2014年高等学校日语统一考试全国卷真题作文讲义2022届高考日语复习.docxVIP

2014年高等学校日语统一考试全国卷真题作文讲义2022届高考日语复习.docx

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
【高考日语】2014年高等学校日语统一考试全国卷真题——作文 要 求 随着社会发展节奏的加快,我们与家人在一起的时间越来越少,甚至很少有时间与家人共同进餐。你对此有何感受?请以「家族で食事をとることについて」为题,写一篇短文。 写作要点: 1.简述你家的情况。 2.表明你的看法。 3.说明你的理由。 写作要求: 1.字数为300~350字。 2.格式正确,书写清楚。 3.使用「です?ます」体。 4.不得写出你自己及家庭成员的真实姓名。 2014年高考日语写作指导 写作流程 一:?明确题材 要求考生用日语表达自己的看法,确定题材为陈述意见感想类作文。 二:?写作构思: 第一段:介绍自己家里的用餐情况。 ◆平日はみんな食事をとる時間がばらばらです。 ◆週末は家族と一緒に食事をとる。 第二段:阐述对家人用餐形式的看法。 ◆一緒に食事をとるのは楽しい。 ◆みんな忙しくて毎日一緒に食事をとるのは難しい。 第三段:总结观点。 ◆できるだけ家族みんなで食事をとりたい。 三:?着手写作 按照题目要求完整地表述文章内容 家族で食事をとることについて  我が家は4人家族です。両親と兄と私です。父も母も会社員です。仕事が忙しくてよく残業します。平日はみんな家に帰る時間がばらばらですから、別々に食事をとります。でも週末は一緒に食事をとります。 私は家族が集まって食事をするのはとても楽しいと思います。みんな話しながら食事を します。両親はよく職場の面白いことを語ってくれます。兄は大学3年生で、最近よく進路のことについて話します。私は大学入試を控えていて、勉強の悩みも多いです。家族はいろいろとアドバイスをしてくれます。何でも聞いてくれて、ストレス解消にもなります 毎日は難しいですが、週末ぐらいはできるだけ家族揃って食事をしたいと思います。みんなで食卓を囲んで、楽しく話し合いながら食事をすることで、家族の絆が強まっていくと思います。 重要单词 (1) ばらばら?な形容詞 分散。七零八落。散乱。 各人バラバラな意見。(个人不同意见) ばらばらにする。(拆得七零八落) (2) 別々(べつべつ)?な形容詞 分别,个别。各自分开 別々に帰る。(分别返回。) (3) 職場(しょくば)? 名词 工作单位;工作岗位 私の職場には女性が多い。(我的工作单位里女性多) (4) 進路(しんろ)①名词 前进的道路;人将来发展的方向 高校を卒業した学生は、あるいは進学し、あるいは就職し、それぞれの進路を歩み始める。(高中毕业后的学生们,有的升学,有的找工作,各自开始走自己的人生之路。) (5) ストレス②名词 压力 ストレス解消のため旅に出る。(为了松弛一下紧张的神经去旅行) (6)絆(きずな)? 名词 纽带,羁绊 彼ら二人は生死を共にするほどの固い絆を結んだ。(他俩成生死之交) 重要语法句型 (1) ~を~に控える(ひかえる) 表示某事在时间上已经很紧迫了。 例:試験を来週に控えて、図書館は毎日遅くまで学生でいっぱいです。(临近下周考试,图书馆里每天到很晚都有很多学生) (2) ~ぐらい 接续:名词/イ形简体形/ナ形词干+な/动词简体形+くらい/ぐらい 举出一个极端的事例,表示“最起码得……”的意思。 例:いくら忙しくても、電話するくらいの日はあるだろう。(再怎么忙,打电话的时间总该有吧。) (3) ~ことで 接续:动词简体形+こと/名词+で 表示原因或依据,“因为…”“凭…”“通过…”。 例:子どもが生まれたことで、幼児教育に興味を持つようになった。(因为孩子的出生,对幼儿教育有了兴趣。) (4) ていく 接续:动词「て形」+いく 表示某种状态或行为从现在持续到将来,“…下去”。指以某一时间点为基准,某种状态或行为持续下去。 例:優れた本を読めば読むほど、人の心は豊かになっていく。(优秀的书读得越多,人的内心就会越丰富。) 范文鉴赏 私が幼い頃、よく祖父や祖母、父、母と家族そろって、食卓を囲んで話し合いながら食事をしていました。その時の私はいちばん楽しかったです。  しかし、最近では、家族がいっしょにいる時間が少なくなりました。父はよく出張するし、家で食事をすることはめったにありません。母も忙しくて、いつもわたしが寝た後に帰ってきます。  高校生になったわたしは、勉強のことや人間関係、これからの進学など、両親に相談したいことがたくさんあります。  「食卓は人間を育てると言われています。家族全員で食卓に集まり、楽しい時間を過ごせる上に、両親からいろいろ教わることもできます。  ですから、わたしは家族といっしょに食事をするのは大事なことだと思います。家族の一人一人を大切にしたいのです。

文档评论(0)

134****3617 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档