重症度认定申请书兼诊断书.DOCVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
重症度认定申请书兼诊断书

                      経過措置者のみ適用 様式6号 様式6号 重症患者認定申請書 患 者 氏 名 生年月日 明?大?昭?平  年  月  日 疾  患  名 指定難病受給者者番号 (新規申請者の場合は不要) 障 害 の 状 況 対象部位 重症患者認定基準表に該当する障害の長期継続の状態 眼 聴 器 肢 体 神経系 呼吸器 心 臓 腎 臓 肝 臓 血液?造血器 その他 添付する 証明書類 1.重症認定診断書 2.身体障害者手帳(1?2級)の写し(参考) 上記のとおり、重症患者の認定を申請します。 平成  年  月  日         〒  兵庫県知事 様              住 所                    氏 名                  ? (患者本人が申請する場合は押印の必要はありません) 別紙様式第7号 別添 重症患者認定基準表 下記の症状が長期間継続するものと認められるもの 対象部位 症 状 の 状 態 一  部  の  例  示 眼 ①眼の機能に著しい障害を有するもの 両眼の視力の和が0.04以下のもの 両眼の視野がそれぞれ10度以内でかつ両眼による視野について視能率による損失率が95%以上のもの 聴  器 ②聴覚機能に著しい障害を有するもの 両耳の聴力レベルが100デシベル以上のもの 肢              体 上 肢 ③両上肢の機能に著しい障害を有するもの 両上肢の用を全く廃したもの ④両上肢の全ての指の機能に著しい障害を有するもの 両上肢のすべての指を基部から欠き,有効長が0のもの 両上肢のすべての指の用を全く廃したもの ⑤一上肢の機能に著しい障害を有するもの 一上肢を上腕の2分の1以上で欠くもの 一上肢の用を全く廃したもの 下 肢 ⑥両下肢の機能に著しい障害を有するもの 両下肢の用を全く廃したもの ⑦両下肢を足関節以上で欠くもの 両下肢をショパール関節以上で欠くもの 体幹? 脊 柱 ⑧体幹の機能に座っていることができない程度又は立ち上がることができない程度の障害を有するもの 腰掛、正座、あぐら、横すわりのいずれもができないもの又は、臥位又は坐位から自力のみでは立ち上がれず、他人、柱、杖、その他の器物の介護又は補助によりはじめて立ち上がることができる程度の障害を有するもの 肢体の 機 能 ⑨身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状が前①~⑧と同程度以上と認められる状態であって,日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの 一上肢及び一下肢の用を全く廃したもの 四肢の機能に相当程度の障害を残すもの 神 経 系 肢体の障害に準じる 呼 吸 器 活動能力の程度がゆっくりでも少し歩くと息切れがする、または、息苦しくて身の回りのこともできない状態に該当し、かつ、次のいずれかに該当するもの。(1) 予測肺活量1秒率が20%以下のもの (2) 動脈血ガス分析値にA表に掲げる異常を示すもの いかなる負荷にも耐え得ないもの 心  臓 浮腫、呼吸困難等の臨床症状があり、B表に掲げる症状の1又は2に該当し、かつ、C表に掲げる心臓疾患検査所見等のうち、いずれか2つ以上の所見等があるもの 腎  臓 D表に掲げるうち、いずれか1つ以上の所見があり、かつ、E表に掲げるうち、いずれか1つ以上の検査成績の異常に該当するもの 肝  臓 F表に掲げるうち、いずれか1つ以上の所見があり、かつ、G表に掲げるうち、いずれか1系列以上の検査成績が異常を示すもの G表に掲げるうち、いずれか2系統以上の検査成績が高度異常を示し、高度の安静を必要とするもの 血 液 ? 造 血 器 H表に掲げるうち、いずれか1つ以上の所見があり、かつ、I表に掲げる1~4までのうち、3つ以上に該当するもの J表に掲げるうち、いずれか1つ以上の所見があり、かつ、K表に掲げるうち、いずれか1つ以上の所見があるもの そ の 他 呼吸器疾患の参考表 A表(呼吸器疾患検査所見-動脈血ガス分析値) 検査項目 単位 異常値 1 動脈血O2分圧 mmHg 55以下 2 動脈血CO2分圧 mmHg 60以上 動脈血ガス分析値は、1回のみの検査成績によることなく、 総合的に判定するものとする。 心臓疾患の参考表 B表(心臓疾患重症症状) 1 安静時にも心不全症状又は狭心症症状が起こり、安静からはずすと訴えが増強するもの 2 身体活動を極度に制限する必要のある心臓病患者で、身の回りのことはかろうじてできるが、それ以上の活動では心不全症状又は狭心症症状がおこるもの C表(心臓疾患検査所見等) 1 明らかな器質性雑音が認められるもの 2 X線フィルムによる計測(心胸郭計数)で60%以上のもの 3 胸部X線所見で、肺野に高度うっ血所

文档评论(0)

ailuojue + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档