- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
『日本語科学』国立国語研究所, 11, 159-162, (2002/02/13)
世界の言語研究所
科学研究最高審議会.スペイン語研究所
(スペイン)
上田博人(東京大学)
【概要】
スペインの「科学研究最高審議会」(CSIC: Consejo Superior de Investigaciones Científicas)は巨大な国立研究機関であり,その1部門を形成するのが今回紹介する「スペイン語研究所」(ILE: Instituto de la Lengua Espa?ola)である.CSICのILEは,以前に紹介したメキシコの「コレヒオ?デ?メヒコ」(Colegio de México),コロンビアの「カロ?イ?クエルボ研究所」(Instituto Caro y Cuervo)とともに,伝統的なスペイン語研究の三大拠点の一つである.
ILEの建物はマドリード?プラド美術館の正面近くのMedinaceli通りにある.メインストリートであるプラド通りから1つ奥に入った通りなので,交通量は少ない.国の内外を問わずスペイン語研究者や学生の多くが,ここの図書室を利用している.夜8時まで開館しているこの施設を訪れると,知人や旧友に再会することがしばしばある.ちなみにマドリード大学留学中クラスメートであったMaría José Albalá氏が,2001年11月に再訪したときのスペイン語研究科長になっていた.氏の説明によれば1999年に大きな組織改革があり,現在のILEは次の3部門構成となった.
?「スペイン語研究科」(Departamento de Lengua Espa?ola)
?「スペイン文学研究科」(Departamento de Literatura Espa?ola)
?「スペイン?アメリカ大陸人類学研究科」(Departamento de Antropología de Espa?a y América)
今回の紹介では最初の「スペイン語研究科」を取り上げる.
【研究分野】
ILEの「スペイン語研究科」の研究分野は次の通りである.文献学(Filología), 言語と文学(Lenguaje y Literatura), 幼児の言語(Lenguaje infantil),方言学(Dialectología),歴史言語学(Lingüística diacrónica),アメリカ大陸のスペイン語(Espa?ol de América),言語学史(Historiografía lingüística),地理言語学(Geografía lingüística),共時言語学(Lingüística sincrónica),辞書学(Lexicografía),語彙学(Lexicología),音声学(Fonética),音韻論(Fonología),記号学(Semiología),社会言語学(Sociolingüística),文体論(Estilística),統語論(Sintaxis),規範文法とスペイン語の傾向(Gramática normativa y tendencias del espa?ol),テキスト批評(Crítica de textos).
主に次の研究プロジェクトを推進させている.
「ヨーロッパ言語地図」(Atlas Linguarum Europae)
「王立アカデミー文法の編纂」(Elaboración de la Gramática de la Real Academia Espa?ola)
「新スペイン語語彙宝典」(Nuevo tesoro lexicográfico del espa?ol, 1490-1726)
「幼児の言語の自動形態分析」(Análisis morfológico automático del habla infantil)
【教育活動】
組織改革以前にスペイン語学?文学に限った「スペイン文献学高等課程」(Curso Superior de Filología Espa?ola)があったが,現在はスペイン語学,スペイン文学研究,歴史?文化研究を扱う「スペイン文献学高等専門課程」(Alta Especialización en Filología Hispánica)がある.2001-2002年度のプログラムによれば,スペイン語音声学,スペイン語音韻論,文法の諸問題,書き言葉,専門語彙,ラテン語とスペイン語の語形成,スペイン語史,アメリカのスペイン語の歴史,語用論,情報と言語学,社会言語学,ユダヤスペイン語が,スペイン語部門のコースに含まれている.
【機関誌】
当研究所はスペイン語研究誌としての『スペイン文献学誌』(Revista de F
文档评论(0)