- 1、本文档共16页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
教科と「総合的な学習の時間」の関連を図った教育課程の編成
-資質・能力に着目した関連を目指して-
共同研究校との指導主事研究 教育課程研究会議
葉倉朋子1 小池優一2 白井 理3 行川博幸4 前島和樹5
吉田和江6 大平眞史7 河野勝彦8 佐藤裕之9 篠原 満10
鉄指美登利11 山田義弥12
要 約
2002 年度から新学習指導要領が全面実施される。今回の改訂の趣旨の大きな柱は,「生きる力」
の育成である。そこで,教科の基礎・基本の充実とともに,創設された「総合的な学習の時間」
の意味は大きい。しかし,教科の時間削減等による「学力低下」を危惧する声や,今回の改訂で
創設された「総合的な学習の時間」が「生きて働く確かな力」を身に付けていくためにはどのよ
うにしたらよいのだろうか,との不安の声もある。
本研究会議では教科と「総合的な学習の時間」の関連を密接に図ることにより,相互の力の育
成につながるのではないかと考えた。特に,資質・能力の関連が重要であると考え,平成 12 年
度に取り組んだ「総合的な学習の時間で培う力」の研究成果を出発点とし,「総合的な学習の時
間」の資質・能力とその基盤になる各教科等の資質・能力の分析を行った。さらに,小学校,中
学校の共同研究校の実践をもとに,資質・能力の関連を図った単元のモデルプランや年間計画,
教育課程編成の手順を作成した。
キーワード:生きる力,総合的な学習の時間,各教科等,資質・能力の関連
目 次
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅰ 主題設定の理由 22 4.資質・能力を「どのように」関連させ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅱ 研究の内容 22 るか 30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.関連の類型 22 (1)関連のタイプ 30
・・・・・・・・・
2.資質・能力の関連の必要性 23 (2) A 小学校を基にした資質・能力の関連
3.資質・能力の「何」を,「いつ」関連させ を図った年間計画のモデルプラン32
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
るか 24 5.「総合的な学習の時間」に関連させた各
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1) 「総合的な学習の時間」で育成する資 教科等の特性 33
・・・・・・・・・・・・・・・・・
質・能力の分析 24 6.資質・能力に着目した「新教育課程の
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2) 「総合的な学習の時間」の基盤となる 編成」の手順 34
・・・・・
文档评论(0)