- 1、本文档共10页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
医疗崩壊防印象记
シンポ「医療崩壊を防ぐために」印象記
小郡第一総合病院
院長 土井一輝
はじめに
「医療崩壊」という言葉は、小松秀樹先生の著書「医療崩壊:立ち去り型サボタージュ
とは」(朝日新聞社)から一般の方にも知られるようになりましたが、医師の間では前々か
ら話題にのぼっていたことでした。今回、私は山口県厚生農業協同組合連合会(JA山口
厚生連)が主催する第51回山口県農村医学会の会長として、私たち医療従事者だけでな
く一般の方にも「医療崩壊」について理解していただく必要があると考え、過去の学会形
式に則らず、本シンポジウムを企画しました。
現在の病院、医療機関には、「医療費抑制」と「安全要求」という二つの強い、矛盾する
圧力がかかっています。医療費抑制は1990年代、すなわちバブル崩壊後始まり、小泉
政権下で、「聖域なき構造改革」の名の下に医療費抑制策が推し進められました。一方では、
最近、医療事故に対して司法の介入を容認するような医療事故調査委員会制度についても
国会で議論されており、厚生労働省第二次試案は、患者と医療提供者の軋轢を大きくし、
国民への適切な医療の提供を拒み、医療崩壊を決定的なものにする可能性があります。
さらに私達が直面しているのは、地域の医師不足による診療科の閉鎖です。山口医療圏
でも医師不足による診療科の閉鎖が起こっており、今後も診療科の閉鎖、統合が加速する
ことは間違いありません。医師不足は産科、小児科だけでなく、すべての診療科に起こっ
ています。この医師不足の表面的な原因は、新医師臨床研修制度による医師の偏在、勤務
医の立ち去り型サボタージュによる開業、大学医局からの医師派遣の打ち切り等ですが、
「医療崩壊」はそんなに単純なものではないと考えます。
医療事故再発防止を名目とした法整備や新聞、テレビなどのメディアに影響された一般
市民の医療者への攻撃、合理的な理由がない限り、どんな患者の診療も医師は拒むことは
できないことなど、多くの解決すべき問題が山積しております。これらを解決しなければ、
勤務医の立ち去り型サボタージュは続き、病院の診療科の閉鎖が起こり、地域医療は破綻
してしまいます。これは10年、20年先のことではなく、今すぐ、皆様と一緒に議論し
ていかなければいけないことです。
このような背景の下、小松秀樹先生に「医療事故調査制度についての考え方と提案」に
ご講演いただき、続いて5人の先生方に勤務医、病院、診療所(開業医)を取り巻く諸問
題についてご報告いただきました。
このシンポジウムは市民公開講座として、一般市民の方にも参加していただきました。
参加された方から、このシンポジウムの内容を公開してほしいとの要望がありましたので、
小郡第一総合病院のホームページで公開することにしました。
第51回 山口県農村医学会
市民公開講座 「医療崩壊を防ぐために」
開催日時 :平成20年3月8日(土曜日)14 :00 ~ 17 :30
開催場所 : 山口南総合センター
参加人数 : 23 0名
招待講演 「医療事故調査制度についての考え方と提案」
講 師 :虎ノ門病院泌尿器科部長 小松秀樹
シンポジウム「医療崩壊を防ぐために」
座長 :小郡第一総合病院 院長 土井一輝
① 勤務医部会による「勤務医アンケート」の調査結果報告
県医師会勤務医部会 副会長、新南陽病院 院長 小田裕胤
② 病院勤務医の現状
小郡第一総合病院 整形外科部長 藤井裕之
③ 医師確保について
長門総合病院 院長 永冨裕二
④ 医師確保について
周東総合病院 院長 守田知明
⑤ 開業して思うこと
あゆかわこどもクリニック 院長 鮎川浩志
以下、各講演のレジメとスライドを掲載します。小松秀樹先生の講演は、一般の方には
難解な部分もありますので、座長として理解できた範囲で補足しました。また、5人のシ
ンポジストの先生のご講演は、スライドだけでは理解しにくいと考え、座長として注釈を
つけさせて頂きました。注釈の内容は、私の理解不足により講演者の思いとは異なるとこ
ろがあるかと存じますが、ご容
文档评论(0)