- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
尚辅网 尚辅网 第二課 一寸法師 解说 译文 第二課 一寸法師 解说 译文 第二課 一寸法師 解说 译文 第二課 一寸法師 解说 解说 解说 解说 译文 第二課 一寸法師 第二課 一寸法師 * * 新世纪高职高专 日语类课程规划教材 总主编 张鸿成 钱力奋 主 编 张晓玲 蔡二勤 * * * * 尚辅网 尚辅网 昔々、ある所にお爺さんとお婆さんがいました。子供のいないお爺さんとお婆さんは寂しくて、「手の指ほどの小さい子供でもいいですから、どうぞお授けください。」とお神様にお願いしました。 するとある日、本当に手の指くらいの子供が生まれました。お爺さんとお婆さんはとても喜びました。大変小さな男の子だったので一寸法師と名を付け、大切に育てました。 一寸法師はとても元気な子供だった。けれども、何年経っても大きくなりませんでした。 尚辅网 1、…ほど 「…ほど」接在名词、动词连体形后面,用比喻或具体的事例来表示动作或状态所达到的程度。 ●東京中を足が棒になるほど歩き回ったが、探していた本は見つからなかった。 跑遍整个东京腿都累酸了,仍没找到想要的书。 ●医者の話では、胃に親指の先ほどの腫瘍があるそうだ。 据医生说胃里长了个拇指尖儿大小的肿瘤。 ●そのニュースを聞いて、彼は飛び上がるほど驚いた。 听到这个消息,他惊讶得要跳起来了。 尚辅网 很久很久以前,在某个地方,有一位老爷爷和一位老奶奶,他们无儿无女很寂寞, 于是向神仙祷告:“请神仙赐给我们一个小孩吧,哪怕指头般大小的也行。” 于是,某一天,老两口果真添了一个手指般大小的男孩,他们非常高兴,因为孩子的个头非常小,就取名为一寸法师,并精心地抚养。 一寸法师是个很健康的孩子,但过了许多年也没长大。自然也就改变了。 尚辅网 ある日、一寸法師は旅に出かけることに決めました。お爺さんとお婆さんに「ぼくは都に行きます。」と言いました。お爺さんとお婆さんは寂しかったけれど、しかたがなく、一寸法師にお椀と、お箸と、針を持たせて旅立たせました。一寸法師はお椀を船に、お箸を櫂に、針を刀にして、都に向かって歩き始めました。 都には人がたくさんいて、忙しそうに歩いていました。小さな一寸法師にとって、込んでいる道は危ない場所です。「潰されないように気を付けよう。」一寸法師は町を歩き始めました。 尚辅网 2、…始める 「…始める」接在动词连用形的后面,表示某动作、作用开始的意思。 ●漢字はいつごろから日本で使われ始めましたか。 在日本是什么时候开始使用汉字的呢? ●子供はやっと歩き始めました。 孩子终于开始学会走路了。 ●だんだん人が帰り始めました。 人们陆陆续续地都回去了。 尚辅网 有一天,一寸法师决定去旅行,就对老爷爷老奶奶说:“我想去京城。”老两口儿虽然很寂寞,但也没办法,只好答应了。于是,让一寸法师带上一只木碗,一双筷子和一根针出发了。他把木碗当作船、筷子当作桨、针当作刀,开始向京城进发。 京城里的人很多, 大家都匆匆忙忙地走着, 这种拥挤的道路对一寸法师来说是很危险的。 “千万注意,不要被踩扁了”, 一寸法师边叮嘱自己边开始在街上行走。 尚辅网 静かな道を通るとりっぱなおやしきの前に出ました。そこはとのさまの家でした。一寸法師はおやしきの入り口で「ごめんください。お願いします。」と声をかけました。その声を聞いた人がやって来ましたが、「なんだ、誰もいないじゃないか。」と言いました。 「ここにいます。下駄のそばにいますよ。」と小さな一寸法師が答えました。その人が下駄の方を覗くと、そこには見たこともない小さな男の子がいました。その人はびっくりして一寸法師を抓み上げると、お姫様のところに連れて行きました。 お姫様の前で、一寸法師は踊ったり、歌ったりしました。それが大変上手だったので、みんなはびっくりしました。とくにお姫様は、その小さな男の子が可愛くて、いつもそばにいてほしくなりました。 こうして一寸法師はとのさまのおやしきで暮らすことになりました。本を捲ったり、墨を磨ったり、お姫様の手伝いをして過ごしました。お姫様は、出かけるときにはいつも一寸法師を連れて行きました。 尚辅网 3、…てほしい 「…て(で)ほしい」接在动词连用形后面,表示讲话人希望第二、三人称做该动作所表明的动作。这种表达方式礼貌程度比较低,因而不能对长辈或上级直接使用。「…てほしい」的意思与「…てもらいたい」基本相同。 ●すみません、ちょっと手伝ってほしいんですが。 劳驾,请您帮个忙。 ●田中さんに日本人の友達を紹介してほしいです。 希望田中给我介绍个日本朋友。 ●君にこの仕事をやってほしいんだが。 希望你来做这项工作。 尚辅网
您可能关注的文档
- 热能与动力机械制造工艺学 教学课件 作者 陶正良 张华第二篇 汽轮机制造工艺 第5章 汽轮机叶片制造工艺.ppt
- 热能与动力机械制造工艺学 教学课件 作者 陶正良 张华第二篇 汽轮机制造工艺 第6章 转子与叶轮的制造工艺.ppt
- 热能与动力机械制造工艺学 教学课件 作者 陶正良 张华第二篇 汽轮机制造工艺 第7章 汽缸的制造工艺.ppt
- 热能与动力机械制造工艺学 教学课件 作者 陶正良 张华第二篇 汽轮机制造工艺 第8章 汽轮机的厂内总装与现场安装.ppt
- 热能与动力机械制造工艺学 教学课件 作者 陶正良 张华第三篇 锅炉制造工艺 第9章.ppt
- 热能与动力机械制造工艺学 教学课件 作者 陶正良 张华第三篇 锅炉制造工艺 第10章.ppt
- 热能与动力机械制造工艺学 教学课件 作者 陶正良 张华第四篇 制冷机制造工艺 第11章.ppt
- 热能与动力机械制造工艺学 教学课件 作者 陶正良 张华第四篇 制冷机制造工艺 第12章.ppt
- 热能与动力机械制造工艺学 教学课件 作者 陶正良 张华第四篇 制冷机制造工艺 第13章.ppt
- 热能与动力机械制造工艺学 教学课件 作者 陶正良 张华第四篇 制冷机制造工艺 第14章.ppt
文档评论(0)