- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
muses.muses.tottori
土壌物理学の復習
1.ポテンシャル
土壌水の全ポテンシャル
〔定義〕
無限小の量の水をある指定した高さにある大気圧下の貯水槽からある特定した点の土壌水まで可逆的に,また,等温的に運ぶのに必要な仕事量を水の単位量あたりで表した値
土壌に作用する様々な力
→ 土壌水のポテンシャルをある高さの基準面の純粋な自由水と異なったものする.
(低下させる)
*土壌水の全ポテンシャル(Φt)は様々な力に起因するポテンシャル成分の総和
Φg:重力ポテンシャル
Φm:マトリックポテンシャル
ΦP:圧力ポテンシャル
Φo:浸透ポテンシャル
① 重力ポテンシャル
?重力場における基準面との高さの差によるポテンシャル
Φg = g z
g:重力加速度
z:基準面からの高さ
*基準面を地下水にとると Φg>0
基準面を地表面にとると Φg<0
?土壌水の化学的な状態や圧力条件には関係なく,相対的な高さだけで決まる.
②マトリックポテンシャル
?水と土壌マトリックスとの間に働く毛管力および吸着力に由来するポテンシャル
?常にΦm<0 (不飽和土)
?土壌湿潤度と関数関係を有する(土壌水分特性曲線)
③圧力ポテンシャル(ΦP)
飽和土では,土壌水の圧力は静水圧分布を示す.この静水圧分布によるポテンシャルがΦPで通常はΦP0(ただし,ΦP0)もありうる.
④浸透ポテンシャル(Φo)
土壌水が溶質を含むことにより生じるポテンシャルであり,土壌溶液の浸透圧に負号(マイナス)をつけたもの
マトリックポテンシャルと浸透ポテンシャルの和を水ポテンシャル(Φw)という.
(5) 土壌水のポテンシャルの定量的表現
質量M,体積Vの土壌水にかかるポテンシャルエネルギーEとすると
① 単位質量当りのエネルギー (Φ)
Φ=E/M [ J/kg ]
② 単位体積当りのエネルギー(P)
P=E/V [J/m3]
[J/m3] = [Nm/m3] = [N/m2] = [Pa]
* 圧力の単位となる
③ 単位重量当りのエネルギー(H)
H = E/(Mg) [J/kgf]
[ J/kgf ] = [ kgf?m/kgf] = [m] J = Nm = kgf m
与えられた圧力に相当する水柱の高さで表現する.
(水頭,cmH2O,mH2O)
1気圧の圧力 → 10.33mの垂直な水柱に相当する.
1kPa → 0.1 m の垂直な水柱に相当する.
ΦとPとHの関係
Φ=E/M P=E/V
今,M=?wV なので Φ=E/(?wV)=P/?w
したがって,Φ=P/?w
水頭Hは,単位重量当りのエネルギーなので,H = E/(Mg) = Φ/g = P/(?wg)
Φt=Φm+Φgとすると Ht=Hm+Hgとできる.
?pFの利用
土壌水のマトリックポテンシャルの変動幅は非常に大きい -1cmH2O~-10000 cmH2O
取り扱いを容易にするために用いられる.
pF = log|H|
例: H=-10 cmH2O pF=log|-10|=log 10=1
H=-100 cmH2O pF=log|-100|=log 100 = 2
pF3 = 103 H=-1000 cmH2O
張力(テンション),吸引圧(サクション)????|H|のこと,負の符号を避けるために用いられる
マトリックポテンシャル Φm<0
マトリックサクション ψm0
2.フラックス(流束)
フラックスとは→単位時間当たりに単位断面積を通過する水の体積
土壌中の水の流路
様々な速度をもった流れが混在している.
単位面積当りで平均化して取り扱う
土壌を均質な媒体のようにみなす
流量をQ,土壌の断面積をAとすると,フラックスJは
3.飽和流れ(ダルシーの法則)
上図のような装置で定常流が流れているとすると,そのフラックスJは次式で求められる.
→ (式の意味)飽和流のフラックスは水頭勾配に比例する.= ダルシーの法則
(用語) このときの比例定数を飽和透水係数という.
4.不飽和流れ
様々な不飽和状態
不飽和状態が土壌の一般的状態と考えて良い
不飽和流れ…ダルシーの法則が拡張できる.
ダルシー?バッキンガムの法則
リチャードの式
空間内の小要素(コントロールボリューム)で考える.
(仮定)
?簡単のた
原创力文档


文档评论(0)