髄膜炎菌感染症集団発生事例.PDFVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
髄膜炎菌感染症集団発生事例

平成24年度 感染症危機管理研修会 髄膜炎菌感染症 集団発生事例 宮崎県小林保健所 主幹 甲坂直美 健康づくり課長 野口真智子 所長 相馬宏敏 藤本茂紘* * ( 前所長、現宮崎県健康づくり協会) 関係協力機関 国立感染症研究所FETP 同 感染症情報センター 同 細菌第一部 西諸医師会 宮崎県衛生環境研究所 髄膜炎菌感染症について ・グラム陰性双球菌。 ・人が唯一の保菌者で、国内の保菌率は0.4%。 保菌者や発病者から飛沫感染により伝播する。 ・感染後、必ずしも発症することはなく、その多くは直ちに 消失するか、保菌者となり、発症するのはごく一部である。 ・髄膜炎を発症する場合、潜伏期の多くは2~4 日以内。 最大10日。 ・有効な治療開始後、24時間まで感染性がある。 ・莢膜多糖体抗原により13の血清型に分類され、 起因菌として分離されるのは、主としてA,B,C,Y,W-135。 ・日本の分離株はB群、Y群がほとんどである。 感染症発生動向調査:1999-2010 髄膜炎菌性髄膜炎(5類感染症) 25 全国 20 宮崎県 ) 人 15 ( 数 例 症 10 5 0 *国立感染症研究所FETP実地疫学調査報告スライドから借用 世界における 髄膜炎菌性髄膜炎の発生動向 髄膜炎ベルト (髄膜炎菌性髄膜炎が多く見 られる地域) *1996年 アフリカで最大の流行 25万 人以上が発生し、2万5千人が死亡。 *乾季(ほこりっぽい風)、過密住居、 人の大きな移動(巡礼や市場)が流行 する原因と考えられている。 *横浜市衛生研究所HPより抜粋 髄膜炎菌感染症 集団発生事例の概要 ◎平成23年5月、小林市内X高校1年生の髄膜炎 菌性敗血症での死亡例を発端に、X高校の寮を 中心とした集団感染を確認し、FETPと合同で対 応した結果、その後の感染拡大なく、終息まで 確認できたもの。 ・調査期間 平成23年5月14日~平成23年6月16日 ・症例数 5例(内、症例定義確定例4例、疑い例1例) *確定例;髄液あるいは血液培養検査で髄膜炎菌が検出。 血清型はB群と同定。 宮崎県小林市の概要 ・人口 47963人、高齢化率 30.2%(平成23年)

文档评论(0)

ldj215323 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档