上海外国语学院日语综合教程教案7.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第六冊 第七課 文章について  新しい言葉 目白押し:鳥の目白が枝などに体を押し合うようにして止まる習性になぞらえ     て、大勢の人がひしめきあって並ぶ様子を言う。/ 拥挤,一个挨着一个   目白押しの群衆   予定が目白押しだ   開発計画が目白押しだ 翻って:反面、一方で、の意 / 反过来,回过头来   翻って考えれば   翻って我が国の経済界を考えてみると問題は山積している 益する: 有益,有用 他人を益することを考えなさい 投じる: 投入,投身   敵に投じる 時流に投じる   獄に投じられた   身を火中に投じる   事業に巨資を投じる 見え透く: 看透,看穿;显而易见,露骨   見え透いたお世辞   見えすいた言い訳   彼は見え透いたうそをついた   その国の領土的野心は見え透いていた   見え透いた(下手な)弁解をしても無駄だ   見ていてもどかしい位だった もどかしい: 不耐烦,急不可待,焦虑   彼女はもどかしく封を開けた   のろのろしているのをもどかしく思う  以下のような時の、自分自身に対する、いらだちのような気持ちです。  体が思うように動かせない。利き腕をケガしてしまった時。普段だったら何でもないことができない。例えば: 字を書く。震えてうまく字が書けない ソバを食べる。やっとのことで箸で何本か取ったが、口に持っていく前にするする落ちてしまう 靴ひもを結ぶ。結び目がうまく作れない シャンプーをする。かゆいところが残っているのだが、片手だけなのでうまく洗えない。                                                      独り善がり: 自以为是,沾沾自喜,自命不凡   独り善がりの考え   彼はいつも独り善がりだ ありきたり: 不稀奇的,常有的,老一套的   ありきたりの生き方をする   ありきたりの冗談はもうたくさんだ   その日をありきたりのやり方で祝った   彼はありきたりのものを食べて満足していた 寄り掛かる: 倚靠;靠,依靠   壁に寄りかかる   後方によりかかる   欄干に寄りかかって下の川面を見ていた   写真家はモデルに長いすに寄りかかる姿勢をとってくれと頼んだ 仕上げる: 完成   仕事を仕上げる   羊毛を布に仕上げる   何とか宿題を仕上げた   今年中に仕上げる約束です   粗い仕上げ 区切る: 隔开,划开   文を句読点で区切る   単語を音節に区切る   言葉を区切って話した   この区域をスポーツ練習場として区切る   その村は川で二つに区切られている 割り振り: 分配,分派   仕事を5人に割り振った   芝居の役の割り振りをする   彼は全員に座席を割り振った   彼らに部屋(仕事)の割り振りをした   会合のために我々に割り振られた部屋 ごたごた: 混乱;争吵;大杂烩   ごたごた言うな    あてはまる: 适合,恰当   ぴったり当てはまる   第3条がこの件に当てはまる   綿製品はこの部類に当てはまる   同じ規則がだれにも当てはまる   このことは社会一般にあてはまる 息づかい: 呼吸(的节奏)   激しい息づかい   苦しい息づかい   いらいらして荒い息づかいをする   彼女の息遣いが聞こえる程近くまで忍び寄った ぶつぶつと: 一段一段地切开   不快感をぶつぶつつぶやく   ぶつぶつひとりごとを言う   針で紙にぶつぶつ穴を開ける   彼はぶつぶつ不平ばかり言う   鳥皮は表面がぶつぶつしている 細切れ: 碎块   牛の細切れ   肉をこま切れにする   霧のため列車はのろのろと細切れ運転をした    畳み掛ける: 接二连三地,一个劲地说   彼は畳み掛けて問いただした じっくり: 慢慢地,不慌不忙地   じっくりと案を練る   それをじっくり考える   差しでじっくり話そう   じっくりと腰を据えてかかった   じっくりと尻を据えて仕事をする 言葉の学習 一 目白押し 挤在一块儿,拥挤不堪  鳥の目白が枝などに体を押し合うようにして止まる習性になぞらえて、大勢の人がひしめきあって並ぶ様子を言うが、ここでは、書きたいテーマが頭の中にあふれるほどにあるという意味で用いられている。 子供たちは入口に目白押しに並んでいる。 みんな大好きハワイ特集が目白押しになるのは、当然の帰結。女性誌に限らず、あちこちでやってます。 中国は日本の高度経済成長時代を思わせるようなビックプロジェクトが目白押しで、いくらでも資金需要はある。 二 べく 为了……;必然……;(不)可能  文語の助動詞「べし」の連用形。書き言葉的なかたい表現として現代語でも使われる。動詞の辞書形に付く。「する」

文档评论(0)

jz6501 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档