网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

[日语学习]2级语法总结20100612 打印2222222.doc

  1. 1、本文档共8页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
[日语学习]2级语法总结20100612 打印2222222

日本语能力考试二级语法总结   1.原因 名詞の|用言連体形+おかげて:多亏 体言の|用言連体形+せいだ|せいで:都怪 体言の|用言連体形+せいか:也许是因为。。。(的缘故)吧(不好的) だけに:正是因为 だけあって:不愧,正因为 からこそ:正是因为 ばかりに:正是因为 ものだから:就是因为 あげく(に):结果是(不好的) ~始末(しまつ)だ   最终导致了(不好)~的结果 名+につき:因为 用言連体形+ことから “因为”“从~~~来看”“由此” 表示判断 ~~~ことだから 因为~~~一定~~~ 名詞+あっての:“正因为是~才有的~” 毎日の努力あっての合格だ ぬ|名詞の|用言連体形+ こととて  “因为~所以~” 入社したばかりで、すぐ業務に慣れぬこととて、どうぞ宜しくお願いします。 2.体言の|用言連体形+あまり 太;因过于~~~;( 往往用于造成不好的结果) 3.名詞+の極み(きわみ)非常 4. 既然~~~就~~~ である|用言連体形+ (は) ~た上は 名詞である|简体+からには:既然~~~就~~~ 5.~一方(では)~ :一方面、、、、一方面 用言連体形+一方だ:越来越、、 6.うちに :趁、、 6. 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~吧(向大家发出呼吁号召) 8. 简体 + 恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 9. 限る 名+に限る:表限定“只有~~”“偏偏~~” 名+に限らず:“不仅|不但~~而且~~”“不论~~都~~~”           ひとり~~だけでなく   不仅~~而且~~ ひとり~~のみならず 不仅~~而且~~ ~もさることながら~ 不仅~~而且~~~ 体言|用言連体形+ばかりか|ばかりでなく :不但…而且 简体+限り:只要、、、就 ~限りだ:非常,很 ~限りでは:在、、、范围 (必ずしも)~とは限らない:未必   かもしれない:未必 10.   動詞連用形がたい(難い) 难~~~ 表示第一人称的感觉 動詞連用形+~つらい 動詞連用形+~にくい 動詞連用形+~かねる 11.名詞|動詞連用形+がち   容易,常常 一般用于不好或者消极的场合 動詞連用形+やすい 动词终止形 、名詞+にかたくない:不难~  (仅限于「察する、想像する」等动词一起使用) 名詞|動詞連用形+に難しくない:不难~ 12.動詞連用形+かねない 很有可能   動詞連用形+わけにはいかない:不能 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 ありえない:不可能有 13. ~~から~~にかけて 从~~~到~~~ 用于时间和空间上 ~~から~~まで ~~から~~に至るまで 14.体言からいうと|からいえば|からいって从~~~来说,从~~~方面考虑   体言からして              从~~~来看;从~~~来说 体言からすると|からすれば        以~~~来看。根据 体言から見ると|から見れば|から見て|から見ても从~~~方面来看 15. 動詞|助動詞連体形+かわりに 虽~~~但~~~;同时   名詞の|動詞連体形+かわりに 代替,代理  16. 名詞+からある/~からの    表示强调大、 多、 重、 长等的程度之深 16. きり|きりだ 从~~~以后就再也没|一直没~ 17. 動詞連用形+切る|切れる ~~~完(表示完结完成),完全|很~~~(表示达到极限)  疲れきっている(疲乏至极) 数えきれない。 18. 名詞の|活用語連体形+くせに 明明~~~却~~~ 尽管~~~可是~~~。 19. 用言連体形+くらい|ぐらい   表示程度 ほど       表示程度 数量名詞+ばかり  表示程度  20. こそ 接在需要强调地词下面加强其语义和语气。 “才是”,“才能” こちらこそ 21. ~~~ことか 别提有多~~~了 22. 用言連体形現在式+ことだ 应该,最好 べき|わけ|はずだ ~べきだ|べきではない。“应该”|“ 不应该”多用于讲话人强调自己的主张建议。 23.用言連体形+ことなく 不~~~ 24. 用言連体形+ことに|ことには “令人~~~的是~~” 多接“驚く?困る?不思議?残念?嬉しい” 25. 用言連体形+ことになっている|こととなっている “按规定” 26. 動詞連体形+ことはない 不必~~ 27. 体言の|動詞連体形+際|際に|際は ~~~时。~~~之际 体言|動詞終止形+につけて|につけては|につけても “每逢|每当~~就~~ 体言+際して “在~~~之际”“当~~~的时候            +に:每次……;都……. +に:每次,每当,每逢 +時:~~的时间,~

文档评论(0)

qiwqpu54 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档