h17_最終覆土分科会活動報告(1.1mb)-通気防水シートキャッピング.pptVIP

h17_最終覆土分科会活動報告(1.1mb)-通気防水シートキャッピング.ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
h17_最終覆土分科会活動報告(1.1mb)-通気防水シートキャッピング

* 排水層の状態(通 常) (3-3) * 排水層の状態(下面の不織布除去) (3-3) * 排水層の状態(不織布のみ) (3-3) * 排水材内部の水の流れ 予測した流れ 確認された流れ (3-3) * 複合構造の排水層の例 (3-3) * 排水層の概略図 (3-3) * 浸透防止層からの水量 (3-3) * 浸透防止層の特性 (3-3) * 様々な要因 排 水 層 浸透防止層 ガス排除層 流 速 傾き 滞留時間 浸透量 浸透水(安定化に寄与) 不織布の有無 (3-3) * ◆ 分科会メンバー紹介 氏  名 会 社 名 林 克彦  ○ 前田建設工業㈱ 中家 祥介 岩﨑 則夫 ㈱銭 高 組 小川 達也 スプレーイングシステムスジャパン㈱ 村上 豊 ㈱田 中 杉浦 裕美 西村 博 タナカ商事㈱ 篠 幸次 シーアイ化成㈱ 渡部 直人 松山 眞三 タキロン㈱ 工藤 洋悦 東洋ゴム工業㈱ 堀田 敦 太陽工業㈱ 石井 秀明 旭化成ジオテック㈱ 井手口 義郎 安藤 彰宣 ◎ ◎主査,○副主査,順不同,敬称略 * ◆ 平成17年度の活動内容 回 日 時 活 動 内 容 場 所 1 5/16 活動計画会議 スプレーイングシステムスジャパン㈱ 2 6/13 ~ 15 モデル土槽の作成および散水実験 スプレーイングシステムスジャパン㈱ 3 7/05 ~ 06 散水実験 スプレーイングシステムスジャパン㈱ 4 7/26 中間検討会議 旭化成ジオテック㈱ 5 8/02 ~ 04 散水実験 スプレーイングシステムスジャパン㈱ 6 9/13 ~ 14 散水実験 スプレーイングシステムスジャパン㈱ 7 9/16 中間検討会議 旭化成ジオテック㈱ 8 11/08 ~ 09 散水実験 スプレーイングシステムスジャパン㈱ 9 1/17 中間検討会議 前田建設工業㈱ 10 2/13 ~ 14 散水実験 スプレーイングシステムスジャパン㈱ 11 3/13 ~ 14 散水実験 スプレーイングシステムスジャパン㈱ 12 3/17 中間検討会議 前田建設工業㈱ * ◆ 今回の発表内容について 最終覆土実証実験 大型モデル土槽からの移行 小型モデル土槽について 実験結果の報告 目詰まり実証実験 今年度の活動計画 * 1-1.大型モデル土槽からの移行 大型モデル土槽 ㈱錢高組技術研究所内(東京?小作)にて実験 規 模(幅1.0m×長さ6.0m,散水ノズル 6基) 基本の覆土構造(排水層+浸透防止層) 排水層(ジオコンポジットまたは不織布を使用) 計測結果 排水層の材料の違いによる浸透水量の変化 実験値と解析値との比較 * 1-2.小型モデル土槽 小型モデル土槽 スプレーイング システムス ジャパン㈱(八日市場工場)にて実験 規 模(幅0.5m×長さ1.0m,散水ノズル 2基) 基本の覆土構造(排水層+浸透防止層+ガス排除層) 土槽規模の比較 メリット デメリット 工 夫 モデル土槽のレベル調整 均一な散水 * 1-3.結果報告 基本覆土構造 ジオシンセティクス覆土代替材 計測方法 計測結果 散 水 状 況 排水材の状態の違いによる浸透率の変化 浸透防止層の特性 * ◆最終覆土実証実験のまとめ 浸透防止層の特性は 『透水係数』 のみでは決定できない。 土質材料で用いられる『透水係数』とは状況が異なる。 浸透防止層の上下の境界条件により浸透率は変化する。 この性質を用いて浸透率をコントロールする。 排水層について 経時的に排水経路が変化する。 変化する水量は浸透防止層によりコントロールされる。 浸透防止層上を流れる水の空間を確保する。 『浸透率』や『浸透量』 と言った 別の特性値の必要性 * 2.長期目詰まり性確認結果 □:排水層 ×:雨水制御層 △:ガス排除層 山砂を用いた結果,目詰まりの確認は出来なかった。 * 3.今年度の活動計画 小型モデル土槽での継続 最適な覆土構造の把握(H17年度の継続実験) 目詰まり?みずみちの確認実験 ジオシンセティクス材の目詰まり 土質材料内のみずみち確認 実験福岡大学?実験土槽での実証実験 最適な覆土構造の把握 大型モデル土槽へのフィードバック 小型モデル土槽で決まった覆土構造での再現実験 システムの確立 透水量,接合部,固定工等 ご静聴ありがとうございました。 平成17年度版 実験装置前にて 図?写真?グラフ * 大型モデル土槽(全体写真) 1m 6m 散水ノズル (1-1) * 大型モデル土槽(縦断面図) (1-1) * 大型モデル土槽(横断面図) (1-1) * 実験値 -排水層?ジオコンポジット- (H17年度実験から) (1-2) * 実験値 -排水層?不織布

文档评论(0)

daoqqzhuan2 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档