- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
2013.7 N2解析版
2013年7月日语能力测验N2考试真题(无听力)词汇問題1_____の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。新聞を読めば、世の中の動きを知ることができる。 ? よのなか ? せのなか ? ようのなか ? せいのなか新入生をサークル(※)に勧誘した。? かんゆ ? かんげい ? かんゆう ? かんげ※サークル小组,班;圈子,社会。(同じ主義?趣味の者の集まり。同好会。なかま。活動の範囲。) 文学サークル。/文学研究班。当日必要な資料などについても改めてご連絡します。? たしかめて ? あらためて ? まとめて ? ふくめて海外市場に進出するために販売部門を拡充した。? こうじゅ ? かくじゅ ? こうじゅう ? かくじゅう教師は生徒の模範となるような行動をとるべきだ。? もうほん ? もうはん ? もほん ? もはん問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。6.食費をこれ以上けずることはできない。? 縮る ? 減る ? 略す ? 削るちぢる へる りゃくす けずる7.今学期のこうぎは来週までです。? 構義 ? 講議 ? 講義 ? 構議 8.いつのまにか看板がかたむいていた。 ? 傾いて ? 頃いて ? 倒いて ? 到いて9.自分に与えられた役割(※)をしっかりはたすつもりだ。? 果たす ? 務たす ? 担たす ? 任たす※役割日【やくわり】(1)任务职务,作用;分派的职务〔任务〕。 役割を決める/派定任务。 (劇で)重大な役割を演じる/扮演重要的角色。 両国のかけ橋の役割をする/起两国之间的桥梁作用。 各自の役割をはたす/各自完成任务; 各自尽其职责。(2)角色。社会性作用。10.今度は田中さんもしょうたい(※)するつもりです。? 招待 ? 招介 ? 紹介 ? 紹待※招待邀请。 晩餐に招待する/请吃晚饭。 友人の結婚式に招待された/被邀请参加朋友的结婚典礼。 招待をことわる/拒绝〔谢绝〕邀请。 招待を受ける/受到邀请。 招待に応ずる/接受邀请;应邀。 招待状/邀请书; 请帖;请柬。 招待券/邀请票。 招待試合/邀请赛。問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。11.初めて出た大会で()決勝まで進むことができた。? 前 ? 副 ? 次 ? 準※準決勝【じゅんけっしょう】半决赛。 準決勝に進む。/进入半决赛。 準決勝出場者。/参加半决赛的选手。12.このレストランは、いつも親子()の客で込んでいる。? 添え ? 連れ ? 伴い ? 付き※添える 他动·二类(1)添,附加,附上(くわえる);配上(組み合わせる)。 を添える。/附带赠品。 興を添える。/助兴。 口を添える。/替人美言。 肉に野菜を添える。/肉里配上青菜。 入学に写真を添えて提出すること。/将报考志愿书附上相片交来。 書類の終わりに2項目の説明を添える。/文件后面附加两项说明。 錦上に花を添える。/锦上添花。(2)伴随,陪同。(付きそわせる。) 看護婦を添えて散歩させる。/让护士陪着散步。※連れる 自他动·二类(1)带,领。(伴う) 子どもを連れて海に行く/领着孩子到海边去。 連れていってください/请把我也带去。 彼はたくさんのお伴を連れていた/他带了很多随员。(2)(常用に連れて的形式)伴随着;跟随(連れ立つ,うつりうごく) 歌につれて思わず踊りだす/不由得和着歌声跳起舞来。※連れ 【づれ】伴同,领着,带着。(同伴の意を表す。ともなっていること。) 子ども連れ。/带着孩子。 ふたり連れで芝居を見に行く。/两个人一起去看戏。 花見客は家族連れが多い。/赏花的游人大都是携眷的。※伴う 自动?他动?五段(1)带,伴随。(付随する。) その手術には多少の危険が伴う。/那个手术多少带点危险性。 権力は責任を伴う。/权力伴随责任;有权力就要负责任。(2)随着,跟着,伴随。(…につれて。) 科学の進歩に伴って…。/随着科学的进步……。(3)相符,相称。(相符合する。) 収入の伴わない生活。/与收入不符的生活。 名実相伴う。/名实相符;名符其实。(4)带,带领。(連れて行く。) 生徒を伴って見学に行く。/带领学生去参观。 夫人を伴ってパーティーに出席する。/偕同夫人出席晚会。※付く 自动·一类(1)附上(くっつく);附着,粘附,沾上。(ねばって。) 泥がズボンに付く。/泥沾到裤子上。 のついた服。/沾上血的衣服。 あわびはに付く。/鲍鱼附着在岩石上。(2)生,长(生ずる);长进,增添
文档评论(0)