- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
旅游日语;中日交流《标准日本语》(初级上下册);一、课程的性质 ;二、课程目的;第一部分:语音部分(理论讲授8学时); 五十音图; 浊音表; 拗音表;ぎゃ ぎゅ ぎょ
じゃ じゅ じょ
ぢゃ ぢゅ ぢょ
びゃ びゅ びょ
ぴゃ ぴゅ ぴょ;语音部分;一、日本語の構成;二、日本語の文字;三、漢字の読み方;四、日本語のアクセント;;日语音调大致有以下两种作用:;五十音图あ 行;あ:嘴自然张大,舌面放平,双唇肌肉放松。
い:嘴唇微微张开,舌尖向下,舌面隆起,接近硬腭。
う:双唇自然张开,不缩圆不向前突出,舌面后部隆起。
え:双唇自然平展,嘴张得比い大,舌面前部隆起。
お:双唇自然收圆,嘴半张开,稍微抬起舌面中部和后部。; ; ; ;
か き く け こ
カ キ ク ケ コ
が ぎ ぐ げ ご
ガ ギ グ ゲ ゴ;;;;さ行和ざ行;长音;词例;练习;た行和だ行;长音;促音;词例;短句;练习;书写下列假名,注意其区别:;な行;促音;词例;练习;は行、ば行、ぱ行;词例;练习;ま行、や行;词例;短句;练习;ら行、わ行;词例;短句;练习;拨音;词例;短句;练习;拗音;拗音表;ぎゃ ぎゅ ぎょ
じゃ じゅ じょ
ぢゃ ぢゅ ぢょ
びゃ びゅ びょ
ぴゃ ぴゅ ぴょ;词例;; ;读下列短句练习发音,注意声调、语调:
こんにちは。 你好!
おはようございます。 早上好!
こんばんは。 晚上好!
おげんきですか。 你好吗?
おかげさまで、げんきです。 谢谢,很好!
はじめまして。 初次见面。
どうぞよろしく。 请多关照。
ごめんください。 借光!(在家吗)
;どうもありがとうございます。 谢谢!
どういたしまして。 没关系。
じゃ、しつれいします。 那么,我告辞了。
さようなら。 再见!
じゃ、のちほど。 回头见!
じゃ、あしたまた。 明天见。
すみません。 对不起。
おたずねします。 ??问。
ごくろうさまでした。 您受累了。
ごきげんよう。 祝您健康!;连浊;北国の春;みちづれ;四季の歌;未来(みらい)へ;;;教室用語;独立词;第二部分:语法部分 (理论讲授60学时);语法部分第一課 私は田中です。;一、主な文型
名词的现在式用法
1. 肯定句: ~は ~です。
例:王さんは 学生です。
「は」
(1) 读「わ」,叫提示助词,表示叙述的主题。
(2)接在体言(名词、代词、数词)后起强调作用,作主题的词或词组常常是主语。
(3)一般不译。;;2 . 否定句: ~は ~ではありません。
例:王さんは 先生ではありません。
「ではありません」:
(1)「です」的否定形。
(2)接体言后面组成句中谓语。
(3)译为“不是”。
;3.疑问句: ~は ~ですか。
例:王さんは 学生ですか。
「か」:
(1)终助词。
(2)接在句末,「句子+か」表示疑问,
音调要上扬。
(3)译为“吗”。
;简单回答时
肯定:はい、そうです。
否定:いいえ、そうではありません。
「そう」是代替疑问句里的名词,避免重复,「そう」是代替了「学生」的省略说法。
完整回答时
肯定:はい、わたしは 学生です。
否定:いいえ、わたしは 学生ではありません。
;4 . ~は ~の ~です。
例:王さんは 広西師範大学の学生です。
「の」:
(1)格助词
(2)用在两个体言之间,表示前一个体言限定后一个体言。
(3)译为“的”。
;二、人称代名词的用法;第二課 これは本です。;事物指示代名词的用法;2.どれが 王さんの本ですか。
どのかばんは 王さんのですか。(×)
どのかばんが 王さんのですか。(∨)
※用「どれ」来问话时(疑问词作主语时),助词用「が」,要说「どれが」,不能说「どれは」,「が」助词有强调未知事物之意,回答时也要用「が」。
;;3. この名詞
その名詞
あの名詞
「この」、「その」、「あの」、「どの」为连体词,后面须加上名词,不能单位使用,它可以表示物或人。
例:この本は わたしのです。
あの人は だれですか。
あの人は 王さんです。
;4.~は 名詞1の名詞2です。
该句型可表示以下两种意思:
(1)「名詞1」说明「名詞2」属于什么人。
例:これは 私の本です。
注意:「名詞2」在很明确的情况下可以省略,即(代)+のです。
例:あれは だれの本ですか。
私のです。
注
您可能关注的文档
最近下载
- 2025年全国保密教育线上培训考试试题库及参考答案(完整版)附详细解析.docx VIP
- 2025年河南省高考语文试卷(含标准答案及解析).docx
- 股市入门培训知识分时图分析主力起涨点(极致经典抄底秘籍).ppt VIP
- 2025年全国保密教育线上培训考试试题库及参考答案(完整版)附解析.docx VIP
- 《关于严格规范涉企行政检查》知识培训.pptx VIP
- 概率论与数理统计_同济大学课后习题解析.pdf
- 装修工程安全生产管理策划方案.doc VIP
- 宗教哲学重点名词解释.pdf VIP
- 移动式压力容器(LNG、LPG、丙烷、丙烯)充装质量手册 2025版.doc
- 微电子概论(第3版)课件2-6-6BMOSFET模型.pptx
文档评论(0)