- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第5回议事録-日本混相流学会
PAGE
PAGE 4
日本混相流学会2006年度第5回理事会?議事録
日時:平成19年6月2日(土)13:00-17:00
場所:工学院大学新宿キャンパス11階第8会議室
出席者(理事):辻裕(会長)、井口学(筆頭副会長)、賞雅寛而(企画担当副会長)、奈良林直(情報担当副会長)、高橋弘(情報部会長)、小泉安郎(企画部会長)、田中敏嗣(国際部会長)、大川富雄(総務部会長)、梅景敏彦(九州地区担当理事)、大成博文(リエゾン担当理事)、佐藤恵一(北陸?信越地区担当理事)、佐藤博(東北地区担当理事)
出席者(オブザーバー):社河内敏彦(論文審査委員長)、近藤健 (事務局)、大参達也(記録)
配布資料:
前回議事録の確認 [資料2006-5-01]
平成18年度学会賞選考結果 [資料2006-5-02]
名誉会員候補者 [資料2006-5-03]
2007年度会長選挙結果 [資料2006-5-04]
2007年度評議員 [資料2006-5-05]
2007年度理事役員(案) [資料2006-5-06]
論文審査委員会報告 [資料2006-5-07]
会費支払状況(2007.5.29現在) [資料2006-5-08]
混相流学会会計管理案について [資料2006-5-09]
臨時総会資料(案) [資料2006-5-10]
混相流実験データ映像館運営委員長交代の件 [資料2006-5-11]
その他総務部会報告事項 [資料2006-5-12]
情報部会活動報告 [資料2006-5-13]
企画部会報告 [資料2006-5-14]
リエゾン委員会報告 [資料2006-5-15]
国際部会報告 [資料2006-5-16]
学生会活動状況報告 [資料2006-5-17]
入退会者リスト [資料2006-5-18]
その他 [資料2006-5-19]
議事:
1. 前回議事録の確認
大川総務部会長から、資料2006-5-01に基づき前回議事録の確認があった。その他事項の一部に当日の議事内容と異なる記載があったため修正を行った。
2. 平成18年度学会賞選考結果
資料2006-5-02に基づき、平成18年度学会賞選考結果が報告された。学会賞の受賞資格について確認するとともに、論文精選集からの論文賞への推薦が初めての試みとなることを考慮し、受賞者への連絡の方法等の詳細については井口選考委員長の預かり事項とした。
3. 名誉会員候補者
資料2006-5-03に基づき名誉会員候補者が報告され、原案の通り総会に推薦することが承認された。
4. 2007年度会長選挙結果
資料2006-5-04に基づき、日本混相流学会2007年度会長選挙の結果が報告された。
5. 2007年度評議員
資料2006-5-05に基づき、日本混相流学会2007年度評議員選挙結果が報告された。
6. 2007年度理事役員(案)
井口筆頭副会長より、2007年度理事役員(案)が示され、原案の通り承認された。
7. 論文審査委員会報告
社河内論文審査委員長から、学会誌への投稿論文数の推移と対応策の必要性、論文精選集の編集業務に関わる課題および論文精選集3巻の審査編集方針案、論文精選集4巻以降の編集体制案について説明がなされた。論文精選集については、審査委員の増員及び採否の決定時期を含めて審査体制について確認を行うとともに採択すべき論文数の目安についても議論を行った。
8.会費支払状況(2007.5.29現在)
大川総務委員長から、資料2006-5-08に基づき、2007.5.29現在における会費支払い状況と対応の原案が示された。これまでの取り決めに従い、必要に応じて個別対応を行うとともに、会費支払いの催促及び退会手続きを行うこととした。
9.混相流学会会計管理案について
小泉企画部会長から、資料2006-5-09に基づき、年度繰越金の取扱いについて現状の問題点が報告され、研究企画委員会の新設を含む対応策が提案された。また、今年度の会計管理の運用について大川総務委員長から方針案が提案され、原案通り承認された。
10.臨時総会資料(案)
資料2006-5-10に基づいて臨時総会資料(案)の内容が説明され、6月上旬までに理事会承認とすることが確認された。
11.混相流実験データ映像館運営委員長交代の件
資料2006-5-11の原案通り、来期から混相流実験データ映像館運営委員会の委員長は情報担当副会長が兼任することが了承された。
12.その他総務部会報告事項
大川総務部会長から、資料2006-5-12に基づいて報告がなされた。
インタ
文档评论(0)