- 1、本文档共43页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
1第3課お茶する
2
3
本日のペア4氏名日本語読み氏名日本語読み113214315416517618719820921102211231224
【1】次の単語の読み方を書きなさい。5①記事〔〕②比べる〔〕③反応〔〕④見出し〔〕⑤敢えて〔〕⑥一服〔〕⑦熟す〔〕⑧既に〔〕⑨下火〔〕⑩構わない〔〕?語法〔〕?響き〔〕?口語的〔〕?扱う〔〕?造語〔〕【2】次の単語の意味を書きなさい。①ひっかかる〔〕②ニュアンス〔〕③しっくり〔〕④ましてや〔〕⑤まどろっこしい〔〕
【1】次の単語の読み方を書きなさい。6①記事〔きじ〕②比べる〔くらべる〕③反応〔はんのう〕④見出し〔みだし〕⑤敢えて〔あえて〕⑥一服〔いっぷく〕⑦熟す〔じゅくす〕⑧既に〔すでに〕⑨下火〔したび〕⑩構わない〔かまわない〕?語法〔ごほう〕?響き〔ひびき〕?口語的〔こうごてき〕?扱う〔あつかう〕?造語〔ぞうご〕
【2】次の単語の意味を書きなさい。7①ひっかかる〔不痛快,不能释然〕②ニュアンス〔情趣,情调,韵味〕③しっくり〔合适,符合,吻合〕④ましてや〔何况,况且,更别说〕⑤まどろっこしい〔因为事情进展缓慢而急躁不安〕
〔学習目標〕81.新しく生まれてきた言葉の用法について書かれた文章を読み、例示や対比などに注意し、内容を的確に理解する。2.本文の内容に対する自分の意見を整理し表現する。3.言葉の変化について考える。カフェでお茶する女性イラスト
〔読む前に〕12345?旅行をする?と?旅行する?とは、同じ意味ですか。?お茶する?とはどういうことですか。?友だちする?とはどういう意味だと思いますか。?学生しています?と?学生です?との違いは何だと思いますか。言葉は時代とともに変わると思いますか。例をさがしてみましょう。9
意味段落と形式段落10①段落には意味段落と形式段落があります。②意味段落は意味のまとまりです。③形式段落は始めが1文字下がっています。④本書では読解に便利なように形式段落を数字で示しています。
〔本文〕11次の文章を1回読んでまず「概略把握」の問題をやってください。①次の文章を1回読んでください。→解らない所があっても前後から推測して読み進めましょう。②「概略把握」の問題をやってください。→キーワードを探しましょう!
概略把握問題12設問1【概略把握】この文章の種類を次の中から選びなさい。AエッセイB小説C論文D手紙Aこの文章は言語学者、エッセイスト外山滋比古(とやましげひこ)の『ことばと人間関係』によりました。全体を通して筆者が「する」の使い方について感じた違和感や疑問などを書いていることからも、この文章がエッセイであることがわかります。
概略把握問題13設問2【概略把握】この文章の主題(テーマ)はどれですか。A~Dの中から一つ選びなさい。A言葉の誤りB言葉の往来C変わる言葉D言葉の力C本文を見ると、①「~をする」から「~する」のように「を」が少しずつ減っていること、②「親子する」や「友だちする」など「動きのない名詞+する」という言い方が若い人の間に流行してきていることから、表現法や言葉の意味に変化があることがわかります。したがって、選択肢の中から「変わる言葉」を選びます。
〔本文〕14③次にもう一度読みながら20分間、設問に解答してください。→最初から本文を読みながら問題をやって行きましょう!④20分が過ぎたらペアの人と一緒に答えの確認を行います。→積極的に話し合いましょう。二人が納得できる答えを探しましょう。
言語理解問題15設問3【言語理解】二重下線部(1)?(6)の漢字の読み方を書きなさい。(1)反応(2)響(3)一服(4)働(5)扱(6)下火
言語理解問題16設問3【言語理解】二重下線部(1)?(6)の漢字の読み方を書きなさい。(1)反応(2)響(3)一服はんのうひびいっぷく(4)働(5)扱(6)下火はたらあつかしたび予習をしっかりして読み方が答えられるようにしておきましょう。
概略把握問題17設問4【言語理解】下線部?口(くち)□する?に入る仮名1字を書きなさい。→□に「口にする」は慣用句で、①「飲み食いする、口にくわえる」と②「言葉に出して言う、話す」の意味があります。本文では②の意味で使われています。
内容理解問題18設問
文档评论(0)