- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
環境保護印刷推進協議会 環境保護印刷推進協議会 * non VOC non DRAIN 環境保護印刷の推進 澄んだ空気ときれいな水 ?? 人と環境にやさしい 環境保護印刷推進協議会(E3PA) 副会長 福田 光明 なぜ今、環境保護印刷? 環境保全、環境保護が急務 ?世界的規模での環境破壊が地球の滅亡へ ?豊な地球環境を子孫に残す ?人間だけの地球ではない 地球温暖化防止 ?京都議定書 ?チームマイナス6% VOC(揮発性有機化合物)削減 ?2010年までに30%削減 ?大気汚染防止法の改正 なぜ今、環境保護印刷? 印刷業界での対応 ?環境保全を達成するためには、様々な角度から幾つもの方策 を講じる必要 ?森を壊し、大気と水質の汚染を招く従来の印刷から脱却し、 「空気」と「水」をきれいにする製法に焦点を定めて印刷作業 に取り組むことが重要 「環境保護印刷に関する技術の向上?普及によって、 地球環境の保全と印刷の生産性向上、品質向上の両立を はかり、印刷産業全体のサステナブル(持続可能)な発展を 推進する」ことを目的に設立されたのが、 「環境保護印刷推進協議会(E3PA)」 1.平成17年11月設立 2.オフセット印刷業務の刷版?印刷工程における 環境保護印刷を提唱、推進 3.環境保全に対応した地球にやさしい印刷方式に 基準を設定 4.環境保護への対応ステップを三つのステータスで 認証:シルバー、ゴールド、ゴールドプラス 5.ステータスごとに環境保護印刷マーク (クリオネマーク)を制定 シルバー ゴールド ゴールド プラス 環境保護印刷マーク 認証登録証 環境保護印刷推進協議会 第1ステップ 枚葉オフセット印刷機の認証基準を設定 第2ステップ オフセット輪転印刷機:認証基準案を作成中 認証登録基準 環境保護印刷:環境経営を目指して これからの企業 環境への配慮、誠実な顧客対応、社会 活動への関与 企業の社会的責任の概念の拡大 現代企業に求められる社会的責任は 従来の経済的あるいは法的な企業の 責任を大きく越えた概念 ①CSR(企業の社会的責任)への対応 今までの企業 社会に貢献(製品?サービスの提供、 雇用の創出、税金の納付) 環境保護印刷:環境経営を目指して ②環境保全取組の理解 他社との差別化 (環境は大きなビジネスチャンス) ◎顧客は環境への取組状況から 企業を評価/格付けし、選定 受注拡大、付加価値の向上 お問合せ、ご質問は環境保護印刷推進協議会事務局またはホームページへ * *
原创力文档


文档评论(0)