- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
入射核破片分离破砕片分离器
入射核破砕片の分離と破砕片分離器 入射核破砕片の分離の原理 1。Rigidity分析 入射核破砕過程では、v~viである。 Rigidityにより、m/qの分離ができる。 2。Energy loss analysis Alなどの物質でのエネルギー損失: 入射するzによって、失われるエネルギーが異なる。よって、同じm/qでも速度が変わる。 磁場を通してmを分ける。 エネルギーの違いによる分離能力 Degrader はどういう形にしたら良いか? NIMB70(1992)320に沿って考えよう! ビーム光学のマトリックス表示について 焦点Aから焦点Bの荷電粒子の運動を記述する。 これをマトリックスを使って表示する。 ABの間を行列で扱う。例、距離Lのドリフトスペースの場合。 fが焦点であるためには(x|?)=0。fがアクロマティックであるためには(x|?)=0。 Degraderをマトリックスとして考える。 (1)=0(Bで焦点)、(2)=0(Bでアクロマ) の条件を考える。 (x|?)1=0、 (x|?)2=0であれば、(1)=0となる。このとき、(2)式は、 (3) となる。 となるようにdegraderを決める。 くさび形となる。 あるいは、平板( (?|x)d=0 )では、 とすれば良い。 陽子過剰側の分離の問題点 運動量分布における低エネルギー側のテールの存在(特に低エネルギーで顕著) 深刻なバックグラ ウンドとなり得る。 速度による分離 Wien filter (NIMB70(1992)276) ExBにより一つの速度を選択できる。 RF デフレクター (NPA746(2004)156) サイクロトロンからのRfに同期した高周波電場により速度を選択する。 これらの組み合わせで分離する。 純度がどのくらい上がるかなどは、シュミレーションプログラムを使おう! 例:INTENSITY (NIMB70(1992)380) LISE++ (NPA746(2004)411) /lise/lise.html 世界の主な破砕片分離器 まとめ 入射核破砕片の分離:rigidity分析、wedgeによるenergy-loss分析、速度による分離 世界の破砕片分離器 RIPS, GSI/FRS, Big-RIPSなど 粒子識別と新同位体および新元素の探査 RIビームの実験では粒子識別が必須。 破砕片分離器の調整 カクテルビーム 粒子識別は何が分かれば良いか? A, Z, (q, v) これらを知るためには何を測定すれば良いか? Rigidity, TOF, DE, Total-Eなど どういう検出器? Plastic scintillator, Si(SSD), Ion-chamber, 位置検出器(PPAC, MWPC, DCなど), NaI(Tl) サイクロトンのRFなど Rigidity: Energy-loss: Total-energy: ToF: How to identify particle A, Z, (q, v) should be identified. TOF μ 1/v DE μ Z2/v2 Br μ Av/q (q = Z at high energies) E μ Av2 1) Br-DE-TOF method 2) DE-E-TOF method 3) DE-E method 荷電平衡(charge equilibrium) 十分厚い物質(固体)を通過後の粒子の荷電状態は、粒子のエネルギーだけで決まる。 エネルギーが十分高ければすべての電荷ははぎ取られる。 新同位元素の探査実験 破砕片分離器と粒子識別用検出器があれば出来る実験 中性子過剰側ドリップラインは酸素アイソトープまで確定している。最近40Mg, 42Alが確認された。(Nature449(2007)1022) 陽子過剰側探査は以下の理由で興味がある。 rp-processパスの探査 One or two proton emitterの探査 最近54Mnが確認された。 陽子過剰側はCaアイソトープまではドリップラインが確定している。 新同位元素の探査(中性子過剰側) 生成断面積測定実験 セットアップの例:NPA673(2000)411 新元素の探査超重元素(SHE)探査実験 超重元素はウランより重い元素(自然界に存在しない)。 融合反応により生成する。 分離器が必要。(例GARIS) SHEの粒子識別はアルファ崩壊で行う。 新元素の発見は重みが違う。命名権と絡んでいる。 まとめ RIビーム実験では粒子識別が必須。 粒
文档评论(0)