹配穿越利率周期.pdf
- 政策研究2024年宏观政策与经济形势展望:共识与分歧.pdf
- 有色金属行业2024年投资策略报告:新旧需求共振&工业原料受限,构筑有色大海星辰.pdf
文档评论(0)