- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
PAGE
PAGE 1
中山市实验中学2019届日语班一轮复习系列材料(二)
动词被动态
重要提示:れる、られる在日语中可以表示①被动;②自发;③可能;④尊敬
动词被动态的构成
词类
变化规则
词例
动1
ない形+れる
売る?売られる
読む?_________
買う?_________
动2
去る+られる
見る?見られる
食べる?_________
起きる?_________
动3
する?される
EQ \* jc0 \* Font:MS Mincho \* hps10 \o \ad(\s \up 9(く),来)る? EQ \* jc0 \* Font:MS Mincho \* hps10 \o \ad(\s \up 9(こ),来)られる
勉強する?_________
卒業する?_________
被动句的几种表达方式
2.1直接被动
含义:被动句的主语是动作行为的直接实施者。
基本结构:
① 被动者 + は?が + 施动者 + に + 被动态
例句:お母さんは子供を EQ \* jc0 \* Font:MS Mincho \* hps10 \o \ad(\s \up 9(しか),叱)った。?子供はお母さんに叱られた。
② 被动者 + は + 施动者 + に + 某物を + 被动态
例句:李さんは私の足を踏む。?私は李さんに足を踏まれた。
练习:
我被曾德炫打( EQ \* jc0 \* Font:MS Mincho \* hps10 \o \ad(\s \up 9(なぐ),殴)る)了。
我的校服被曾德炫弄脏(汚す)了。
注意:
此处的に可被「から」或者「により?によって」进行替换。
※1 谓语为表示传递意义的动词时,多用「から」,如送る、届ける、渡す、 EQ \* jc0 \* Font:MS Mincho \* hps10 \o \ad(\s \up 9(あた),与)える、伝える。
※2 谓语为表示创造发明建造发现的动词时,多用「により?によって」,如作る、書く、発明する、建てる、設計する、作曲する等。
2.2间接被动
含义:原主动句的事态、行为不直接涉及被动句的主语,但给主语带来了不好的影响。
基本结构:
① 被动者 + は?が + 施动者 + に + 被动态(自动词)
例句:隣の赤ちゃんは泣きました。ですから、私は眠れませんでした。
?(私は)隣の赤ちゃんに泣かれて、眠れませんでした。
② 被动者 + は?が + 施动者 + に + 某物を + 被动态(他动词)
例句:私の弟がテレビゲームをやりました。ですから、私はテレビ番組を見ることができませんでした。
?(私は)弟にテレビゲームをやられて、テレビ番組を見ることができませんでした。
练习:
因为大雨我们哪里都不能去。
在餐厅如果周围的人(周りの人)抽烟的话,我会不舒服(気分が悪い)。「使用くなる」
2.3自然表明句
含义:客观地描述某种事物或现象,无需出现施动者或无法正确发现施动者。
基本结构:
名词 + は?が + 动词 + 被动态
例句:
车站附近建(建てる)了高楼。
駅前に高いビルが建てられました。
那堵墙上画( EQ \* jc0 \* Font:MS Mincho \* hps10 \o \ad(\s \up 9(えが),描)く)着奇怪的画。
その山に変な絵が描かれています。
高考真题:
(2006-45)未成年の飲酒は、法律( )禁止されている。
A.により
B.による
C.にかぎり
D.にかぎる
(2007-27) 夕べ見た映画は、この辺りに伝わっている物語に基づいて( )のである。
A.作る
B.作らせる
C.作られる
D.作られた
(2010-23)急に後ろから( )、びっくりしました。
A.声をかけて
B.声をかけられて
C.声をかけていて
D.声をかけさせて
(2010‐27)地方への転勤が決まったMさんは奥さんに( )、困っている。
A.泣かされて
B.泣かれて
C.泣いて
D.泣かせて
(2011‐25)敬語の使い方を間違って、先輩に( )しまいました。
A.注意されて
B.注意させて
C.注意となって
D.注意になって
(2012-25)色違いの靴下をはいてしまって、周りの人に( )、はずかしかった。
A.笑われて
B.笑わせて
C.笑って
D.笑えて
(2016-22)日本ではトイレには神様がいると( )います。
A.言えて
B.言わせて
C.言われて
D.言いたくて
(2014-21) 人に( )ことをちゃんとやらなければなりません。
A.頼んだ
B.頼めた
C.頼ませた
D.頼まれた
(
原创力文档


文档评论(0)