- 1、本文档共3页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
中学校第1学年3组国语科授业案-fuchu.pd.saga
中学校第1学年3組 国語科授業案
平成25年 10月 3日
場所 6の3 教室
授業者 原 口 直 哉
【キーワード】 学習用語(段落どうしの関係 文章構成) 対比 話し合う
1 単元名 さまざまな視点から見つめよう
2 単元の目標と評価規準
(1) 単元の目標
文章の構成や展開に即して内容を捉え, 筆者のものの見方や考え方を読み取ることができる。
(2) 単元の評価規準 【学力デザイン レベル3】
ウ 文章の構成や論理の展開を捉えながら, 筆者の述べ方の工夫をつかんでいる。 【 読む力 】
ア 分かりやすい説明の仕方に興味をもち, 積極的に意見の交流を図っている。 【 学ぶ力 】
エ 指示語や接続詞の働きに注意し, 段落相互の関係を考えながら読んでいる。
【言語についての知識・理解・技能】
イ 目的や意図に応じ,構成や論理の展開を考えながら,分かりやすい文章を書いている。
【 書く力 】
3 単元を貫く問い 「わかりやすい説明とは?」
4 生徒の実態
生徒は, 小学校の説明的文章において, 文章の構成や要旨をとらえる学習を行っている。四年生の「ヤ
ドカリとイソギンチャク」, 五年生の「動物の体と気候」では, ヤドカリとイソギンチャク, 温かい地
方に住む動物と寒い地方に住む動物をそれぞれ対比させながら話が進められており,説明的文章の表現
方法としての対比を学んでいる。中学校の1年次には,「脳の働きを目で見てみよう」を学習している。
脳がどのようなときに, どのように働くのか,具体例が一つひとつ列挙されながら説明されている。
本単元では, 「オオカミを見る目」の文章構成を捉えさせながら, 二つの対比軸に焦点を当て, その
働きや効果を学ばせることで, 分かりやすい説明について考えさせたい。
5 内容
説明的文章を読むときには, 次の三つのことが大切なこととして挙げられる。「書かれている事柄を
つかむ。」「筆者の述べ方をつかむ。」「筆者のものの見方・考え方をつかむ。」この中でも, ただ単に書
かれている内容をつかむだけでなく, 筆者が読み手を納得させるために,どのような工夫をしているか
「筆者の述べ方をつかむ」ことは, 国語科の学習として重要なことである。説明的文章の表現方法とし
ては, 頭括型・尾括型・双括型、質問・解答法、列挙法、対比・類比的方法等が挙げられる。これらの
方法を知っておくことは, 説明的文章の正確な読みにつながると同時に, 自分が説明する立場になった
ときに, より適切な方法で伝えるべき事柄を表現できることにつながってくる。
本単元では,「分かりやすい説明とは?」という単元を貫く問いを設定し, 説明的文章の表現方法を
学ばせていく。教材の「オオカミを見る目」は, 人の考えや行いが, 置かれた社会の状況によって異な
ったり, 変化することを, 日本とヨーロッパ, 江戸中期までの日本とそれ以降の対比を用いて述べられ
ている。二つの対比を軸にして「オオカミを見る目」が語られており, 現代の私たち日本人のオオカミ
に対する見方をより明確に捉えることができる。
6 方法
(1) 学習用語(段落どうしの関係・文章構成)
本単元の展開部では,「オオカミを見る目」の各形式段落の働き(「導入」「問い」「答え」「補足」「ま
とめ」等)を考え, 文章構成図を作成する。文章構成図を作ることで, 内容と共に筆者の述べ方の特徴
- 5 -(中1年国語)
をつかんでいく。読み手を引き
文档评论(0)