冲绳欧州文化连合会定款.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
  Okinawa Europe 沖縄?欧州文化連合会 88 avenue Jean Jaurès 75019 Paris France okinawaburo@ Fax : 0033 9 5729 3557 Tel : 0033 6 1940 0498 HTTPS://WWW.FACEBOOK.COM/CLUBDESANSHIN HTTP://WWW.GREENH.JP/OKINAWACULTUREFJ/ パリ本部 会長 : 西平 芳子 (米国ハワイ) 事務局長:久高 泰子 (仏国パリ) 副会長:中山 英蘭 (仏国パリ) 仏国法顧問:Jean Louis Dupon (仏国) メディヤ担当: Metwally Tsukasa (仏国) 仏国欧州名誉会長;ジャンポ-ル?キュルテイ博士;栄養治療学創立者 仏国文化歴史顧問;パトリック?ベイユベ-ル博士;日本、琉球欧州歴史専門家  日本国内      最高顧問:国場幸一郎 前田孝允 :沖縄県無形文化財「琉球漆器」保持者  高良倉吉 :歴史家 喜屋武幸雄 兼?企画制作プロデューサー  理事 テリー重田:沖縄ジャズ協会会長 理事 宮永英一 :沖縄県ロック協会会長 会員: 宮城県    今林 直樹 宮城学院大学教授、沖縄研究雑誌執筆者   沖縄県   玉城 洋子:「くれない」短歌会代表                 定款   1991年の仏国協会法に基いて、2012年4月12日に申請が受理され、公式に設立。 仏語の名称は「Okinawa Europe。本部日本語翻訳名は「沖縄?欧州文化連合会」。 他地域では 沖縄?欧州が冠されれば、本国との同訳でなくとも、その他の名称は許可される。   設立目的:世界中の県系人と沖縄を愛する世界の人達と欧州との人的、情報 的、文化的、物産的、観光的で平和的交流、交換の場の構築。 其の為の、講演、公演、展示会、演奏会、物産展、見本市等をイベントを通じて、世界中の沖縄愛好者達との平和的交流の機会を開催する。 そして、国境、国籍に関係なく、真剣に誠実に沖縄を愛する人達を中心に世界的平和的ネットワ-クの構築を目指す。 仏国本部への入会会費は無料。 加入資格:国境、国籍、性別に関係なく、真剣に誠実に沖縄を愛する人達。      個人的入会。又然る地域に多くの会員が存在する場合は団体としての入会も可能。       後者の場合、1-3人の代表や会長等を彼らの間で選出しても良い、又は自発的推薦会長等。 今年2015年6月:沖縄に日本初の沖縄部署、NPO法人化が設立。    これまで本部の活動: 2012年4-5月:  パリアクリマタ公園での日本春祭りに沖縄として100人を参加させ、 日本他県に沖縄の活動バイタリティを見せ、地元でもYOUTUBEやメディヤで沖縄の名を轟かせた。     6月:  パリ仏国ケ-ブランリ-博物館で「オキナワデイ」を開催。沖縄歴史の公演、沖縄音楽演奏、沖縄空手、沖縄舞踊公演で、沖縄文化を紹介し、沖縄の名を広める。     11月26-12月3日    毎年「イデ-ジャパン」協会開催のパリ都心のシンコ会場で、「オキナワ特集週間」を企画。1週間、沖縄映画、三線コンサ-ト、沖縄長寿講演、沖縄食試食会、泡盛試飲会、沖縄陶器シ-サや紅型店等を披露紹介。 2012年9月:  パリ都心のイタリア文化センタ-で、短歌朗読会と共に、日本舞踊、沖縄三線演奏、カチャ-シなどと共に、沖縄ガイドブックを配布。沖縄をアピ-ルした。 2013年11月:  パリ国立ギメ東洋博物館で、沖縄舞踊2度公演 2014年11月:   仏国北部のコルマ-ル市での国際旅行博覧会で、沖縄舞踊公演。地元の新聞、テレビで沖縄舞踊が披露された。 注:  : ジャンポ-ル?キュルテイ博士: 欧州仏国名誉会長    栄養治療学創立者。栄養学の部門で世界中に著名。沖縄に関する幾つかの書があり、こちらのメディヤでの沖縄ルポタ-ジュの解説の権威。 パトリック?ベイユベ-ル博士:欧州仏国文化歴史顧問  フランス国立科学研究センターの日本の前研究所所長。殊に19世紀における西洋諸国と琉球王国関係研究で知られる沖縄学の大家

文档评论(0)

xiaozu + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档