日语精读第16课课件.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语精读第16课课件

第16課 1年練習したら使えるでしょう 単語の説明 1.「取る」(他五) (食べ物や睡眠を)吃,睡 ○食事を取る。 ○昼食をとる。 ○日に3食とる。 ○を取る。 ○にを取ります。 2.「迷惑」(名?形動?自サ) ①(面倒をかける)麻烦,烦扰; ②(困る)为难; ③(じゃまする)打扰 ○迷惑をかける。 ○たいへんご迷惑をおかけしました。 ○ご迷惑でしょうが、こ れを持って帰ってくだ さい。 ○そのためずいぶん迷惑 した。 ○迷惑な話です。 ○あの家のテレビの音で みんなが迷惑していま す。 3.「~とも」(接尾詞)  接具有复数意义的名词或数词后,表示所提到的全部事物。“…都”“…全” ○隣の家は、とも大学のです。 ○友達は三人とも東京大 学にかりました。 ○両国ともそのことに強く反対した。 ○ともちました。 4.「もっと」(副詞)  表示程度进一步加强。多用口语。“更加…” “再…点儿”“进一步…” ○明日はもっと寒くなる。 ○もっと前へ来てください。 ○もっと勉強しなければなりません。 ○もっと速く。 ○もっとをめる。 5.「もし」(副詞)  多与用言的假定形一起 使用,表示假定。“要是”“如果”“假如”“假设” ○もし暑かったら窓を開けてください。 ○もし雨が降ったらどうしましょう。 ○もし好きだったら沢山食べてください。 二、文法の説明 1.助動詞「れる」「られる」 接续:「れる」接五段未然形后,「られる」接一段动词未然形和「カ変」动词未然形后。「する」→「できる」 意义:使动词变成可能动词,表示可能。 ○日本語で電話をかける。 →日本語で電話がかけられる。 ○あなたは日本語が話せますか。 ○部屋はうるさくて勉強できません。 ○明日はがあるので、来られない。 表示可能的另一种方法是用句型: 「~ことができる」 接续:接动词基本形后。 ○私は日本語の新聞を読むことができる。 ○母は早く起きることができます。 ○の意味は分かりますが、説明することはできません。 2.「とか」(並列助詞) 接续:接体言或用言的终 止形后。 意义:表示同类事物的例 举“…啦…啦” ○梅とか桜とかいろいろな花がある。 ○休みにはテレビを見る とか音楽を聞くとかし て、時間を過ごします。 ○長いとか短いとかで、 ちょうどいいのは一つ もありませんでした。 ○いいとか悪いとかみん な違ったことを言って いる。 3.「たら」(接続助詞) 接续: 动词的连用形Ⅱ+たら 形容词连用形Ⅱ+たら 形容动词词干?名词+だったら 意义:(のをあ げ、成立したについ ての判断?をべる) 表示假定。“要是” “如果…的话” ○日本に着いたら、手紙 をください。 ○暑かったら、窓を開けてください。 ○その仕事は無理だった ら、やめてもいいです よ。 ○私だったら、そんなことを言いません。 ○もし嫌いでなかったら、 食べてください。 三、文型 1.「~ようになる」 接续:接动词连体形后。 意义:表示事物状态的转变。“变成…”“变得…” ○日本語ができるようになりました。 ○日本語の放送を聞いて分かるようになった。 ○病気も治って、ご飯もおいしく食べられるようになった。 翻译练习: 1.我会游泳了。 2.病人好多了,已经可以走路了。 3.老师讲的话也大致都能懂了。 1.我会游泳了。 私は水泳ができる(泳げる?水泳できる)ようになった。 2.病人好多了,已经可以走路了。  病人はだいぶよくなって、もう歩けるようになった。 3.老师讲的话也大致都能懂了。  先生のお話もだいぶ分かるようになった。 2.「~からだ」 接续:接在句尾。 意义:表示对句中相关内容进行解释,或对原因、理由进行说明。“是因为…” ○熱があるのは風邪を引いたからです。 ○彼は父にひどくられました。それは、彼が父の大事な本をくしたからだ。 ○小川先生は挨拶が上手ですから。 ○みんな予定があると思いますから。 3.「というのは」 用于两个句子之间,连接前后句。对前文所述的句子的原因、理由进行说明。“之所以…是因为…” ○山田さんは授業に来ませんでした。というのは、熱があったからです。 ○今日のパーティーに出席できなくなりました。というのは、から母が来るからです。 ○これは一万円でも安いと思います。というのは、これは一生使えるものだからです。 4.「~ために」 接续:接动词连体形、体 言+の后。 意义:表示目的。“为了…” ○家を買うために、朝か ら晩まで一生懸命に働 いている。 ○を手に入れるた めに、朝早くから並び ました。 ○ここの小学校では のために、留学生をクラスに招待しています。 一、次の単語の読み方を書きなさい 生卵  大学院  叱る  教授 招待  異文化  最初  敬語 冗談  小学校  出

文档评论(0)

fangsheke66 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档