- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
弾性力学ゼミ
螃螈螇芀螇薅艿螃芃袀袀膆莆罿薁芀膆螃螈螇芀螇薅艿螃芃袀袀膆莆罿薁芀膆螃螈螇芀螇薅艿螃芃袀袀膆莆罿薁芀膆螃螈螇芀螇薅艿螃芃
弾性力学ゼミ 第1回 2008年4月22日 発表者 村松正樹
1. 序論
[キーワード] 連続体 微小変形理論
連続体の概念
われわれの周囲に存在する物質は、これを巨視的な立場から見るとき、ある温度や圧力のもとでは、固体として存在するか、流体であるかのいずれかである。
しかし、これらの物質を微視的に見るとその構成は非常に不連続であり、それらの挙動が明らかにされていないのが現状である。
では、不連続性を持つ物質を巨視的な立場から取り扱うにはどのようにするべきであるか。
例)ある物体の中に、体積を持つ十分大きな領域を取り、その質量をとする。このとき、物質の平均密度は/で表される。次に、この体積を小さくしていくと、鋼の場合では、性質の異なる結晶粒や相につきあたり、さらに小さくしていくと原子やその間隙に落ちてしまうのである。
図1.1にその模式図を示す。領域の取り方が大きい場合は/の値は滑らかな曲線となるが、領域の取り方が小さいと/の値は著しく不安定になる。
従って、巨視的な立場からこの物体の密度を必要とするときには、その密度を
のように、不安定にならないような領域にまでを小さく取ったときの値を用いざるを得ないことになる。
このように、は取り扱おうとする目的に応じて必要なだけ小さく考え、その範囲までは連続であるとみなすのである。このように考える仮想的な物体を連続体という。
連続体力学の体系
すでに学んだように、狭義の材料力学や構造力学は、棒の引っ張りやねじり、梁の曲げなど、本来3次元的な広がりを持つ弾性体を主として1次元的に取り扱うものだった。しかし、弾性力学でははじめから3次元の考察から出発するのが普通とされている。また、今後は弾性力学の範疇において、物体の変形はきわめて小さいという微小変形理論のみを取り扱うこととする。
例)鋼の引張試験
図1.3に鋼の引張試験における応力-ひずみ曲線を示す。
縦弾性係数
降伏応力
このとき、弾性範囲内でのひずみはと極めて小さな値といえる。従って。微小変形理論が十分有効であると考えられる。
(しかし、ゴムのような一部の高分子材料では、弾性領域が非常に大きいため、微小変形理論を適用するべきでない)
2. 直角座標系におけるベクトルとテンソル
[キーワード] 添字 指標 総和規約 疑標 自由標 クロネッカーデルタ 交代記号
基本ベクトル 方向余弦 スカラー ベクトル テンソル 商法則 縮約
総和規約
直角座標系をここではと表すこととする。これはすなわち、と表すことである。このときのを添字または指標という。
いま、直角座標系において微小要素の長さは、その方向の成分をそれぞれとすると
と表される。これはまた、
と表せる。このように、1つの項に同じ添字が2度以上表されるときは、総和記号を省略して
と表記することとする。これを総和規約といい、このような和をとる指標を疑標という。それに対してのいずれかを表すにおける指標を自由標という。また、疑標は必要に応じて適当な文字に帰ることができ、例えば式(2.2)は
のように表記することもできる。
今後テンソルを学ぶ上で、クロネッカーデルタや交代記号がしばしば用いられる。
クロネッカーデルタδは
で表されるもので、これを用いると式(2.3)は
と表される。
一方、交代記号は
なるもので、これを用いると、を要素とする行列式は
と表すことができる。
また、これらの記号については次のような関係が成り立つ。
演習問題[2.1]
座標変換
図2.1のように、2つの右手系の直角座標系を考え、それぞれの基本ベクトルをとする。
1つの座標系の基本ベクトルは直交するので、
が成り立つ。
これらの座標系の位置ベクトルは、それぞれの成分によって
と表せる。式(2.12)の両辺について、とのスカラー積をとると
となり、ここで
とおくと、式(2.11)より次の関係が得られる。
また、同様にして次のことも明らかである。
このことから、は
と表すことができる。さらに、一般のベクトルを
のように表すとき、その成分に
您可能关注的文档
最近下载
- 地铁车站客伤处理.pptx VIP
- 2025活跃用户研究报告小红书平台.pdf VIP
- 丙烯腈催化剂产品技术标准要求2023年.docx
- 互联网传媒行业市场前景及投资研究报告:小红书,头部内容社区.pdf VIP
- 小学信息技术(信息科技)五年级全一册义务教育版(2024)合集.docx
- 小红书:高活跃度的生活分享社区,广告与电商业务加速推进-中信建投-202501.pdf VIP
- JTG-G10-2016 公路工程施工监理规范.pdf VIP
- 七年级地理上册 第二章 第三节 地图的应用教案 (新版)商务星球版.doc VIP
- 三菱电梯调试员内部培训机密资料(1).doc VIP
- 校园超市经营投标方案.docx
文档评论(0)