- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
札幌市建築物環境配慮制度
建築物環境配慮計画
作成マニュアル
2016 年版
評価マニュアル編
平成 29 年 12 月
札幌市
目 次
採点基準1
1.Q 建築物の環境品質2
Q1 室内環境2
1.音環境2
1.1 騒音2
1.2 遮音5
1.3 吸音 11
2.温熱環境12
2.1 室温制御12
2.2 湿度制御20
2.3 空調方式22
3.光・視環境24
3.1 昼光利用24
3.2 グレア対策29
3.3 照度30
3.4 照明制御32
4.空気質環境33
4.1 発生源対策33
4.2 換気35
4.3 運用管理41
Q2 サービス性能43
1.機能性43
1.1 機能性・使いやすさ43
1.2 心理性・快適性46
1.3 維持管理49
2.耐用性・信頼性56
2.1 耐震・免震56
2.2 部品・部材の耐用年数58
2.3 適切な更新62
2.4 信頼性63
3.対応性・更新性68
3.1 空間のゆとり68
3.2 荷重のゆとり 72
3.3 設備の更新性 73
Q3 室外環境(敷地内) 78
1.生物環境の保全と創出 78
2.まちなみ・景観への配慮 85
3.地域性・アメニティへの配慮 89
3.1 地域への配慮、快適性の向上 89
3.2 敷地内温熱環境の向上 92
2.LR 建築物の環境負荷低減性 97
LR1 エネルギー 97
1.建物外皮の熱負荷抑制 99
2.自然エネルギー利用 101
3.設備システムの高効率化 103
4.効率的運用 106
4.1 モニタリング 106
4.2 運用管理体制 108
LR2 資源・マテリアル 109
1.水資源保護 109
1.1 節水 109
1.2 雨水利用・雑排水等の利用110
2.非再生性資源の使用量削減112
2.1 材料使用量の削減112
2.2 既存建築躯体等の継続使用113
2.3 躯体材料におけるリサイクル材の使用114
2.4 躯体材料以外におけるリサイクル材の使用115
2.5 持続可能な森林から産出された木材117
2.6 部材の再利用可能性向上への取組み 120
3.汚染物質含有材料の使用回避 121
3.1 有害物質を含まない材料の使用 121
3.2 フロン・ハロンの回避 123
LR3 敷地外環境 127
1.地球温暖化への配慮 127
2.地域環境への配慮 129
2.1 大気汚染防止 129
2.2 温熱環境悪化の改善
文档评论(0)