放电表面处理MSCoating-三菱电机.PDF

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
放電表面処理 MSCoating® MSCoatingとは MSCoating(Micro Spark Coating)は、 微小なパルス放電の繰返しにより金属あるいは 導電性のセラミックスの皮膜を被処理材の表面 に形成する新しい表面処理技術です。 ※MSCoatingは三菱電機(株)と(株)IHIが共同で 開発を行いました。 原理・特徴 電極 粉末を固めた 粉末成形体 電源 微細なパルス放電 加工液:油 基材 皮膜 MSCoating では、粉末材料から構成された電極を使用し、放電加工油中で処理を行います。 電極と被処理材との間に微小なエネルギーのパルス放電を発生させ、そのエネルギーに よって溶けた電極の材料が、被処理材側の溶けた部分に移行し、皮膜を形成します。被処 理材側の溶融した部分の大きさは数10μm程度です。毎秒数千~1万回程度の微小な放電 の繰り返しのため、熱の集中はありません。 1.ワーク全体は常温のままで処理を行うため、熱歪による基材の変形が少ない 2.基材と皮膜の界面で組成が徐々に変化し、密着性の高い皮膜形成が可能 3.マスキングなどの前処理なしでの部分処理、円筒内面などへの処理が可能 皮膜 基材 Co 合金 Ni合金 基材:SKD61 皮膜:TiC Co Ni MSCoating 肉盛溶接 C TiC皮膜 10μm 皮膜断面の線分析の結果 曲面、コーナ部への 部分処理例 TiC皮膜 <耐摩耗> 研削前後の硬さと表面粗さ 5~15μmRz ■膜厚:5~15μm、基材内部:5~10μm 5~15μm 0.7~1.3μmRa ■硬さ:1000~2500HV程度(Fe系基材) 基材表面 ■表面粗さ:5~15μmRz ■耐摩耗性に優れた皮膜 5~10μm ■皮膜と基材との間に傾斜層を形成す

文档评论(0)

fengruiling + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档