- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
介护予防日常生活支援総合事业
介護予防?日常生活支援総合事業
第1号訪問事業(訪問型サービスA)契約書別紙(兼重要事項説明書)②
(柏市例)
あなた(利用者)に対するサービスの提供開始にあたり,当事業者があなたに説明すべき重要事項は,次のとおりです。
1.事業者(法人)の概要
事業者(法人)の名称 株式会社 ○○○○ 主たる事務所の所在地 〒000-0000 ○○市○○○○○ 代表者(職名?氏名) 代表取締役 ○○ ○○ 設立年月日 平成○○年○○月○○日 電話番号 ○○-○○○○-○○○○
2.ご利用事業所の概要
ご利用事業所の名称 ヘルパーステーション○○○ サービスの種類 第1号訪問事業(訪問型サービスA) 事業所の所在地 〒000-0000 柏市○○○○○ 電話番号 ○○-○○○○-○○○○ 指定年月日?事業所番号 平成○○年○○月○○日指定 0000000000 管理者の氏名 ○○ ○○ 事業の実施地域 柏市
3.事業の目的と運営の方針
事業の目的 要支援状態又は事業対象者である利用者が,その有する能力に応じ,可能な限り居宅において自立した日常生活を営むことができるよう,生活の質の確保及び向上を図るとともに,安心して日常生活を過ごすことができるよう,第1号訪問事業(訪問型サービスA)を提供することを目的とします。 運営の方針 事業者は,利用者の心身の状況や家庭環境等を踏まえ,介護保険法その他関係法令及びこの契約の定めに基づき,関係する市町村や事業者,地域の保健?医療?福祉サービス等と綿密な連携を図りながら,利用者が要支援状態となることの予防,要支援状態の維持若しくは改善又は要介護状態となることの予防のため,適切なサービスの提供に努めます。
4.提供するサービスの内容
第1号訪問事業(訪問型サービスA)は,従事者が利用者のお宅を訪問し,調理,洗濯や掃除等の家事など,日常生活上の世話を行うサービスです。
具体的には,サービスの内容により,以下の区分に分けられます。
生活援助 家事を行うことが困難な者に対して,家事の援助を行います。
例)調理,洗濯,掃除,買い物,薬の受け取り,衣服の整理など
5.営業日時
営業日 月曜日から金曜日まで
ただし,国民の祝日(振り替え休日を含む)及び年末年始(12月31日から1月3日)及びお盆(8月13日から8月15日)を除きます。 営業時間 午前9時から午後6時まで
6.事業所の職員体制
従業者の職種 勤務の形態?人数 常勤 ○人, 非常勤 ○人 常勤 ○人, 非常勤 ○人 常勤 ○人, 非常勤 ○人
7.管理者?サービス提供責任者及び訪問事業責任者
事業所の管理者及びサービス提供責任者(訪問事業責任者)は下記のとおりです。
サービス利用にあたって,ご不明な点やご要望などありましたら,何でもお申し出ください。
管理者の氏名 ○○ ○○ サービス提供責任者
(訪問事業責任者)の氏名 ○○ ○○
8.利用料
あなたがサービスを利用した場合の「基本利用料」は以下のとおりであり,あなたからお支払いいただく「利用者負担金」は,原則として負担割合証に記載のとおり基本利用料の1割又は2割の額です。ただし,介護保険の支給限度額を超えてサービスを利用する場合,超えた額の全額をご負担いただきます。
(1)第1号訪問事業(サービスA)の利用料
【基本部分】
サービス名称 サービスの内容 基本利用料
(1月あたり) 利用者負担
(1割) 利用者負担
(2割) 週1回程度のサービス
が必要とされた場合
(事業対象者?要支援1?2) 10,180円 1,018円 2,036円 (市)訪問型サービスⅡ(1月につき) 週2回程度のサービス
が必要とされた場合
(事業対象者?要支援1?2) 2,036円 4,072円 (市)訪問型サービスⅢ(1月につき) 週2回を超える程度の
サービスが必要とされた場合
(事業対象者?要支援2) 32,270円 3,227円 6,454円 上記の基本利用料は,柏市が定める金額です。なお金額の改定があった場合は,事前に新しい基本利用料を書面でお知らせします。
【加算】
以下の要件を満たす場合,上記の基本部分に以下の料金が加算されます。
加算の種類 加算の要件 加算額 基本利用料 利用者負担
(1割)(2割) 新規の利用者に対してサービス提供責任者(訪問事業責任者)が初回にサービスを提供した場合等 2,084円 209円 417円
【減算】
以下の要件を満たす場合,上記の額を算定します。
減算額 減算の要件 減算額 同一建物減算 事業所と同一建物等に居住する利用者又は1月当たりの利用者が同一の建物に20
您可能关注的文档
最近下载
- 电路电流练习.doc VIP
- 安全生产标准重大危险源管理人员培训记录.docx VIP
- 商业写字楼智能化初步设计在2025年的智能化物业管理系统评估报告.docx
- DB32_T 4342-2022工业企业全过程环境管理指南.docx VIP
- 传感器数字式传感器详解.ppt VIP
- 马工程外国文学史第一章古代文学.pptx VIP
- 低空经济行业市场前景及投资研究报告:Joby,Archer,国内eVTOL产业.pdf VIP
- 《数据可视化技术》课件.ppt VIP
- Unit 1 Helping at home 第5课时 Part B Let’s learn&Listen and chant(教学设计)英语人教PEP版四年级上册.pdf
- 《普通遗传学》第9章近亲繁殖和杂种优势.ppt
文档评论(0)