- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
公募要领-広岛県.PDF
平 成 3 1 年 度
「広島県環境浄化産業クラスター形成事業補助金」
公 募 要 領
【応募締切】
5月20日(月),6月17日(月),7月16日(火)に応募を締め切ります。
原則として,応募締切から10日以内に審査を,審査日から7日以内に交付決定を行います。
補助金交付金額の合計が予算額に達したときは,以後の募集は行いません。この場合,県のホーム
ページにおいて告知します。
【提出・問い合わせ先】
広島県商工労働局 海外ビジネス課 環境関連産業海外展開グループ
○住 所:〒730-8511 広島市中区基町10番52号
○電 話:082-513-3364
○F A X:082-223-2137
○E-mail :syokaigai@pref.hiroshima.lg.jp
○受付時間:9 :00~12 :00 ・13 :00~17 :00/月~金曜日(祝日を除く。)
広島県 商工労働局
0
《 目 次 》
(ページ)
Ⅰ 公募要領
1 事業内容等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
2 補助事業者の要件 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
3 申請から交付までの流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
4 応募上の注意 (申請書類等). ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
5 選考方法等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
6 補助事業の実施等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
7 補助事業者の義務等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
8 その他 (情報公開等)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
Ⅱ 補助対象経費に係る特記
1 共通事項 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
2 旅費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12
3~9 委託料,負担金,消耗品費,翻訳料,印刷製本費,通信運搬費,広告宣伝費 14
1
Ⅰ 公募要領
1 事業内容等
環境問題が深刻化する東南アジア地域をはじめとする海外市場での事業拡大 (売上額の増加等)を
促進するため,新規市場への展開や,新分野や新製品の投入など,海外における有望且つ積極的な,
新たな取組みにかかる経費の一部を補助するものです。
(1) 対象となる事業分野(環境関連分野)
本事業の対象となる 「環境関連分野」とは,次に掲げる分野を指します。
① 大気の汚染,水質の汚濁(水質以外の水の状態又は水底の底質が悪化することを含む。),土
壌の汚染、騒音,振動,地盤の沈下,悪臭等の公害及び環境汚染の浄化又は汚染の防止に関す
る技術及びサービス
② 地球温暖化又はオゾン層の破壊,海洋の汚染,野生生物の種の減少等の地球環境の保全等に
関する技術及びサービス
③ 廃棄物処理,リサイクル,その他資源の有効活用に関する技術及びサービス
④ ①~③に掲げる技術及びサービスに付随する業務等 (分析,コンサルタント業務等)
(2) 補助対象事業
環境分野において,海外で事業拡大を図る目的で行う,各種調査,安全認証や特許等の取得,
現地販売体制の整備,普及実証の実施及び展示会出展などの取組(又はこれら取組の組み合わせ)
(対象事業の例)
・新規市場への展開:市場調査や現地提携先のリストアップ及び財務調査の実施
・新製品の展開:現地関係機関等からの安全認証や特許等
文档评论(0)