助教による研究発表会.ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
1 国際地域学部の海外研修 2 課題 3 研修地域 英語による発表(最終日) 5 秋学期開始直後の学生の状況 合同発表会 7 学生の取り組み状況 1 出席状況は概して良好。国際観光学科の2名がフィリピンのゼミに自主参加(単位外の取り組み)。 2 2名が英語論文の「自主ゼミ」に参加。 8 成果 1 地域への情報発信。上毛新聞シャトルにおける10回連載(フィリピン) 2 質の高い報告書の作成(先行研究の引用、写真の適切な使用) 3 テーマである「コミュニティ開発」について、2地域の事例から共通性と差異を具体的に確認 9 今回の課題 1 最終稿の段階でも、内容面での明らかな誤りが散見された。誤字脱字はかなり多かった。学部移転で春休みは指導できず、教員が修正。 2 ゼミ内容がやや平板。もう少しヴァラエティに富んだ構成で、学生の関心を喚起する工夫が必要。 3 09年5月の「ふりかえり」で、報告書を通読してきた学生がいなかった。  10 今後の展望 1 報告書作成から「ふりかえり」までのコンパクトなスケジュールの確立 2 事後教育における外部講師の招聘、現地大学からの遠隔講義の実施 3 情報発信と記録の蓄積  →複数の大学による「公共財」としてのデータベース構築(報告書PDF化) 東洋大学 国際地域学部 子島進 秋谷公博 フィールドスタディ後の 教育と報告書作成 08年度は、フィリピン(2校)、タイ、韓 国で実施(イギリスは休止)。 フィリピンとタイでは、「コミュニティ 開発」に関する研修を実施。共同での報 告書作成に取り組んだ。 研修で学んだこと(英語による講義、 スラムでの調査)の理解を深める。 コミュニティ開発に関する質の高い 報告を作成し、情報発信する。 地図1:フィリピン http://www.sekaichizu.jp/atlas/eastern_asia/country/phillipines.html 地図2:タイ http://www.sekaichizu.jp/atlas/eastern_asia/country/thailand.html フィリピン大学セブ校コース ?テーマ:Community Development and Urban Poor in Cebu City ?期間:08年8月31日~9月12日 ?参加学生数:18名 チュラロンコン大学コース ?テーマ:City Planning and Community Development ?期間:08年8月31日~9月13日 ?参加学生数:10名 4 調査地と研修内容の類似 1 「がんばった」という充足感の一方で、得た情報は断片的で不精確(難度の高い講義、短い調査期間)。 2 英語のプレゼンを改めて日本語でおこなってみると、理解の不十分さ、不正確さが明らかとなる。 6 事後学習のスケジュール 国際地域学科2年の秋学期のゼミ 1 グループ発表、意見交換 2 新聞原稿の作成(フィリピン) 3 報告書の分担執筆 4 合同発表会、意見交換

文档评论(0)

170****0532 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8015033021000003

1亿VIP精品文档

相关文档