议长武石善治-上小阿仁村.pdfVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
○議長(武石善治) 次に2番 長井直人君の発言を許します。2番 長井君。 (2番 長井直人議員 一般質問席登壇) ○2番(長井直人) ただいま議長から許可をいただきましたので、私の一般 質問に入らせていただきます。 早速ですが、一つ目の質問に入らせていただきます。北林議員の質問と若干 重複する点もあると思いますが、よろしくお願いします。 小学校のクラブの社会体育化と中学校の部活動を踏まえた学校運営について、 まずは、教育長に伺います。 皆さんもご存じのとおり、現在小学校では、学校クラブの社会体育化という ことで、指導者の確保ができる競技から順に移行期間として取り組んでおりま す。しかしながら、来年以降、社会体育化に完全移行した後、これまで学校が 行なってきた作業、この受け皿はどこになるのかお知らせ願いたいと思います。 また、その代表は誰になっているのか。村がどこまで認識し、教育委員会の 構想はどうなっているのかお知らせ願います。 また、社会体育化については、これまで、4月に一度PTAで説明会を行っ た程度で、その後の周知や意見交換、今後についての話し合いや、育成母団体 としての交流会等も行われていないのが現状であります。親への周知や協力依 頼、学校との連携はどうなっているのか。現在移行期間として取り組んでいる スポーツ以外の指導者の確保はどうなっているのか。社会体育化によって、我 が村での競技種目はどのように変化していくのか。中学校との連携はどうなっ ていくのか不安は尽きません。 活動して行く上で、一番重要なのが、育成母団体の構図や活動費、活動支援 の予算化や申請の仕方等、組織としての動きはどこで総括して仕切るのか。施 設の借用や優先順位、車両の確保や固定資金の確保等、具体的には今だ何も知 らされていません。ソフト面の充実が、どの程度進んでいるのか。ハード面の 全容がどこまで完成しているのか。今一度整理をして、細部に亘って学校、保 護者へ説明する機会が必要ではないでしょうか。本来の社会体育化とは、どの ような形を描いているものなのかお知らせ願います。 次に、中学校でのクラブ活動についてですが、村長からは、先ほど北林議員 の質問の中で、一般的に教職員の立場に立った意見をいただきましたが、現状 の中で、我が校の教職員の立場に立った意見としては、特に何かないものでし ょうか。少し残念に思います。 村長からも答弁の中にありましたが、私の認識では、中学校生活での、学校 活動の一環としての部活動であり、教育の一環であると捉え、本来学校方針に 則って行うべきと思うのですが、現状はそう思うようにはいかないようで、時 代のせいなのか少子化の影響なのか、学校運営も非常に難しい状況にあるよう -1- に感じられます。それほど、この小さな村でも協調性よりも個を重要視する家 庭が増え、学校方針に異を唱える人も増えているように思います。 北林議員の質問にもありましたが、そんな中での今後の方向性について伺い ますが、昨今では、より良い指導者を求めて、また、我が校にない部活動を求 めて、中学入学時に他校へ入学を希望する児童が出てきています。子どもの夢 や親の希望による中学校からの学校選択の自由について、どのように考えてい るかお答え願います。 最後に村長に伺います。教育長の回答を踏まえた村長の考えをお答え願いま す。 前述のように小学校では社会体育化。中学校では少子化による競技の選択、 人数の確保、指導者の確保等、学校だけでは対応しきれない問題も出てきてい ます。そうした中で、村として貴重な人材を村外に流出させないためにも、対 応策を考えるべきと思うのですがいかがでしょうか。 また、こうした現状を踏まえ、村として今後の学校運営をどのように検討し ているのか、見解をお知らせ願います。 ○議長(武石善治) 教育長。 (出川幸三教育長 登壇) ○教育長(出川幸三) それでは、長井議員のご質問にお答えしますが、最初 に、小学校の社会体育化の移行のことについてお話しをして、その後、部活動 関係のことについて、大きく二つに分けてお答えしたいと思います。よろしく お願いします。 最初に、小学校部活動に関する社会体育化の関連事項について答弁いたしま す。 村ではどういう考え、認識に立っているかということでありますが、村では、 社会体育化を進めるに当たって、生涯スポーツの視点から、子どものスポーツ 環境を

文档评论(0)

zhuwo + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档