- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
评似调书-大阪府
再評価調書
1事業概要
事業名
一般府道 春木岸和田線
担当部署
都市整備部交通道路室道路整備課道路建設グループ(連絡先 06-6944-9276)
事業箇所
岸和田市岡山町~岸和田市稲葉町
再評価理由
事業採択後10年を経過した時点で継続中
目的
本路線は、岸和田市のほぼ中央部において、臨海部の府道大阪臨海線、国道26号と、丘陵部の国道170号を結ぶ主要幹線道路である。
本事業は、並走する現道の春木岸和田線のバイパス道路として位置づけられているとともに、現在進められている尾生久米田特定土地区画整理事業区域や府営蜻蛉池公園へのアクセス道路としての機能を確保することを目的とする。
内容
道路築造
延長:2.9km
幅員:20.0m(車道2車線、両側歩道)
?車道:2車線(3.25m×2)?歩道:両側(5.25m×2)?ゼブラ2m?路肩0.5m×2
事業費
( )内の数値は
計画時点(又は前回評価時点)のもの
全体事業費:約38億円(約38 億円) 【工事費の内訳】
(内訳)調査費等約 1億円(約 1億円) 道路築造 約14億円
用地費 約 21億円(約21億円) その他 約 2億円
工事費 約 16億円(約16億円)
事業費の変更理由
【事業費変動要因の状況】 ―
【他事業者との協議状況】 ―
維持管理費
2.7百万円/年?km(過去5年間の平均値)
2事業の必要性等に関する視点
【計画時点H13 】
【再評価時点H24】
【変動要因の分析】
事業を巡る社会
経済情勢等の変化
近傍の尾生久米田特定土地区画整理事業区域や府営蜻蛉池公園へのアクセスとして良質な都市空間の形成を図るものである。
?蜻蛉池公園
H12利用者数749,600人/年
?交通事故発生状況
H12~H17(6ヵ年):22件
(うち死亡事故:0件)
?同左
?岸和田市丘陵地区整備機構準備会(H22.12設立)
?道の駅(愛彩ランド)
平成23年10月オープン
?蜻蛉池公園
H22利用者数779,778人/年
H22駐車台数実績80,832台
?交通事故発生状況
H18~H23(6ヵ年):34件
(うち死亡事故:0件)
?本路線供用に向け、沿道開発がすすんでいる
?公園開設区域が拡大されたため
【計画時点H13】
【再評価時点H24】
【変動要因の分析】
地元等の
協力体制等
?沿道の生活利便性や安全性が高まるため、本事業の早期完成に対する期待は非常に大きい
?同左
?岸和田市より早期整備の要望あり。
事業の投資効果
<費用便益分析>
または
<代替指標>
[効果項目]
[分析結果]
?B/C=算出せずB= C=
[算出方法]
計画時点では費用便益の測定手法が確立されていない
[受益者]
道路利用者、公園利用者
[効果項目]
○走行時間短縮
○走行経費減少
○交通事故減少
[分析結果]
?B/C=2.7
B=124億円
C=46億円
[算出方法]
国土交通省「費用便益分析マニュアル(平成20年11月)により算出
[受益者]
道路利用者、公園利用者
事業効果の
定性的分析
(安心?安全、活力、快適性等の有効性)
[効果項目]
【安全?安心】
?災害発生時の緊急交通路の確保
?現道の事故多発箇所解消
【活力】
?地域間交流連携の強化
?物流効率化の支援
?民間開発の支援
【快適性】
?通過交通排除による沿道の生活環境の改善
?道路線形改良による運転時の負担の低減
?同左
事業の進捗状況
<経過>
①事業採択年度
②事業着工年度
③完成予定年度
①H13年度
②H13年度
③H26年度
①H13年度
②H13年度
③H25年度
事業の進捗に伴う工期の短縮
【計画時点H13】
【再評価時点H24】
【変動要因の分析】
<進捗状況>
?全体82%
(31億円/38億円)
?用地 98%
(21億円/21億円)
?工事、調査費等 56%
(10億円/17億円)
事業の必要性等に関する視点における判定(案)
?並走する現道の春木岸和田線はカーブが多く、大型車両同士のすれ違いが困難な箇
所があることから、バイパスを整備することにより、現集落内を通る現道への交通負荷を軽減し、生活環境改善に繋がる。
?尾生久米田特定土地区画整理事業区域や近年入場者数が増加傾向にある府営蜻蛉池公園から広域幹線道路の国道170号へのアクセス道路となる。
?さらに、岸和田市が本路線沿線に丘陵地区まちづくりの事業化に向け調整を進めている。
以上のことから、事業を継続する。
3事業の進捗の見込みの視点
事業の進捗の見込みの視点における
判定(案)
?事業用地は、98%取得できている。
?残る用地は3筆あり、2筆については任意買収で概ね交渉を終
您可能关注的文档
最近下载
- 2025年江苏工会工作者招聘考试(工会基础知识)历年参考题库含答案详解.docx VIP
- 最新工会考试知识题库含答案.docx VIP
- 2025工会招聘社会化工会工作者综合知识专业能力测试题库.docx VIP
- 在线网课学习课堂《学术交流英语(哈工 )》单元测试考核答案.docx VIP
- 2025年陕西工会工作者招聘考试(工会基础知识)历年参考题库含答案详解.docx VIP
- 冬季管道排水工程施工方案(DOC).docx VIP
- 2025年社会化工会工作者综合素质与工会知识题库.docx VIP
- 清洁能源-氢能-课件.ppt VIP
- 2025年工会工作者法律法规与基础知识题库.docx VIP
- 爱默生质量流量计简明使用手册(一).pdf VIP
原创力文档


文档评论(0)